ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1259 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0023 CoGNo. arcUP0023 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0023 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清玄尼 岩井半四郎」 ( せいげんに いわいはんしろう ) 1印No. 0771 1板元No. 0242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 女清玄  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2730 CoGNo. arcUP2730 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2730 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183604 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 涙忍て 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 桧園 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 510 1板元No. 424 1板元名 総洲屋 与兵衛 板元文字 総与
作品名2 「天保七年申四月八日 深窓院梅我日鮮信士」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3234 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「独角竜雛潤」「双虎蝎解宝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3235 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「小季広花栄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3236 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 080:108/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個」 ( つうぞく すいこでん ごうけつ ひゃくはちにん の ひとり ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「病大虫節永」「小遮欄穆春」 ( びょうたいちゅうせつえい、しょうしゃらんぼくしゅん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 水滸伝  シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3237 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 - 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 079:108/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個」 ( つうぞく すいこでん ごうけつ ひゃくはちにん の いちにん ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「中箭虎丁得孫」 ( ちゅうせんこていとくそん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 水滸伝  シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3238 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人一個」 ( ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両(国) 加(ゝや)
作品名2 「金銭豹子湯隆」 ( きんせんひょうしとうりゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3239 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人之一人」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 「病関索楊雄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3233 CoGNo. arcUP3233 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3233 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 045:070/01;01 異版
作品名1 「通俗水滸伝豪傑百八人一個」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「母夜叉孫二娘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3246 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人」「地☆星七十二員 八番内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚之内 八」「地強星」「小彪将兼遠探出哨 錦毛虎燕順」「地微星」「三軍内探事 矮脚虎王英」「地周星」「小彪将兼遠探出哨 跳澗虎陳達」「地僻星」「歩軍将校 打虎将季忠」「地魁星」「同☆賛軍務頭領 神機軍師朱武」「三軍内探事 一丈青扈三娘」「地彗星」「地陰星」「小彪将兼遠探出哨 白花蛇揚春」「地空星」「小彪将兼遠探出哨 小覇王周通」「地異星」「歩軍将校 白面郎君鄭天寿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3243 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 天☆星三十六員 四枚内」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「十二枚内十一」「天竟地」「四寨水軍頭領 船火児張横」「天剣星」「四寨水軍頭領 立地太歳阮小二」「天英星」「歩軍頭領 小季広花栄」「天損星」「四寨水軍頭領 浪裡白跳張順」「四寨水軍頭領 短命二郎阮小五」「天罪星」「天祐星」「歩軍頭領 金鎗手徐寧」「天富星」「掌管機密軍師 撲天鵰李応」「天寿星」「四寨水軍頭領 混江竜季俊」「天敗星」「四寨水軍頭領 活閻羅阮小七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3251 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 地☆星七十二員 八番内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚内 十一」「地巧星」「専造一応兵符印信 玉臂匠金大堅」「地索星」「専一起造修緝房舎 青眼虎李雲」「地霊星」「専治諸疾内外科医士 神医安道全」「地正星」「定功賞罰軍正司 鉄面孔目裴宣」「地孤星」「監督打造一応軍器鉄甲 金銭豹子湯隆」「地遂星」「専造一応旌旗袍襖 通臂猿候健」「地文星」「行文走☆調兵遣将 聖手書生蕭譲」「地獣星」「専攻医獣一応馬匹 紫髯伯皇甫端」「地☆星」「専一屠宰牛馬猪羊牲口 操刀鬼曹正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3247 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 地☆星七十二員 八番内」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「十二枚之内 十二」「地醜星」「歩軍将校 石将軍石勇」「地伏星」「歩軍将校 金眼彪施恩」「地健星」「一把棒師字旗 険道神郁保四」「地☆星」「小彪将兼遠探出哨頭領 鎮三山黄信」「地幽星」「歩軍将校 病大虫薛永」「地鎮星」「歩軍将校 小遮欄穆春」「地暴星」「歩軍将校 喪門神鮑旭」「地短星」「歩軍将校 出林竜鄒淵」「地角星」「歩軍将校 独角竜鄒潤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3240 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 天☆星三十六員 四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚之内 一」「天退星」「八驃騎兼先鋒使 挿翅虎雷横」「天晴星」「梁山泊歩軍頭領 青面獣楊志」「天狐星」「梁山泊歩軍頭領 花和尚魯智深」「天微星」「八驃騎兼先鋒使 九紋竜史進」「天速星」「☆声息頭領 神行太保戴宗」「天暴星」「歩軍頭領 両頭蛇解珍」「天貴星」「掌☆銭糧頭領 小旋風柴進」「天哭星」「歩軍頭領 双尾蝎解宝」「天満星」「八驃騎兼先鋒使 美髯公朱仝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3241 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 天☆星三十六員 四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚内 三」「天立星」「馬軍五虎将 双鑓将董平」「天勇星」「馬軍五虎将 大刀関勝」「天機星」「機密軍師 智多星呉用」「天魁星」「総兵都頭 呼保義宋江」「天殺星」「八驃騎兼先鋒使 黒旋風季逵」「天威星」「馬軍五虎将 双鞭将呼延灼」「天雄星」「馬軍五虎将 豹子頭林沖」「天猛星」「馬軍五虎将 霹靂火秦明」「天捷星」「八驃騎兼先鋒使 没羽箭張清」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3245 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 地☆星七十二員 八枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚内 六」「中軍歩軍☆将 独火星孔亮」「地狂星」「地進星」「四寨水軍頭領 出洞蛟童威」「地傑星」「小彪将兼遠探出哨 