ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-5-33 CoGNo. H-22-1-5-33. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-33. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「亀山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  時局絵  東海道  将軍上洛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-019-01 CoGNo. M244-019-01 Co重複: 1 AlGNo. M244-019-01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「なきの葉御前 尾上菊次郎」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-019-02 CoGNo. M244-019-01 Co重複: 1 AlGNo. M244-019-01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小林朝比奈 市川九蔵」「宇佐美 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-019-03 CoGNo. M244-019-01 Co重複: 1 AlGNo. M244-019-01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一万丸 沢村訥升」「箱王丸 市村家橘」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-446-00-100 CoGNo. NDL-446-00-100 Co重複: 1 AlGNo. NDL-446-00-100 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町、海老林
作品名2 「亀山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0044 CoGNo. ROM-915.38.0044 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0044 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 110:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「亀山」 ( かめやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0046 CoGNo. ROM-915.38.0046 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0046 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 国貞〈2〉、広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠)、立斎助筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 043:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「ハコネ 湯治」 ( はこね とうじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2346 CoGNo. RV-1353-2346 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2346 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 110:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「亀山」 ( かめやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1080-12_01 CoGNo. AHM-1080-12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1080-12 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木井宗十郎 沢村訥升」 ( きのいそうじゅうろう さわむらとっしょう ) 1印No. 0974 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江二 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1080-12_02 CoGNo. AHM-1080-12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1080-12 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「橘の鶴吉 市村家橘」 ( たちばなのつるきち いちむらかきつ ) 1印No. 0974 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江二 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1080-12_03 CoGNo. AHM-1080-12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1080-12 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「うでの喜三郎 市川小団次」 ( うでのきさぶろう いちかわこだんじ ) 1印No. 0974 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江二 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9938 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小紫実は権八 坂東彦三郎」 ( こむらさき じつは ごんぱち ばんどう ひこさぶろう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9939 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「茜足袋屋半七 河原崎権十郎」 ( あかねたびや はんしち かわらざき ごんじゅうろう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9940 CoGNo. arcUP9938 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9938 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「みのや三勝 沢村田之助」 ( みのや さんかつ さわむら たのすけ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M244-019-01 配役 久須美 〈1〉中村 歌女之丞ヵ なきの葉御前 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立 一番目
外題 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-019-02 配役 小林朝比奈 〈3〉市川 九蔵 宇佐美 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立 一番目
外題 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-019-03 配役 一万丸 〈2〉沢村 訥升 箱王丸 〈4〉市村 家橘
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立
外題 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-446-00-100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2346 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1080-12_01 配役 木井宗十郎 〈2〉沢村 訥升
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 二番目
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AHM-1080-12_02 配役 橘の鶴吉 〈4〉市村 家橘
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 二番目
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AHM-1080-12_03 配役 うでの喜三郎 〈4〉市川 小団次
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 二番目
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9938 配役 三浦屋小むらさき・白井権八 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9939 配役 茜足袋屋半七 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9940 配役 美濃屋三勝 〈3〉沢村 田之助
興行名 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場立
外題 宝九字匣曙曽我 よみ たまくしげあけぼのそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-019-01  
画中文字
組解説 個別解説 役割番付では<1>中村歌女之丞は「工藤のこしもと宇佐美」だが、絵本番付では「久須美」。
組備考 個別備考
作品No. M244-019-02  
画中文字
組解説 個別解説 役割番付では<6>坂東三津五郎は「工藤のこしもと久須美」だが、絵本番付では「宇佐美」。
組備考 個別備考
作品No. M244-019-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-446-00-100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0046  
画中文字 「笛ツカ」「小ぢごく」「大平台」「トキハノタキ」「明ハン山」「宝蔵岳」「火トモシ山」「芦ノ湯」「思人碑」「湯本山」「二子山」「木根坂」「湯本台」「タキ坂」「畑宿」「本海道」「三所山」「文庫山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2346  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1080-12_01  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付での役名は「甚三」
組備考 個別備考
作品No. AHM-1080-12_02  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付での役名は「源太」
組備考 個別備考
作品No. AHM-1080-12_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9940  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-33 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M244-019-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-019-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-019-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-019-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-019-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-019-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-446-00-100 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. ROM-915.38.0044 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.44 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0046 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.46 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2346 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2346 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1080-12_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1080-12_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1080-12_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. arcUP9938 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9939 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9940 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.