ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

25 件の内 1 件目から 25件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0515 CoGNo. arcUP0515 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0515 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工 松島政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町海老林
作品名2 「花川戸助六」「河原崎紫扇」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_a3 CoGNo. GNV-E_1075_a3 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_a3 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「廿五」「今むらさき」 ( いまむらさき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-316 CoGNo. H-22-1-1-316. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-316. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工松島政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「十郎祐成 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-317 CoGNo. H-22-1-1-317. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-317. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工松島政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「白井権八 岩井粂三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-318 CoGNo. H-22-1-1-318. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-318. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工松島政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「鬼神於松 沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-372 CoGNo. H-22-1-1-372. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-372. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我八景自筆鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 魚栄
作品名2 「小林朝比奈」「朝比奈切通」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-052 CoGNo. N041-052 Co重複: 1 AlGNo. N041-052 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工松嶋彫政 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「箱王丸」「河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-192-00-009 CoGNo. NDL-192-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-192-00-001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:036/01;01 異版
作品名1 「名伎三十六佳撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「若妙」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-192-00-021 CoGNo. NDL-192-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-192-00-001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:036/01;01 異版
作品名1 「名伎三十六佳撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「今むらさき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42652 CoGNo. MFA-11.42662 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42662 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工 松嶋政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「箱王丸 河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42654 CoGNo. MFA-11.42662 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42662 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工 松嶋政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「十郎祐成 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42662 CoGNo. MFA-11.42662 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42662 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工 松嶋政吉 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戯場銘刀揃」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「梶原景季 中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42785 CoGNo. MFA-11.42813 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42813 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( ) 1印No. 858 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「今むらさき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42793 CoGNo. MFA-11.42813 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42813 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( ) 1印No. 858 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「若妙」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42795 CoGNo. MFA-11.42813 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42813 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( ) 1印No. 858 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「あげまき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42799 CoGNo. MFA-11.42813 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42813 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( ) 1印No. 858 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「黛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42814 CoGNo. MFA-11.42813 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42813 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( ) 1印No. 858 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「滝川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051 CoGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. - 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十一」「若妙」 ( わかたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_053 CoGNo. MAOV2707_033 Co重複: 1 AlGNo. A-1887-745-092-026 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. - 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十一」「若妙」 ( わかたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_057 CoGNo. MAOV2707_033 Co重複: 1 AlGNo. A-1887-745-092-028 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「廿五」「今むらさき」 ( いまむらさき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_064 CoGNo. MAOV2707_033 Co重複: 1 AlGNo. E14696-04-1886 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十二」「黛」 ( まゆずみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_066 CoGNo. MAOV2707_033 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2707_033 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十四」「滝川」 ( たきがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_068 CoGNo. MAOV2707_033 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2707_033 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「三十六」「あげまき」 ( あげまき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MU0306 CoGNo. MU0306 Co重複: 1 AlGNo. MU0306 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. - 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十一」「若妙」 ( わかたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MU0308 CoGNo. MU0308 Co重複: 1 AlGNo. MU0308 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 菱亭 栄中 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「廿五」「今むらさき」 ( いまむらさき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0515 配役 花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_1075_a3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-316 配役 曽我十郎祐成 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-317 配役 白井権八 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-318 配役 鬼神お松 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-372 配役 小林朝比奈 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N041-052 配役 箱王丸 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-192-00-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-192-00-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42652 配役 箱王丸 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42654 配役 十郎祐成 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42662 配役 梶原景季 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42785 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42793 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42795 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42799 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42814 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_066 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0306 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0515  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_1075_a3  
画中文字    今むらさき 全盛ならびなく みやびのこゝろふかく 御手にいけ花にこゝろをよせ 四季の 草木を日ことにさしかへ そのな がめせうちうにありと ひとり風 雅をかまへ  そのさしきのはしら かくしに みづからしたゝめし句に  いろ/\の花むつましき世也けり      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-316  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-317  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-318  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-372  
画中文字
組解説 個別解説 「間ちかくに鶴も見てゐつ若菜摘 芝翫」
組備考 個別備考
作品No. N041-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-192-00-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-192-00-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42652  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42654  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42662  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42785  
画中文字
組解説 個別解説 「廿五」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42793  
画中文字
組解説 個別解説 「二十一」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42795  
画中文字
組解説 個別解説 「三十六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42799  
画中文字
組解説 個別解説 「三十二」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42814  
画中文字
組解説 個別解説 「三十四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_053  
画中文字    若妙 こはけいせいにまれなるきしつにて おやはらからをくるわにかくしやひな ひしに 折しも母かやまひにふしけるを なけき わかいのちをかけ神仏を いのるに そのしるしありて少しつゝ 快方するをよろこひてよめる句に  くもの巣にちりも見すくや月今宵      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説 枠外に「二十一」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_057  
画中文字    今むらさき 全盛ならびなく みやびのこゝろふかく 御手にいけ花にこゝろをよせ 四季の 草木を日ことにさしかへ そのな がめせうちうにありと ひとり風 雅をかまへ  そのさしきのはしら かくしに みづからしたゝめし句に  いろ/\の花むつましき世也けり      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説 枠外に「廿五」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_064  
画中文字    黛 なゐのためになんきせし人々へ つちなべをあまたほどこしに いだせしはけいせいにいとまれなり とてその名四方にたかし ある 時の句に  わかつみをゆるさせたまへ寒念仏      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説 枠外に「三十二」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_066  
画中文字    滝川 侍人にあやまたれぬる梅かゝも しはしはつかめ夜半のしら雪 としたヽめしたにさくを梅に そへてよしある君に奉るに いとめて たまひあまたのこかねをいだし ねひきせられしと友人のかたるを そのまヽにうつしはへる      菱亭栄中誌(「栄」))
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説 「三十四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_068  
画中文字    あげまき 除夜によめるうたとてさる人の 蔵せしたにさくを見るに  人とむるみちのおきてはあまたあれと   けふゆくとしのせきもりやなに たゝこのよみうたひとつにてそのこゝろ はへ高きことしられたり また筆の あといとたへなれともこゝにもらしつ      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説 「三十六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MU0306  
画中文字    若妙 こはけいせいにまれなるきしつにて おやはらからをくるわにかくしやひな ひしに 折しも母かやまひにふしけるを なけき わかいのちをかけ神仏を いのるに そのしるしありて少しつゝ 快方するをよろこひてよめる句に  くもの巣にちりも見すくや月今宵      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0308  
画中文字    今むらさき 全盛ならびなく みやびのこゝろふかく 御手にいけ花にこゝろをよせ 四季の 草木を日ことにさしかへ そのな がめせうちうにありと ひとり風 雅をかまへ  そのさしきのはしら かくしに みづからしたゝめし句に  いろ/\の花むつましき世也けり      菱亭栄中誌(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0515 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_1075_a3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0048 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-316 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-317 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-318 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-372 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. N041-052 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-052 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-192-00-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-192-00-021 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.42652 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42652 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42654 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42654 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42662 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42662 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42785 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42785 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42793 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42793 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42795 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42795 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42799 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42799 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42814 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42814 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-wakatae-5051 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MAOV2707_053 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2707_057 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2707_064 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2707_066 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2707_068 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MU0306 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647633 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0308 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647658 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.