ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

125 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0511-C022 CoGNo. 0421-C117 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C117 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 六花庵 ★義 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「御殿山花盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   市外  荏原  豊多摩  荏原    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3355-C002 CoGNo. 3355-C002 Co重複: 1 AlGNo. 3355-C002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所 芝愛宕山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「江戸名所」「芝愛宕山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  東照宮  芝愛宕山    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3391-C044 CoGNo. 3391-C044 Co重複: 1 AlGNo. 3391-C044 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 丘瓶 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所赤羽根水天宮」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神 有田屋 (有田屋清右衛門) 板元文字
作品名2 「江戸名所」「赤羽根水天宮」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  各地(地方別にする)  関東    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 750-C008 CoGNo. 750-C008 Co重複: 1 AlGNo. 750-C008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所不忍池」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神有田屋 (有田屋清右衛門) 板元文字
作品名2 「江戸名所」「不忍之池」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  公園  基地(不忍池  上野公園)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0186 CoGNo. GNV-Est_0186 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0186 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「大序」 ( だいじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 忠臣蔵(広重〈1〉・有田屋) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0053 CoGNo. GNV-Est_0186 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0186 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「五段め」 ( ごだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  五段目  シリーズNo. 忠臣蔵(広重〈1〉・有田屋) 資料部門 浮世絵
作品No. H010-003 CoGNo. H010-003 Co重複: 1 AlGNo. H010-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「五十九」「筑後」「前伊予掾純友」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. H016-018 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国政 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、豊国門人国政画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「大和」「狐忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0214-01 CoGNo. AkoRH-R0214-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0214-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士仇討之図」 ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 東都芝神明前 有田屋 清右衛門
作品名2 「千崎弥五郎」「矢藤与茂七」「竹森喜多八」「大星由良之助」「大鷲文吾」「鳥森捨右衛門」 ( せんざきやごろう、やとうよもしち、たけもりきたはち、おおぼしゆらのすけ、おおわしぶんご、とりもりすてえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0214-02 CoGNo. AkoRH-R0214-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0214-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士仇討之図」) ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字
作品名2 「堀江安兵衛」「大星力弥」「堀江弥兵衛」「片岡伝五右衛門」「八瀬孫九郎」「大星勢左衛門][依田五郎佐右衛門」「小寺十内」「安田沢右衛門」「杉山十平次」「小寺幸右衛門」「朝垣源蔵」「尾賀島八十右衛門」「安田忠左衛門」「早見宗左衛門」「相原伊助」「八瀬久太夫」「勝間新左衛門」「浦松喜兵衛」「立林只七」「菅谷勘之丞」「奥沢孫太夫」「森岡右衛門」「岡田金左衛門」「塩田又之丞」「夜川勘平」「早野新六」「鹿島半六」「早野和助」「磯貝十右衛門」「千麻三郎兵衛」「桑島伝助」「浦松三太夫」 ( ほりえやすべえ、おおぼしりきや、ほりえやへえ、かたおかでんごえもん、やせまごくろう、おおぼしせいざえもん、よだごろうざえもん、おでらじゅうない、やすださわえもん、すぎやまじゅうへいじ、おでらこうえもん、あさがきげんぞう、おかじまやそえもん、やすだちゅうざえもん、はやみそうざえもん、あいばらいすけ、やせきゅうだゆう、かつましんざえもん、うらまつきへえ、たてばやしただしち、すがやかんのじょう、おくざわまごだゆう、もりおかえもん、おかだきんざえもん、しおだまたのじょう、よかわかんぺい、はやのしんろく、しかしまはんろく、はやのわすけ、いそがいじゅうえもん、ちまさぶろうべえ、くわしまでんすけ、うらまつさんだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0214-03 CoGNo. AkoRH-R0214-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0214-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義士仇討之図」) ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字
作品名2 「原郷右衛門」「矢間重太郎」「不破勝右衛門」「長村甚助」「寺岡平右衛門」「矢間喜兵衛」「奥沢定右衛門」 ( はらごうえもん、やざまじゅうたろう、ふわかつえもん、ながむらじんすけ、てらおかへいえもん、やざまきへえ、おくさわさだえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43650 CoGNo. MFA-11.43650 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43650 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「当世見立七小町 あまこひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 当世見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892 CoGNo. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 010:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「十」「小田原」 ( おだわら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909 CoGNo. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 029:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「廿九」「見付」 ( みつけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919 CoGNo. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 039:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田屋
作品名2 「卅九」「岡崎」 ( おかざき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888 CoGNo. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 005:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田
作品名2 「六」「戸塚」 ( とつか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903 CoGNo. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 023:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 アリタ
作品名2 「廿三」「藤枝」 ( ふじえだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906 CoGNo. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 026:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「廿六」「日坂」 ( にっさか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916 CoGNo. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 036:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有永堂
作品名2 「卅六」「御油」 ( ごゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887 CoGNo. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 005:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「五」「程ヶ谷」 ( ほどがや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920 CoGNo. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 040:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田
作品名2 「四十」「池鯉鮒」 ( ちりゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925 CoGNo. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 045:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「四十五」「石薬師」 ( いしやくし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911 CoGNo. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 031:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有永堂
作品名2 「卅一」「舞坂」 ( まいさか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899 CoGNo. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 019:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 芝有清
作品名2 「十九」「江尻」 ( えじり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889 CoGNo. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 アリタヤ
作品名2 「七」「藤沢」 ( ふじさわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932 CoGNo. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 052:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「五十二」「石部」 ( いしべ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931 CoGNo. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 051:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有永堂
