ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0093 CoGNo. arcUY0093 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0093 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十四年九月廿日印刷同年同月廿五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座弐番目水澤瀉晴着唐犬」「水野十郎左エ門 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字 木村豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0094 CoGNo. arcUY0093 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0093 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小紫太夫 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0128 CoGNo. arcUY0128 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0128 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0129 CoGNo. arcUY0128 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0128 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「細川越中守 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0134 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0134 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」「奴橘平 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0135 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0134 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女大名 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-010(01) CoGNo. M650-010 Co重複: 1 AlGNo. M650-010 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 源三位頼政」「長谷部信連 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鵺退治  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-010(02) CoGNo. M650-010 Co重複: 1 AlGNo. M650-010 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鵺退治  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-004(01) CoGNo. M750-004 Co重複: 1 AlGNo. M750-004 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座三月狂言」「水戸黄門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  水戸黄門記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-004(02) CoGNo. M750-004 Co重複: 1 AlGNo. M750-004 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  水戸黄門記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-006(01) CoGNo. M750-006 Co重複: 1 AlGNo. M750-006 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-006(02) CoGNo. M750-006 Co重複: 1 AlGNo. M750-006 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「細川越中守 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-005 CoGNo. M750-007-01 Co重複: 1 AlGNo. M750-007-01 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190111 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「乳人政岡 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-007-02 CoGNo. M750-007-01 Co重複: 1 AlGNo. M750-007-01 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190111 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十四年五月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八汐 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 福田初次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-010(01) CoGNo. N015-010 Co重複: 1 AlGNo. N015-010 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190109 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「市村座中幕沢村宗之助名代弘」「岩永左エ門 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-010(02) CoGNo. N015-010 Co重複: 1 AlGNo. N015-010 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190109 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「畠山重忠 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N031-002(01) CoGNo. N031-002 Co重複: 1 AlGNo. N031-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190105 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「酒井左衛門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N031-002(02) CoGNo. N031-002 Co重複: 1 AlGNo. N031-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190105 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鳥居彦右衛門 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N148-002(01) CoGNo. N148-002 Co重複: 1 AlGNo. N148-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190104 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 傾城子持高尾」「最上吉之丞 市川権十郎」「禿もみぢ 市川ぼたん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高尾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N148-002(02) CoGNo. N148-002 Co重複: 1 AlGNo. N148-002 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190104 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高尾太夫 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高尾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N206-003(02) CoGNo. N206-003 Co重複: 1 AlGNo. N206-003 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190104 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鬼瓦の銅八 市川寿美蔵」「漁師浪七 市川左団次」「膳所の四郎蔵 市川荒次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N206-003(03) CoGNo. N206-003 Co重複: 1 AlGNo. N206-003 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190104 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「世界花小栗外伝」「風間八郎 市川左団次」「悪僧運天 市川九団次」「照手姫 市川米蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE031(01) CoGNo. 和-別031 Co重複: 1 AlGNo. 和-別031 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座三月狂言」「仲間ぐづ八 市川新十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE031(02) CoGNo. 和-別031 Co重複: 1 AlGNo. 和-別031 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190103 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「河童吉蔵 尾上菊五郎」「黒沼段右衛門 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9529 CoGNo. arcUP9528 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9528 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座十一月狂言」) ( かぶきざ じゅういちがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 「八百屋お七 中村芝翫」 ( やおやおしち なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9530 CoGNo. arcUP9528 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9528 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅四年十一月日印刷、同年十一月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座十一月狂言」) ( かぶきざ じゅういちがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎(具足屋) 板元文字 日本バシ区長谷川丁十九バンチ 臨写印刷兼発行者 福田初次郎
作品名2 「土左衛門伝吉 尾上菊五郎」 ( どざえもんでんきち おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9645 CoGNo. arcUP9645 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9645 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」 ( かぶきざ じゅうがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「小女郎 中村芝翫」 ( こじょろう なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  博多小女郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9646 CoGNo. arcUP9645 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9645 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座十月狂言」) ( かぶきざ じゅうがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 (「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋惣七 尾上菊五郎」) ( けぞりくえもん いちかわだんじゅうろう、こまつやそうしち おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  博多小女郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0093 配役 水野十郎左衛門 〈1〉市川 権十郎
興行名 源三位頼政 よみ げんざんみよりまさ 場立 二番目序幕
外題 水澤瀉晴着唐犬 よみ みずのおもだかはれぎのとうけん 場名 吉原夜桜喧嘩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0094 配役 小紫太夫 〈4〉沢村 源之助
興行名 源三位頼政 よみ げんざんみよりまさ 場立 二番目序幕
