ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. LOC00048 CoGNo. LOC00048 Co重複: 1 AlGNo. LOC00048 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1831 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 天保二卯年元旦 豊国筆(「豊国」) 彫師摺師 画中文字人名 倭 和多守、百花園 満盛、和調亭 末永 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆(太鼓側)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00054 CoGNo. LOC00054 Co重複: 1 AlGNo. LOC00054 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保期 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 竹室 高実、森岡亭 海近 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:016/01;01 異版
作品名1 「☆(卍)」「江島記行」 ( えのしまきこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「神奈川」「十六番続」 ( かながわ、じゅうろくばんつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  魚介画  画題     シリーズNo. 江島記行(卍) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00068 CoGNo. LOC00068 Co重複: 1 AlGNo. LOC00068 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国満〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunimitsu 落款印章 申春 国満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「申春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00072 CoGNo. LOC00072 Co重複: 1 AlGNo. LOC00072 Al重複: 1 出版年: 天保初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 富祝亭 満寿女、眺富亭 満盛、森富亭 満乗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「☆(卍)」「能十五番」 ( のうじゅうごばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山姥」 ( やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  能絵  画題 山姥  シリーズNo. 能十五番 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00073 CoGNo. LOC00073 Co重複: 1 AlGNo. LOC00073 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎 彫師摺師 画中文字人名 蕉雨亭 五周、秋長堂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「牛若六歌仙」 ( うしわかろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  見立絵  画題 虎の巻  鬼一法眼  シリーズNo. 牛若六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00078 CoGNo. LOC00078 Co重複: 1 AlGNo. LOC00078 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎 戴斗筆 彫師摺師 画中文字人名 東隣亭 徳馬、六蔵亭 宝馬、談洲楼 焉馬 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 福茶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00084 CoGNo. LOC00084 Co重複: 1 AlGNo. LOC00084 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 未の春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 菱川宗理画(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 時々庵 樗山 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「未の春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  吉祥絵  画題 高砂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00085 CoGNo. LOC00085 Co重複: 1 AlGNo. LOC00085 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 北斎改 為一筆 彫師摺師 画中文字人名 千羽亭 手踊、芦の屋 遊雀、春衣亭 袖成 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「五歌仙」 ( ごかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 官女と檜扇  シリーズNo. 五歌仙(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00088 CoGNo. LOC00088 Co重複: 1 AlGNo. LOC00088 Al重複: 1 出版年: 文政初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 八島岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 八島岳亭 彫師摺師 画中文字人名 福廼屋 内成、六樹園 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「五(五側)」「竜虎二番」 ( りゅうこ にばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00089 CoGNo. LOC00089 Co重複: 1 AlGNo. LOC00089 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 青陽館 梅世、臥竜園 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花園番続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「はがためよし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 花園番続a 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00094 CoGNo. LOC00094 Co重複: 1 AlGNo. LOC00094 Al重複: 1 出版年: 天保初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 光一 絵師Roma 落款印章 需応 法橋光一筆 彫師摺師 画中文字人名 桐壺亭 真菅、秋豊堂 菅麻呂、松翠亭 注連春、秋長堂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  子供絵  画題 宝船  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00106 CoGNo. LOC00106 Co重複: 1 AlGNo. LOC00106 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 左祝亭 喜樽、歓 員雄、関左堂 梅員 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花園番続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かといてよし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 