作品名2 「五十一」「水口」 ( みなくち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884 CoGNo. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 アリセイ
作品名2 「二」「品川」 ( しながわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915 CoGNo. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 035:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 板元 有清
作品名2 「丗五」「吉田」 ( よしだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934 CoGNo. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 054:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 ★★★(有永堂ヵ)
作品名2 「五十四」「大津」 ( おおつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924 CoGNo. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 044:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「四十四」「四日市」 ( よつかいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783 CoGNo. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0208 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898 CoGNo. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 018:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田
作品名2 「十八」「興津」 ( おきつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901 CoGNo. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 021:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田板
作品名2 「廿一」「丸子」 ( まりこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930 CoGNo. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 050:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有田
作品名2 「五十」「土山」 ( つちやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918 CoGNo. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 038:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字
作品名2 「丗八」「藤川」 ( ふじかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927 CoGNo. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 047:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 アリタ
作品名2 「四十七」「亀山」 ( かめやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883 CoGNo. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有永堂、長 芝神 有田屋
作品名2 「一」「日本橋」 ( にほんばし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6485 CoGNo. arcUP6485 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6485 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04ヵ 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 0208 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「大尾」 ( たいび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6486 CoGNo. arcUP6486 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6486 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門ヵ 板元文字
作品名2 「十段め」 ( じゅうだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6487 CoGNo. arcUP6487 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6487 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 0208 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「六段め」 ( ろくだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6488 CoGNo. arcUP6488 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6488 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04ヵ 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門ヵ 板元文字
作品名2 「九段目」 ( くだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6489 CoGNo. arcUP6489 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6489 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 0208 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「初段」 ( しょだん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6490 CoGNo. arcUP6490 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6490 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04ヵ 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門ヵ 板元文字
作品名2 「七段め」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6491 CoGNo. arcUP6491 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6491 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門ヵ 板元文字
作品名2 「五段め」 ( ごだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6492 CoGNo. arcUP6492 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6492 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門ヵ 板元文字
作品名2 「二段め」 ( にだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-984x5.02.0000-1 CoGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士仇討之図」 ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 東都芝神明前 有田屋 清右衛門
作品名2 「千崎弥五郎」「矢藤与茂七」「竹森喜多八」「大星由良之助」「大鷲文吾」「鳥森捨右衛門」 ( せんざきやごろう、やとうよもしち、たけもりきたはち、おおぼしゆらのすけ、おおわしぶんご、とりもりすてえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-984x5.02.0000-2 CoGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士仇討之図」) ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字
作品名2 「堀江安兵衛」「大星力弥」「堀江弥兵衛」「片岡伝五右衛門」「八瀬孫九郎」「大星勢左衛門][依田五郎佐右衛門」「小寺十内」「安田沢右衛門」「杉山十平次」「小寺幸右衛門」「朝垣源蔵」「尾賀島八十右衛門」「安田忠左衛門」「早見宗左衛門」「相原伊助」「八瀬久太夫」「勝間新左衛門」「浦松喜兵衛」「立林只七」「菅谷勘之丞」「奥沢孫太夫」「森岡右衛門」「岡田金左衛門」「塩田又之丞」「夜川勘平」「早野新六」「鹿島半六」「早野和助」「磯貝十右衛門」「千麻三郎兵衛」「桑島伝助」「浦松三太夫」 ( ほりえやすべえ、おおぼしりきや、ほりえやへえ、かたおかでんごえもん、やせまごくろう、おおぼしせいざえもん、よだごろうざえもん、おでらじゅうない、やすださわえもん、すぎやまじゅうへいじ、おでらこうえもん、あさがきげんぞう、おかじまやそえもん、やすだちゅうざえもん、はやみそうざえもん、あいばらいすけ、やせきゅうだゆう、かつましんざえもん、うらまつきへえ、たてばやしただしち、すがやかんのじょう、おくざわまごだゆう、もりおかえもん、おかだきんざえもん、しおだまたのじょう、よかわかんぺい、はやのしんろく、しかしまはんろく、はやのわすけ、いそがいじゅうえもん、ちまさぶろうべえ、くわしまでんすけ、うらまつさんだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-984x5.02.0000-3 CoGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-984x5.02.0000-1 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義士仇討之図」) ( ぎしあだうちのず ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字
作品名2 「原郷右衛門」「矢間重太郎」「不破勝右衛門」「長村甚助」「寺岡平右衛門」「矢間喜兵衛」「奥沢定右衛門」 ( はらごうえもん、やざまじゅうたろう、ふわかつえもん、ながむらじんすけ、てらおかへいえもん、やざまきへえ、おくさわさだえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.10006 CoGNo. ROM-926.18.10006 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.10006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 四ツ切判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 031:056/01;01 異版
作品名1 「東海道」「五拾三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 有永堂
作品名2 「卅一」「舞坂」 ( まいさか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道・五拾三次(広重〈1〉・有永堂) 資料部門 浮世絵
作品No. 0511-C022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 3355-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3391-C044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 750-C008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0186 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H010-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0214-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0214-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0214-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6485 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6486 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6487 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6488 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6489 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6490 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6491 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6492 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-984x5.02.0000-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-984x5.02.0000-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-984x5.02.0000-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.10006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0511-C022  