醜郡馬宣賛」「地雄星」「小彪将兼遠探出哨 井木扞☆思文」「地賊星」「走報機密歩軍頭領 皷上蚤時遷」「地軸星」「専造一応大小号砲 軣天雷凌振」「地勇星」「小彪将兼遠探出哨 病尉遅孫立」「地猖星」「中軍歩軍頭領 毛頭星孔明」「地退星」「四寨水軍頭領 翻江蜃童猛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3249 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 地☆星七十二員 八番内」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「十二枚内 八」「地楽星」「走報機密歩軍頭領 鉄☆子楽和」「地威星」「小彪将兼遠探出哨 百勝将韓滔」「地猛星」「小彪将兼遠探出哨 神火将魏定国」「地奇星」「小彪将兼遠探出哨 聖水将軍廷珪」「地英星」「小彪将兼遠探出哨 天目将彭☆」「地暗星」「小彪将兼遠探出哨頭領 錦豹子楊林」「地闢星」「小彪将兼遠探出哨 摩雲金翅欧鵬」「地闔星」「小彪将兼遠探出哨 火眼☆猊鄧飛」「地狗星」「走報機密歩軍頭領 金毛犬段景住」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3242 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 天☆星三十六員 四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚内 九」「天空星」「八驃騎兼先鋒使 急先鋒索超」「天慧星」「歩軍頭領 捨命三郎石秀」「天閑星」「掌管機密軍師 入雲竜公孫勝」「大☆星」「梁山泊総兵都頭 玉麒麟盧俊義」「天傷星」「歩軍頭領 行者武松」「天究星」「八驃騎兼先鋒使 没遮☆穆弘」「大巧星」「八驃騎兼先鋒使 浪子燕青」「天異星」「歩軍頭領 赤髪鬼劉唐」「天牢星」「歩軍頭領 病関索楊雄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3250 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 地☆星七十二員 八番内」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加ゝや
作品名2 「十二枚之内 十」「地明星」「小彪将兼遠探出哨 鉄笛仙馬麟」「地佐星」「守護中軍馬軍驍将 小温候呂方」「地走星」「歩軍将校 飛天大聖李袞」「地然星」「歩軍将校 混世魔王樊瑞」「地耗星」「走報機密歩軍頭領 白日鼠白勝」「地平星」「専掌行刑☆子 鉄臂☆蔡福」「地飛星」「歩軍将校 八臂那☆項充」「地損星」「専掌行刑☆子 一支花蔡慶」「地祐星」「守護中軍馬軍驍将 賽仁貴郭盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3469 CoGNo. arcUP3468 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3468 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高の師直 尾上菊五郎」「大星由良之助 市川海老蔵」「千崎弥五郎 市川升五郎」「貞七 坂東又八」「大吾 坂東槌太郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  夜討  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3470 CoGNo. arcUP3468 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3468 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「不破数右衛門 市村羽左衛門」「原郷右衛門 惣領甚六」「鷺坂伴内 坂東惣十郎」「佐藤与茂七 尾上松助」「瀬左衛門 尾上扇蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  夜討  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3555 CoGNo. arcUP3554 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3554 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183602 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [雷鶴之助 沢村源之助] ( ) 1印No. 414 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊達騒動  先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3704 CoGNo. arcUP3704 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3704 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「竹中官兵兵衛重治 坂東三津五郎」「三国九郎次 坂東又八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江戸松
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3705 CoGNo. arcUP3704 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3704 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「垂井ノ藤太 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江戸松
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3706 CoGNo. arcUP3704 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3704 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「斎藤義竜 坂東熊十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江戸松
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4172 CoGNo. arcUP4172 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4172 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4173 CoGNo. arcUP4172 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4172 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「下り 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4174 CoGNo. arcUP4172 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4172 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4175 CoGNo. arcUP4175 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4175 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4176 CoGNo. arcUP4175 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4175 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4177 CoGNo. arcUP4175 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4175 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4179 CoGNo. arcUP4178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4178 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白井ごん八 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4180 CoGNo. arcUP4178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4178 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「由井武部之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4364 CoGNo. arcUP4364 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4364 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立細工役者八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「紀伊国屋 暮雪」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5562 CoGNo. arcUP6135 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6135 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「土左衛門伝吉 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0218 CoGNo. arcUY0218 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0218 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183309. )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天保四年九月名残狂言」「白太夫 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 429 1板元名 大黒屋 伊三郎 板元文字 四ツ谷大国屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0219 CoGNo. arcUY0219 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0219 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183205. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五変化ノ内 沢村訥升」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0220 CoGNo. arcUY0220 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0220 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「牛若 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0221 CoGNo. arcUY0220 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0220 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弁けい 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0271 CoGNo. arcUY0271 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0271 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大切所作事 永木 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 414 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0343 CoGNo. arcUY0343 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0343 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東の与四郎 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0099 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0099 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 景清 五代目市川海老蔵 河原崎座ニおゐて相勤申候」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0100 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0099 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩永 嵐吉三郎」「仁田の四郎 市川団十郎」「梶原平三 嵐猪三郎」「長谷八郎 大谷子作」「番場の忠太 市川門蔵」「軍兵運藤 市川箱猿」「同 軍藤 市川団八」「竹ノ下孫八 尾上岩五郎」「海野の太郎 片岡虎五郎」「榛沢六郎 市川升五郎」「景清娘人丸 尾上菊次郎」「同女房あこや 尾上栄三郎」「秩父の次郎重忠 市川九蔵」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0103 CoGNo. shiUY0103 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0103 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183905. )
絵師略称 国芳、芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一勇斎国芳画、一猛斎芳虎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸、本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 夏祭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0462-C018 CoGNo. 0462-C018 Co重複: 1 AlGNo. Z0637-027 Al重複: 1 出版年: 大正 七 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都橋場之図」 ( とうと はしば の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  下谷  浅草(第五大区)  浅草    画題   シリーズNo. 東都シリーズ(国芳・山口屋) 資料部門 浮世絵
作品No. 0543-C001(01) CoGNo. 0543-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0543-C001 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「調布玉川の景」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0543-C001(02) CoGNo. 0543-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0543-C001 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0543-C001(03) CoGNo. 0543-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0543-C001 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0862-C003 CoGNo. 0862-C003 Co重複: 1 AlGNo. 0862-C003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「流行猫の曲手まり」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口や宇兵衛 板元文字
作品名2 「流行猫の曲手まり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  玩具及子供風俗  子供風俗を絵画化したもの  人間の生活を動植物にて表わしたるもの及び動植物に関するもの    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0862-C004-002 CoGNo. 0862-C004 Co重複: 1 AlGNo. 0862-C004-002 Al重複: 1 出版年: 天保 末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版 1
作品名1 「〔流〕行猫の狂言つくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上、川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  玩具及子供風俗  子供風俗を絵画化したもの  人間の生活を動植物にて表わしたるもの及び動植物に関するもの    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0023 配役 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 一番目
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2730 配役  〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP3234 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3235 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3236 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3237 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3238 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3239 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3233 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3246 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3243 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3251 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3247 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3240 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3245 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3249 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3250 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3469 配役 高の師直 〈3〉尾上 菊五郎 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵 千崎弥五郎 〈2〉市川 升五郎 貞七 〈〉坂東 又八 大吾 〈〉坂東 槌太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3470 配役 不破数右衛門 〈12〉市村 羽左衛門 原郷右衛門 〈2〉惣領 甚六 鷺坂伴内 〈〉坂東 惣十郎 佐藤与茂七 〈3〉尾上 松助 瀬左衛門 〈〉尾上 扇蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3555 配役 雷鶴之助 〈1〉三枡 源之助