花園番続a 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00108 CoGNo. LOC00108 Co重複: 1 AlGNo. LOC00108 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 墨僊 絵師Roma 落款印章 百斎墨僊画 彫師摺師 画中文字人名 六撰園 歌盛 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  画題 春駒  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00748 CoGNo. LOC00748 Co重複: 1 AlGNo. LOC00748 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 戴斗〈2〉 絵師Roma 落款印章 葛飾戴斗(「米華」) 彫師摺師 画中文字人名 文照舎 芦近、文 仮名女、文柳堂 和翠、文々舎 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  花鳥画  魚介画  画題 玉椿  弁慶蟹  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00842 CoGNo. LOC00842 Co重複: 1 AlGNo. LOC00842 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭(「定岡」) 彫師摺師 画中文字人名 一樹園 影芳、鐘の屋 八声 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「☆(本)」「本町連十番つゞき」 ( もとまちれん じゅうばんつづき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  画題 正月門付  万歳  シリーズNo. 本町連 十番つゞき 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00876 CoGNo. LOC00876 Co重複: 1 AlGNo. LOC00876 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 高島千春 絵師Roma 落款印章 (「千春」)、(「柳斎」) 彫師摺師 画中文字人名 桃垣 雛躬、柳斎 千万多、四方 歌垣 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「散手破陣楽」 ( さんじゅはじんらく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  舞楽図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01444 CoGNo. LOC01444 Co重複: 1 AlGNo. LOC01444 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 佐倉 寿美麿、宝館 福住 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「三都之内」 ( さんとのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝山堂
作品名2 「江戸武蔵鐙」 ( えどむさしあぶみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 武蔵鐙  シリーズNo. 三都 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01445 CoGNo. LOC01445 Co重複: 1 AlGNo. LOC01445 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 文清舎 沖澄、鳥追 糸彦、梅竜園 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「☆(文 一陽連)」「一陽連江戸名所見立十二支」 ( いちようれんえどめいしょみたてじゅうにし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巳」「池の端」 ( み、いけのはた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 江戸名所見立十二支(一陽連) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01447 CoGNo. LOC01447 Co重複: 1 AlGNo. LOC01447 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭 彫師摺師 画中文字人名 大年 市丸、貢 雪道、門松 並吉 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「☆(文 一陽連)」「一陽連江戸名所見立十二支」 ( いちようれんえどめいしょみたてじゅうにし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「未」「蔵前八幡」 ( ひつじ、くらまえはちまん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 江戸名所見立十二支(一陽連) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01448 CoGNo. LOC01448 Co重複: 1 AlGNo. LOC01448 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 文鏡舎 餅雄、文綱舎 直成 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「☆(文 一陽連)」「一陽連江戸名所見立十二支」 ( いちようれんえどめいしょみたてじゅうにし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「酉」「鷲明神」 ( とり、わしみょうじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 江戸名所見立十二支(一陽連) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01449 CoGNo. LOC01449 Co重複: 1 AlGNo. LOC01449 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 文窓 薫、室 早咲 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「☆(文 一陽連)」「一陽連江戸名所見立十二支」 ( いちようれんえどめいしょみたてじゅうにし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「戌」「目黒」 ( いぬ、めぐろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題 餅花  シリーズNo. 江戸名所見立十二支(一陽連) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01450 CoGNo. LOC01450 Co重複: 1 AlGNo. LOC01450 Al重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 歌松堂 住芳、文緑園 朝行 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「☆(文 一陽連)」「一陽連江戸名所見立十二支」 ( いちようれんえどめいしょみたてじゅうにし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「辰」「上野山王」 ( たつ、うえのさんのう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 江戸名所見立十二支(一陽連) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01466 CoGNo. LOC01466 Co重複: 1 AlGNo. LOC01466 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 戴斗〈2〉 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 かつしか戴斗 彫師摺師 春風堂柳湖摺 画中文字人名 文貢舎 船積、東華園 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「かつしか五節句」 ( かつしかごせっく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 大原女    シリーズNo. かつしか五節句 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01592 CoGNo. LOC01592 Co重複: 1 AlGNo. LOC01592 Al重複: 1 出版年: 文化文政頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菊川英信 絵師Roma 落款印章 蓬莱英信画(★) 彫師摺師 画中文字人名 鼓ノ 腹成、石灯楼 庭住、杉旭舎 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [かんざし] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 かんざし  口紅  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02302 CoGNo. LOC02302 Co重複: 1 AlGNo. LOC02302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 辰斎 彫師摺師 画中文字人名 秋響亭 槌丸、花 比楽、秋長堂 物簗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「春興稚八景」 ( しゅんきょう おさな はっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「手毬秋月」 ( てまり の しゅうげつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題   シリーズNo. 春興稚八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02854 CoGNo. LOC02854 Co重複: 1 AlGNo. LOC02854 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 花源洞 継穂、藍田舎 玉苗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花園番続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「よめとりよし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 花園番続a 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02855 CoGNo. LOC02855 Co重複: 1 AlGNo. LOC02855 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 放生会 亀友、六蔵亭 亀住、春友亭 梅明 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花園番続」 ( はなぞのばんつづき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「けんふくよし」 ( げんぷく よし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 元服  シリーズNo. 花園番続 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00068 配役 五郎 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00072 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00073 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00078 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00088 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00089 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00748 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00842 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00876 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01444 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01445 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01448 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01449 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01450 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01592 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02854 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02855 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00048  
画中文字 「倭和多守 むらさきの霞も春の立おやまひく手あまたな雲の宮姫」「百花園満盛 姫まつにかゝる霞はむらさきの雲井の妹か袖几帳かも」「和調亭末永 青柳の眉もひらくや桧扇に初日まはゆくかさす宮ひめ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00054  
画中文字           竹室高実 春の夜の月のくらけのされことに  いけすの蛸も吸つきやせむ           森岡亭海近 わたつ海を庭にとり入れて見る人の  春の心そいとゝひろかる
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00068  
画中文字
組解説 個別解説 「きのえのさる」文政7年
組備考 個別備考 草双子の表紙に「市川団十郎」
作品No. LOC00072  
画中文字 「富祝亭満寿女 氷もとけて水また水に声なせは山また山も霞む春の日」「眺富亭満盛 花の蔭声たて初る鴬のかたをかしとそ見やる梅か枝」「森富亭満乗 いろ/\に霞める空のうつらふか柳はみとり花はくれなゐ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00073  
画中文字 蕉雨亭 五周 去年今とし 古今伝授の 呼子鳥 御厩へめす 猿も吉例 ○ 秋長堂 兵術も よせて かけひく 十露盤の 玉と愛ぬる きいち倍いち
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00078  
画中文字 「東隣亭徳馬 きのふまてにない手桶のあけほのにひとよこし茶もけふの若水」「六歳亭宝馬 神垣や朝日のうつる亀井戸のそこまて匂ふふかき梅か香」「七十四翁 談洲楼焉馬 かはらすに福茶のなかの寿老人まめにさんせう梅干おやち」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00084  
画中文字 「月と花とうつり行をたのしきとのみ思ひしもはや初老の春とはなりぬ 玉手箱明るはしらし今朝の春 千金の夜を啼減らす蛙哉 行は来る年や二見の磯の波 時々庵樗山」「未の春」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00085  
画中文字    千羽亭手踊 文車のめくる   月日をゆひをりて  まちわふる春の   うくひすのこゑ    芦の屋遊雀 梅かえを添し文箱の  ひもときてひらくもうれし        花のすしめ    春衣亭袖成 来る春をまち得し宿の東窓  羽をのす雀のうつる鳥影
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00088  
画中文字     福廼屋内成 朝日さす庭の   障子のしら雪に  竜の影みる   ひと枝の梅      六樹園 うめか枝の  かたちはふしと   竜に似て  手につかみたる   あらたまの春
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00094  