画中文字 「羽織脱ぐほとにハ降らす花の雨 六花菴●義」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)814
作品No. 3355-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】68【画面上テキスト】こゝろよく 見わたす山や ほとゝぎす 五十鈴連魚交 ・中折れ、摺のち 個別備考
作品No. 3391-C044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】70【画面上テキスト】露に日の猶輝くや若葉山 丘瓶 個別備考
作品No. 750-C008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】118【画面上テキスト】弁天を正面から描く 「蓮の実の飛んて沈みし小亀かな 千可雄」 枠内、栞形関防 鈴木重三著「広重」138p下段 個別備考
作品No. GNV-Est_0186  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H010-003  
画中文字 「松亭金水伝記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-018  
画中文字 松亭金水伝記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0214-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0214-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0214-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909  
画中文字 四リ八丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919  
画中文字 三リ三十丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888  
画中文字 一リ三十丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903  
画中文字 二リ八丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906  
画中文字 さよの中山 一リ廿九丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887  
画中文字 二リ九丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925  
画中文字 二リ七丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899  
画中文字 二リ廿七丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889  
画中文字 三リ半
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932  
画中文字 二リ廿一丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931  
画中文字 三リ十二丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915  
画中文字 二リ廿二丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934  
画中文字 三リ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924  
画中文字 二リ廿七丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898  
画中文字 一リ三丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930  
画中文字 二リ半
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918  
画中文字 一リ半
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6485  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6486  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6487  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6488  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6489  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6491  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-984x5.02.0000-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-984x5.02.0000-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-984x5.02.0000-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.10006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0511-C022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0511-C022 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3355-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3355-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3391-C044 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3391-C044 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 750-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 750-C008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0186 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0186 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0053 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0053 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H010-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H010-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0214-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0214-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0214-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.43650 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43650 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p100-hiroshige-odawara-4892 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-hiroshige-mitsuke-4909 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-hiroshige-okazaki-4919 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-hiroshige-totsuka-4888 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-hiroshige-fujieda-4903 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-hiroshige-nissaka-4906 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-hiroshige-goyu-4916 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-hiroshige-hodogaya-4887 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-hiroshige-horse-fair-at-chiryu-4920 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-hiroshige-ishiyakuji-4925 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-hiroshige-maisaka-4911 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ejiri-4899 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hiroshige-fujisawa-4889 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hiroshige-ishibe-4932 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hiroshige-minaguchi-4931 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hiroshige-shinagawa-4884 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p245-hiroshige-yoshida-4915 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p265-hiroshige-otsu-4934 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p265-hiroshige-yokkaichi-4924 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p4200-eizan-young-girl-in-blue-flower-kimono-9783 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p475-hiroshige-okitsu-4898 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p525-hiroshige-mariko-in-snow-4901 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p525-hiroshige-rain-at-tsuchiyama-4930 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p545-hiroshige-snow-at-fujikawa-4918 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p565-hiroshige-snow-at-kameyama-4927 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p85-hiroshige-nihonbashi-4883 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6485 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6486 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6487 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6488 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6489 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6490 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6491 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6492 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-984x5.02.0000-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 984x.5.2 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-984x5.02.0000-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 984x.5.2 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-984x5.02.0000-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 984x.5.2 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.10006 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.10006 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.