ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

52 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0506-C006-001 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「潮入の水ぐき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-002 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「駒形乃帰帆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-003 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「墨田堤の桜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-004 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「真乳の晴嵐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-005 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「関屋乃つみ草」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-S011 CoGNo. 061-S011 Co重複: 1 AlGNo. 061-S011 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 一立斎広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 錦絵(50×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「五拾三駅東海道富士見双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「五十三駅東海道富士見双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C001(01) CoGNo. 0721-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝櫻楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「婚礼色直し之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 和泉や市兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C001(02) CoGNo. 0721-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝櫻楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「婚礼色直し之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 和泉や市兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C001(03) CoGNo. 0721-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝櫻楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「婚礼色直し之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 和泉や市兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07711-C004 CoGNo. 07711-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07711-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五節句之内」「七月乞巧奠」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、江戸、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    七月  七夕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(01) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(02) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(03) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-S002 CoGNo. 2455-S002 Co重複: 1 AlGNo. 2455-S002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(46×50) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版 敵討開運出世大双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C004 CoGNo. 270-C004 Co重複: 1 AlGNo. 270-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「渡辺亘の妻 袈裟御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「渡辺亘の妻袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-S004 CoGNo. 280-S004 Co重複: 1 AlGNo. 280-S004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Yoshitora 落款印章 一孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(46×51) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板 源氏栄義経双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 373-S003a CoGNo. 373-S003a Co重複: 1 AlGNo. 373-S003a Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  修養教訓  金言集  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 374-S003 CoGNo. 374-S003 Co重複: 1 AlGNo. 374-S003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 377-S001 CoGNo. 377-S001 Co重複: 1 AlGNo. 377-S001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 渓斉英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(47×65) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板娘庭訓出世双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「新板娘庭訓出世双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  婦人  小児教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 377-S013 CoGNo. 377-S013 Co重複: 1 AlGNo. 377-S013 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 渓斉英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 英泉 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 錦絵(36×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「賢烈貞婦本朝操寿古呂久」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「賢烈貞婦本朝操寿古呂久」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  婦人  小児教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0257 CoGNo. GNV-Est_0257 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0257 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( めいこうひゃくゆうでん ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「源義経」 ( みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源義経  シリーズNo. 名高百勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. H018-002(01) CoGNo. H018-002 Co重複: 1 AlGNo. H018-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 後摺 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画、一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普勝調済(長方印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源義経一ノ谷頂上陣揃図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源義経一谷頂上陣揃図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H018-002(02) CoGNo. H018-002 Co重複: 1 AlGNo. H018-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 後摺 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画、一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普勝調済(長方印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源義経一ノ谷頂上陣揃図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源義経一谷頂上陣揃図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H018-002(03) CoGNo. H018-002 Co重複: 1 AlGNo. H018-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 後摺 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画、一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普勝調済(長方印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源義経一ノ谷頂上陣揃図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源義経一谷頂上陣揃図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-001 CoGNo. K662-001 Co重複: 1 AlGNo. K662-001-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-002 CoGNo. K662-001 Co重複: 1 AlGNo. K662-001-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-003 CoGNo. K662-001 Co重複: 1 AlGNo. K662-001-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-004 CoGNo. K662-001 Co重複: 1 AlGNo. K662-001-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-004a CoGNo. K662-001 Co重複: 2 AlGNo. K662-001-004ア Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-001-005 CoGNo. K662-001 Co重複: 1 AlGNo. K662-001-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版 1
作品名1 「風流六花撰」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k50 CoGNo. mai01k50 Co重複: 1 AlGNo. mai01k50 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源頼光」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  首討   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE073(01) CoGNo. 和-別073 Co重複: 1 AlGNo. 和-別073 Al重複: 1 出版年: 天保 頃 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 (右)・(左)一勇#国芳画 (中)朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「御菓子司深川佐賀町船橋屋織江」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字 江戸本泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE073(02) CoGNo. 和-別073 Co重複: 1 AlGNo. 和-別073 Al重複: 1 出版年: 天保 頃 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 (右)・(左)一勇#国芳画 (中)朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「御菓子司深川佐賀町船橋屋織江」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字 江戸本泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE073(03) CoGNo. 和-別073 Co重複: 1 AlGNo. 