画中文字 三河小川 桐壺亭  真菅 吉方の空や霞のひらき帆も 十分にかゝる天の岩ふね 同 秋豊堂 菅麻呂 百千鳥囀るはるは花こゝろ いそかし風流にみゆる青柳 松翠亭 注連春 万歳もかそへていはふ帆はしらや 浪のりふねの歌りん良材 ○ 秋長堂 佐保姫の化粧ひめてたき水かゝみ 菅田の池にうつる青柳
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00108  
画中文字 初春の  ゆめ路も   かすむ    あけほのは 月毛の  駒も   おほろ也けり      尾陽       六撰園歌盛
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00748  
画中文字 「文照舎芦近 弁慶と名におふ蟹やいかに見ん椿の花にたてし制札」「文仮名女 咲にほふあら玉椿その葉さへみとりの春のものにそ有ける」「文柳堂和翠 から錦大和にしきの玉つはき歌にも詩にもめつる花なれ」「文々舎 玉椿八千代を蟹のあしとりにいく春横へ枝やはふらむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00842  
画中文字 「みとりなる畳の波も万さいのつゝみになつむ春のしつけさ 一樹園影芳」「鐘の屋八声 万歳かならすつゝみの音添て風に声ある春の門松」
組解説 異国にも・うつくしや・咲花の・鳥も来て・春風に・ひきかけし・真さかりの・みとりなる・ものいはぬ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00876  
画中文字 「桃垣雛躬 雲の上に白衣をのして舞ふ鶴のうたふ声するよろつ代の春」「「柳斎千万多 春霞袂もにほふ夕暮になく鴬のまかて音声」「四方歌垣 白雪をうち[]手にかさしつゝ勝色みする鑓梅の花」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 文政頃
作品No. LOC01444  
画中文字 武蔵野に  かけて遊へと   名にしおふ  あふみをはまた   掛ぬ春こま      佐倉寿美麿 大江戸に  のり初よしや   武蔵あふみ  かけては跡へ   ひかぬ若駒     宝館福住
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01445  
画中文字 「はつ音をもしのぶか岡の鴬はをさなき春の友にそありける 文清舎沖澄」「大江戸は金一升につちのとの巳まちにきわふ池の中しま 鳥追糸彦」「芸者をもひいて忍ふか岡のへにつれふしうたふ雉子うくひす 梅竜園」「御やすみ所 かつしか」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01447  
画中文字 「さえつるや唐の獣もゆふ/\と御国のはるの花鳥の茶屋 大年市丸」「異くにのけもの見にたつ田舎人それさへ髭のしろくありけり 貢雪道」「ことさえて唐のけものを見はてゝもまた末にはならぬ春の日 門松並吉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01448  
画中文字 「いさましや春をしらせて時はやく酉の宮居もにきはひにけり 文鏡舎餅雄」「香をちらす鷲明神の広前にひきさき紙をむすふ梅かえ 文綱舎直成」「氏子中」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01449  
画中文字 「野遊ににきはふ春のめくろ道さかり久しきつとの餅はな 文窓薫」「にくけなきゑのころ柳はる風に道ゆく人の袖にされつく 室早咲」「名物 もちはな」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01450  
画中文字 「その名さへ高くきこえて咲花の雲の上野にわたかまる竜 歌松堂住芳」「花見連くむ盃にかけうくは左かえりし竜にそありける 文緑園朝行」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01466  
画中文字 「文貢舎舟積 霞たつはるのなかはの大原や牛のあゆみも永き日のあし」「東華園 呼つるゝ声もうつくし鴬のさそひて来ませ風の梅かゝ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01592  
画中文字 「鼓ノ腹成 諺の師走女も見違てあらたまけたる春の粧ひ」「石灯楼庭住 唯一夜あくれは今朝はあら玉の年の頭にかさるかんさし」「杉旭舎 棹姫も玉のかんさしくちへにをさしかさりたる春の粧ひ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02302  
画中文字    秋響亭槌丸 夕霞かゝるけしきもよし野紙  つゝむ手毬や春の夜の月    花比楽 文箱のひもとく花の袖服紗  おほふ霞に匂ふ月影    ○    秋長堂物簗 まだとしは若ひみそらにつゞはたち  ねむたそふなるはるの夜の月
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02854  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02855  
画中文字   水海道 放生会亀友 みとりそふ柳の 眉をしら露の 玉なす水にしめす元服    間々田 六蔵亭亀住 青柳の  眉はともあれ   梅か香を  とめて   よろしき   妹かふり袖 初かねに  袖とめ梅か香をとめて うれしさふたつなにゝつゝまん    春友亭梅明
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00048 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00054 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00068 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00072 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00073 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00078 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00084 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00085 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00088 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00089 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00094 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00106 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00108 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00748 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00842 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00876 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01444 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01445 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01447 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01448 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01449 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01450 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01466 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01592 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02302 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02854 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02855 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.