ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0717-C001(01) CoGNo. 0717-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0717-C001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 188008 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「開化花くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉野かつ 板元文字 吉野かつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  風俗史及資料  明治以後の風俗  流行    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C001(02) CoGNo. 0717-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0717-C001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 188008 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「開化花くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉野かつ 板元文字 吉野かつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  風俗史及資料  明治以後の風俗  流行    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C001(03) CoGNo. 0717-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0717-C001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 188008 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「開化花くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉野かつ 板元文字 吉野かつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  風俗史及資料  明治以後の風俗  流行    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C012(01) CoGNo. 199-C012 Co重複: 1 AlGNo. 199-C012 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 揚洲周延? 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「吹上御庭釣橋ノ遠景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 〔通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎〕三丁通丸鉄 板元文字
作品名2 「吹上御庭釣橋ノ遠景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C012(02) CoGNo. 199-C012 Co重複: 1 AlGNo. 199-C012 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 揚洲周延? 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「吹上御庭釣橋ノ遠景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 〔通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎〕三丁通丸鉄 板元文字
作品名2 「吹上御庭釣橋ノ遠景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C012(03) CoGNo. 199-C012 Co重複: 1 AlGNo. 199-C012 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 揚洲周延? 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「吹上御庭釣橋ノ遠景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 〔通三丁目十三ハンチ 小林鉄次郎〕三丁通丸鉄 板元文字
作品名2 「吹上御庭釣橋ノ遠景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(01) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(02) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(03) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-001(03) CoGNo. M148-001 Co重複: 1 AlGNo. M148-001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188001 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十三年一月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「梅がわ 沢村百之助」「忠兵衛 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  梅川忠兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-01(01) CoGNo. M348-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「金助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-01(02) CoGNo. M348-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「杉田薫 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-01(03) CoGNo. M348-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年六月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「楠石斎 市川団十郎」「おむら 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-03(01) CoGNo. M348-021-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-03 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「杉田薫 尾上菊五郎」「石斎妻おむら 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-03(02) CoGNo. M348-021-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-03 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年六月二十二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「按摩宗庵 中村仲蔵」「六浦正三郎 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 出板人真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-03(03) CoGNo. M348-021-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-03 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「天狗小僧金助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-022-01(01) CoGNo. M348-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-022-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大山参り升右衛門 市川団十郎」「大山参り勘次 市川小団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-022-01(02) CoGNo. M348-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-022-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「滝元のおやま 岩井半四郎」「大山参り菊松 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-022-01(03) CoGNo. M348-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-022-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大山参り蔦蔵 市川左団次」「大山参り嘉吉 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0717-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0717-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 199-C012(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 199-C012(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 199-C012(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 672-C004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 672-C004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 672-C004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M148-001(03) 配役 梅がわ 〈〉沢村 百之助 忠兵衛 〈3〉片岡 我童
興行名 金目貫一輪牡丹 よみ きんめぬきいちりんぼたん 場立 二番目
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 01・13 場所 東京 劇場 猿若
作品No. M348-021-01(01) 配役 金助 〈1〉市川 左団次
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-01(02) 配役 杉田薫 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-01(03) 配役 楠石斎 〈9〉市川 団十郎 おむら 〈8〉岩井 半四郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-03(01) 配役 杉田薫 〈5〉尾上 菊五郎 石斎妻おむら 〈8〉岩井 半四郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-03(02) 配役 按摩宗庵 〈3〉中村 仲蔵 六浦正三郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-03(03) 配役 天狗小僧金助 〈1〉市川 左団次
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-022-01(01) 配役 大山参り升右衛門 〈9〉市川 団十郎 大山参り勘次 〈5〉市川 小団次
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 首尾四谷色大山 よみ しゅびもよつやいろにおおやま 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-022-01(02) 配役 滝元のおやま 〈8〉岩井 半四郎 大山参り菊松 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 首尾四谷色大山 よみ しゅびもよつやいろにおおやま 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-022-01(03) 配役 大山参り蔦蔵 〈1〉市川 左団次 大山参り嘉吉 〈1〉坂東 家橘
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 首尾四谷色大山 よみ しゅびもよつやいろにおおやま 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. 0717-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「彫 銀次郎」 「赤 生娘 官女 本妻 後家 黄 娼妓 割烹店女 藝妓 浮気娘 水色 お酌 権妻」
作品No. 0717-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「彫 銀次郎」 「赤 生娘 官女 本妻 後家 黄 娼妓 割烹店女 藝妓 浮気娘 水色 お酌 権妻」
作品No. 0717-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「彫 銀次郎」 「赤 生娘 官女 本妻 後家 黄 娼妓 割烹店女 藝妓 浮気娘 水色 お酌 権妻」
作品No. 199-C012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59 個別備考
作品No. 199-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59 個別備考
作品No. 199-C012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59 個別備考
作品No. 672-C004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. 672-C004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. 672-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. M148-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-022-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-022-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-022-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0717-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0717-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0717-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 199-C012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C012(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 199-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C012(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 199-C012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C012(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 672-C004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 672-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 672-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-03(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-022-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-022-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-022-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-022-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-022-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-022-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.