興行名 曲輪来伊達大寄 よみ 場立
外題 曲輪来伊達大寄 よみ くるわくるわだてのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3704 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3705 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3706 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4172 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4173 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4174 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4176 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4179 配役  
興行名 独道中五十三駅 よみ ひとりたびごじゅうさんつぎ 場立
外題 独道中五十三駅 よみ ひとりたびごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 06閏 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP4180 配役  
興行名 独道中五十三駅 よみ ひとりたびごじゅうさんつぎ 場立
外題 独道中五十三駅 よみ ひとりたびごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 06閏 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP4364 配役  〈5〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5562 配役  
興行名 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0218 配役 白太夫 〈2〉中村 芝翫
興行名 手向山紅葉御幣 よみ たむけやまもみじのみてぐら 場立 五立目
外題 手向山紅葉御幣 よみ たむけやまもみじのみてぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 09・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0219 配役 神楽乙女 〈1〉沢村 訥升
興行名 昔語黄鳥墳 よみ むかしがたりうぐいすづか 場立 二番目大切
外題 昔語黄鳥墳 よみ むかしがたりうぐいすづか 場名
所作題 染幟菖蒲の彩色 よみ そめのぼりあやめのいろざし 音曲種 長唄
細目種 神楽乙女舞曲 よみ かぐらおとめのまいきょく 上演年 天保03 05・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0220 配役 牛若 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0221 配役 弁けい 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0271 配役 永木 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 桜時女行列 よみ さくらどきおんなぎょうれつ 場立 二番目大切
外題 桜時女行列 よみ さくらどきおんなぎょうれつ 場名
所作題 弥生の花浅草祭 よみ やよいのはなあさくさまつり 音曲種 常磐津、清元
細目種 よみ 上演年 天保03 03・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0343 配役 東の与四郎 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 漢人韓文手管始 よみ かんじんかんもんてくだのはじまり 場立 二番目大切
外題 漢人韓文手管始 よみ かんじんかんもんてくだのはじまり 場名
所作題 菖蒲色相肩 よみ はなしょうぶいろにあいかた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保06 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0099 配役 岩永 〈3〉嵐 吉三郎 景清女房あこや 〈3〉尾上 栄三郎 秩父の次郎重忠 〈2〉市川 九蔵  〈〉  〈〉
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 景清 よみ かげきよ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0100 配役  〈〉 仁田の四郎 〈8〉市川 団十郎 景清娘人丸 〈2〉尾上 菊次郎 梶原平三 〈2〉嵐 猪三郎  〈〉 軍兵運藤 〈〉市川 箱猿 軍兵 軍藤 〈〉市川 団八
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 景清 よみ かげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0103 配役 団七 〈5〉市川 海老蔵
興行名 勝鬨和合兵 よみ かちどきわごうのつわもの 場立 二番目大切
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 05・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 0462-C018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0543-C001(01) 配役  〈2〉関 三十郎  〈1〉三枡 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 0543-C001(02) 配役  〈4〉中村 歌右衛門  〈4〉坂東 三津五郎  〈1〉坂東 三津右衛門  〈6〉岩井 半四郎  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 0543-C001(03) 配役  〈1〉沢村 訥升  〈〉  〈3〉尾上 菊五郎  〈〉  〈〉  〈〉  〈5〉市川 海老蔵  〈〉  〈〉  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 0862-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0862-C004-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2730  
画中文字 「観音のなけきやいかに三っ扇要の梅の莟ちらして 桧園」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3234  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3235  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3236  
画中文字 .本〈もと〉.河南〈かなん〉.洛陽〈らくよう〉の.者〈もの〉にして .祖父〈そふ〉は.老沖〈らうちう〉.経略〈けいりやく〉の.幙下〈ばくか〉に ありし.軍官〈くんそつ〉なり .浪々〈ろう/\〉して .鎗棒〈さうほう〉をつかひ.膏薬〈かうやく〉を .売〈うり〉て.渡世〈とせい〉とす .済州〈せいしう〉より .江州〈こうしう〉の.道〈みち〉.掲陽鎮〈けいようちん〉にて .穆春〈ぼくしゆん〉をさん/゛\にうつ .掲陽鎮〈けいよふちん〉.穆太公〈ぼくたいこう〉が.忰〈せがれ〉なり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3237  
画中文字 .東昌府〈とうしやうふ〉の.産〈さん〉 .馬上〈ばしやう〉より .剣〈けん〉を.飛〈とば〉しむる.妙〈みやう〉を .得〈え〉たり .歛州〈きんしう〉の .山路〈さんろ〉にて.毒蛇〈どくじや〉 に.出〈で〉あふ
組解説 幕末に人気のあった「水滸伝」の英雄たちを描いた武者絵のシリーズ。画面を飛出さんばかりの迫力で、武者絵を大流行させた。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3238  
画中文字 原延安府の産 蘇州の道武岡鎮の繁華の街に三十余斤の鉄鎚をつかひて李逵と共に梁山泊にのぼり 諸頭領の内に加り釣鎌鎗を作初め軍器鉄甲を造事を掌る 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3233  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3246  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3243  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3251  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3247  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3240  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3241  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3245  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3249  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3469  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3470  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3555  
画中文字
