ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.43954b CoGNo. MFA-11.43954a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43954a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下女お杉」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44018b CoGNo. MFA-11.44018a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44018a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185104. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「万長後家お牧」「在原屋成平」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1551 CoGNo. kuni80-1550 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1550 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂 小林
作品名2 「足利義尚」 ( あしかが よしなお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語り図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0041-01 CoGNo. AkoRH-S0041-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0041-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 04 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「民谷伊右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋 直七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0041-03 CoGNo. AkoRH-S0041-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0041-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 04 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「伊右衛門女房お岩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋 直七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15063 CoGNo. JA15062 Co重複: 1 AlGNo. JA15062 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」「曽我十郎祐成」 ( そがのごろうときむね、そがのじゅうろうすけなり ) 1印No. 0872 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16091 CoGNo. JA16093 Co重複: 1 AlGNo. JA16093 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「足利義尚君」 ( あしかがよしひさぎみ ) 1印No. 0052 1板元No. 0100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16117 CoGNo. JA16117 Co重複: 1 AlGNo. JA16117 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「手古舞嶋升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋 直七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43954b 配役 下女お杉 〈3〉藤川 花友
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44018b 配役 万長後家お牧 〈4〉坂東 彦三郎 在原屋成平 〈1〉中山 市蔵
興行名 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場立
外題 世界花小栗外伝 よみ せかいをはなおぐりがいでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 04・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1551 配役 足利義尚公 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらぞうし 場立
外題 花桂照楓奏 よみ はなかつらてりはのひとさし 場名
所作題 よみ 音曲種 富本・長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永04 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoRH-S0041-01 配役 民谷伊右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 鴬墳長柄故 よみ うぐいすづかながらのふるごと 場立 第二番目三幕目か
外題 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・01 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. AkoRH-S0041-03 配役 伊右衛門女房お岩 〈4〉尾上 梅幸
興行名 鴬墳長柄故 よみ うぐいすづかながらのふるごと 場立 第二番目三幕目か
外題 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・01 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. JA15063 配役 曽我五郎時宗 〈8〉市川 団十郎 曽我十郎祐成 〈5〉市村 竹之丞
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 第二番目序幕
外題 橘牡丹皐月夜話 よみ はなきょうだいさつきのよばなし 場名 鴫立沢の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA16091 配役 足利義尚君 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらぞうし 場立
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA16117 配役 手古舞嶋升 〈4〉市川 小団次
興行名 世界花小栗外伝 よみ せかいのはなおぐりがいでん 場立 第二番目大切
外題 世界花小栗外伝 よみ せかいのはなおぐりがいでん 場名
所作題 勢獅子戯場花☆ よみ きおいじしかぶきのはなかご 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43954b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 3枚続の右・中図ヵ。初日は辻:5月5日、役割:5月5日、絵本:5月9日 個別備考
作品No. MFA-11.44018b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1551  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0041-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「東海道四谷怪談」は、「尾上菊五郎三回忌追善狂言」として二番目に上演、6月8日より一番目狂言。辻4月27日(「東海道四谷怪談」の記載なし)、絵本・役割5月1日。絵本の書入に「二ばんめ一日替りのつもりなれど当狂言中後日の分預り也」の記載あり。 個別備考
作品No. AkoRH-S0041-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「東海道四谷怪談」は、「尾上菊五郎三回忌追善狂言」として二番目に上演、6月8日より一番目狂言。辻4月27日(「東海道四谷怪談」の記載なし)、絵本・役割5月1日。絵本の書入に「二ばんめ一日替りのつもりなれど当狂言中後日の分預り也」の記載あり。 個別備考
作品No. JA15063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16117  
画中文字
組解説 個別解説 曽我祭り。千鳥と蝶の模様。石橋。
組備考 辻4月1日、役割5日、絵本6日、但し、朱筆書入に「五月十五日より、此上るり見せる」とあるので、 5月15日とする。角書に「曽我両社の祭礼に 皐月の空を魁に」とあるので、妥当であろう。 個別備考 竹内文庫に常磐津正本あり。
作品No. MFA-11.43954b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43954a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44018b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44018a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. kuni80-1551 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1551 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AkoRH-S0041-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0041-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA15063 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16091 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16117 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.