外題 水澤瀉晴着唐犬 よみ みずのおもだかはれぎのとうけん 場名 吉原夜桜喧嘩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0128 配役 細川越中守 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 一番目四幕目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 細川邸座敷の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0129 配役 大石蔵之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 一番目四幕目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 細川邸座敷の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0134 配役 奴橘平 〈6〉市村 家橘
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0135 配役 大名 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M650-010(01) 配役 長谷部信連 〈1〉市川 左団次
興行名 源三位頼政 よみ げんさんみよりまさ 場立 一番目四幕目
外題 源三位頼政 よみ げんさんみよりまさ 場名 奮戦の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-010(02) 配役 長谷部信連 〈1〉市川 左団次
興行名 源三位頼政 よみ げんさんみよりまさ 場立 一番目四幕目
外題 源三位頼政 よみ げんさんみよりまさ 場名 奮戦の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・02 場所 東京 劇場 明治
作品No. M750-004(01) 配役 水戸黄門 〈9〉市川 団十郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 一番目
外題 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 03・20 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-004(02) 配役 水戸黄門 〈9〉市川 団十郎 藤井紋太夫 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 一番目
外題 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 03・20 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-006(01) 配役 細川越中守 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 一番目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-006(02) 配役 細川越中守 〈5〉尾上 菊五郎 大石蔵之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 一番目
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-005 配役 乳人政岡 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 一番目
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 11・12 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-007-02 配役 八汐 〈9〉市川 団十郎
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 一番目
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 11・12 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N015-010(01) 配役 岩永左エ門 〈3〉沢村 訥升
興行名 中将姫当麻縁記 よみ ちゅうじょうひめたえまえんぎ 場立 中幕
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 09・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N015-010(02) 配役 畠山重忠 〈5〉中村 芝翫  
興行名 中将姫当麻縁記 よみ ちゅうじょうひめたえまえんぎ 場立 中幕
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 09・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N031-002(01) 配役 酒井左衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 世響太鼓功 よみ よにひびくたいこのいさおし 場立
外題 世響太鼓功 よみ よにひびくたいこのいさおし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N031-002(02) 配役 鳥居彦右衛門 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 世響太鼓功 よみ よにひびくたいこのいさおし 場立
外題 世響太鼓功 よみ よにひびくたいこのいさおし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N148-002(01) 配役 最上吉之丞 〈1〉市川 権十郎 禿もみぢ 〈〉市川 ぼたん
興行名 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場立 二番目
外題 廓晴衣紅葉裲襟 よみ さとのはれぎもみじのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 04・19 場所 東京 劇場 明治
作品No. N148-002(02) 配役 高尾太夫 〈4〉沢村 源之助
興行名 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場立 二番目
外題 廓晴衣紅葉裲襟 よみ さとのはれぎもみじのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 04・19 場所 東京 劇場 明治
作品No. N206-003(02) 配役 鬼瓦の銅八 〈〉市川 寿美蔵 漁師浪七 〈1〉市川 左団次 膳所の四郎蔵 〈〉市川 荒次郎
興行名 よみ 場立
外題 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 04・19 場所 東京 劇場 明治
作品No. N206-003(03) 配役 風間八郎 〈1〉市川左団次 悪僧運天 〈〉市川 九団次 照手姫 〈〉市川 米蔵
興行名 よみ 場立
外題 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 04・19 場所 東京 劇場 明治
作品No. WA-BE031(01) 配役 仲間ぐづ八 〈〉市川 新十郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 03・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. WA-BE031(02) 配役 河童吉蔵 〈5〉尾上菊五郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 03・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9529 配役 八百屋お七 〈5〉中村 芝翫
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 第二番目
外題 松竹梅湯島掛額 よみ しょうちくばいゆしまのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9530 配役 土左衛門伝吉 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 第二番目
外題 松竹梅湯島掛額 よみ しょうちくばいゆしまのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9645 配役 小女郎 〈5〉中村 芝翫
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9646 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎 小松屋惣七 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0128  
画中文字
組解説 この作品が取材した狂言は、忠臣蔵の後日物語。吉良邸討ち入り後、細川家へお預けとなった大石内蔵之助を、浪士達の世話役を勤めた堀内伝右衛門の日記に基づいて、福地桜痴が執筆した作品。桜痴の作品の中でも最も不評を買った作品で、僅か二十人の観客で幕を開けたという話が残るほど、記録的な不入りとなった。描かれた場面は、切腹の沙汰が下った大石と細川家の当主細川越中守が別れの杯を交わす場面。お預けの身ゆえに、大石の月代が伸びかかっている細かい描写が目をひく。背景に散らした九曜星の紋は細川家の家紋。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0129  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0134  
画中文字
組解説 個別解説 役割では太郎冠者橘平。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0135  
画中文字
組解説 個別解説 役割では奥女中梅の戸。
組備考 個別備考
作品No. M650-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-007-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N031-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N031-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N148-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N148-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N206-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N206-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE031(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE031(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9529  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9645  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9646  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0093 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0094 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0128 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0129 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0135 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M650-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-007-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-007-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N031-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N031-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N031-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N031-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N148-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N148-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N148-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N148-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N206-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N206-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N206-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N206-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE031(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE031(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE031(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE031(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcUP9529 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9530 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9645 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9646 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.