組解説 個別解説 画題、落款、版元印は墨書。実際の上演で鶴之助を演じたのは三枡源之助。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3704  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3705  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3706  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4172  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4173  
画中文字
組解説 個別解説 文政10年11月下り
組備考 個別備考
作品No. arcUP4174  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4177  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4179  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4364  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0218  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0219  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0220  
画中文字
組解説 個別解説 <3>中村仲蔵の『手前味噌』にもあるように、この場面で菊五郎は骨折し、<4>坂東彦三郎が代役を勤めた。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0221  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0271  
画中文字
組解説 個別解説 四変化の内のいわゆる「通人と野暮大尽」の件を描いたもの。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0343  
画中文字
組解説 「浪花の次郎作 三枡源之助」、「かむろたより 三枡大三郎」とで三枚目 個別解説
組備考 池田文庫に三枚続あり 個別備考
作品No. shiUY0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0462-C018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開
作品No. 0543-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 『世田谷大場代官日記』 個別備考
作品No. 0543-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0543-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説 「美艶仙女香」の広告あり
組備考 個別備考
作品No. 0862-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】48【画面上テキスト】たちおとしあり (参)鈴木先生の『国芳』 図371解説 冠# 扇子留メ 等 傍記のある図 0862ーC3はこの傍記なし 個別備考
作品No. 0862-C004-002  
画中文字 「次郎作」「かむろたより」「与四郎」「源九郎義経」「熊ヶ谷次郎直実」「さがみ」「梅のよし兵へ」「長吉」「さつま源五兵衛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2730 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3234 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3235 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3236 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3237 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3238 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3239 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3233 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3246 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3243 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3251 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3247 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3240 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3245 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3249 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3242 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3250 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3469 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3470 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3555 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3704 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3705 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3706 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4172 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4173 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4174 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4175 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4176 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4177 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4180 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4364 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5562 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0218 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0219 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0220 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0221 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0271 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0343 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0099 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0100 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0103 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0462-C018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0462-C018 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0543-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0543-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0543-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0543-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0543-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0543-C001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0862-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0862-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0862-C004-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0862-C004-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.