和-別073 Al重複: 1 出版年: 天保 頃 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 (右)・(左)一勇#国芳画 (中)朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「御菓子司深川佐賀町船橋屋織江」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字 江戸本泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15158 CoGNo. MFA-11.15158 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15158 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(瓢箪枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月の陰忍逢ふ夜」 ( ) 1印No. 1274 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸芝 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15210 CoGNo. MFA-11.15158 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15158 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(瓢箪枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月の陰忍逢ふ夜」 ( ) 1印No. 1274 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸芝 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16967 CoGNo. MFA-11.16967 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16967 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所美人鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 「向島」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26958 CoGNo. MFA-11.26958-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26958-60 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:011/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 三段目」 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26959 CoGNo. MFA-11.26958-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26958-60 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:011/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26960 CoGNo. MFA-11.26958-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26958-60 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:011/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26961 CoGNo. MFA-11.26970-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26970-2 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26962 CoGNo. MFA-11.26970-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26970-2 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26963 CoGNo. MFA-11.26970-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26970-2 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39007 CoGNo. MFA-11.39007 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39007 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小柳常吉」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39473 CoGNo. MFA-11.39473 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39473 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世俳優香箱」「牛若丸 岩井紫若」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43654 CoGNo. MFA-11.43654 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43654 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女子教訓狂歌合」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603 CoGNo. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( めいこう ひゃくゆうでん ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「亀井六郎重清」 ( かめい ろくろう しげきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 名高百勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3756-6 CoGNo. RV-3756-6 Co重複: 1 AlGNo. RV-3756-6 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( めいこうひゃくゆうでん ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「平清盛」 ( たいらのきよもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 名高百勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9111 CoGNo. arcUP9111 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9111 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源義経一ノ谷頂上陣揃図」 ( みあもとのよしつね いちのたに ちょうじょう じんぞろえ の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「結城小平太則綱」「安田三郎義定」「土居三郎宗遠」「□□太郎忠俊」「□坂六郎国長」「半沢六郎成清」「畠山二郎重忠」「本田二郎近常」「和田小太郎義盛」「和田小二郎義茂」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9112 CoGNo. arcUP9111 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9111 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源義経一ノ谷頂上陣揃図」) ( みあもとのよしつね いちのたに ちょうじょう じんぞろえ の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「平山武者所季重」「熊谷次郎直実」「熊谷小次郎直家」「□□太郎忠光」「同弥三郎」「岡部六弥太忠澄」「粕屋藤太有季」「近藤兵衛信正」「田代冠者信義」「平佐古太郎為重」「土肥弥太郎遠平」「土肥次郎実平」「□谷重国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-S011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0721-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07711-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 212-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-C006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-C006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2455-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-S004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 373-S003a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 377-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 377-S013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-004a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai01k50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. WA-BE073(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE073(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE073(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15158 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16967 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26958 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26959 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26960 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26961 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26962 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26963 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39473 配役 牛若丸 〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43654 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3756-6 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0506-C006-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-S011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【画面上テキスト】「此度新板五十三次つゞき絵をそのまゝ細画に仕りなを又宿々名所の風景名ぶつ風ぞくを目前に初春の御遊山たび居ながら出来る道中双六駅路の駒のひきもきらず立場の駕の沢山に御求御評判宜しく奉希升る」 個別備考
作品No. 0721-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開C1状態悪し空摺
作品No. 0721-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開C1状態悪し空摺
作品No. 0721-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開C1状態悪し空摺
作品No. 07711-C004  
画中文字
組解説 個別解説 後摺
組備考 個別備考 「五月軒の菖蒲」と同シリーズ 「渓斎英泉」P366参照
作品No. 212-C006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 212-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 212-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 2455-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】後印【備考5】△上田文庫【画面上テキスト】袋。 個別備考
作品No. 270-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 280-S004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 373-S003a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】374-S3と同図柄、誤りらしい【備考5】373-S3と同じではない 本当は374-S3と同図で374-S3アとなるべきものだが変更せず 15624 個別備考
作品No. 374-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】373-S3アはこれと同じ【備考5】Sアの方が後印 色#などかなりかわっている =373-S3ア 個別備考
作品No. 377-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 377-S013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考】S55.10 第八回資料展 三九 個別備考
作品No. GNV-Est_0257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H018-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】△普勝の印のみ、他の部分に比して鮮明に見える。すでに使用していた板木についても検閲したかもしれず、そうすれば版の成立はもう少し上る。(この件、鈴木重三先生肯定、天保刊)この普勝印は珍しい由。△各名標あり。 太閤記 個別備考
作品No. H018-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】△普勝の印のみ、他の部分に比して鮮明に見える。すでに使用していた板木についても検閲したかもしれず、そうすれば版の成立はもう少し上る。(この件、鈴木重三先生肯定、天保刊)この普勝印は珍しい由。△各名標あり。 太閤記 個別備考
作品No. H018-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】△普勝の印のみ、他の部分に比して鮮明に見える。すでに使用していた板木についても検閲したかもしれず、そうすれば版の成立はもう少し上る。(この件、鈴木重三先生肯定、天保刊)この普勝印は珍しい由。△各名標あり。 太閤記 個別備考
作品No. K662-001-001  
画中文字
組解説 個別解説 (梅)
組備考 個別備考
作品No. K662-001-002  
画中文字
組解説 個別解説 (桜)
組備考 個別備考
作品No. K662-001-003  
画中文字
組解説 個別解説 (牡丹)
組備考 個別備考
作品No. K662-001-004  
画中文字
組解説 個別解説 (百合)
組備考 個別備考
作品No. K662-001-004a  
画中文字
組解説 個別解説 (百合)
組備考 個別備考
作品No. K662-001-005  
画中文字
組解説 個別解説 (菊)
組備考 個別備考
作品No. mai01k50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 初摺は文化・文政期ヵ。 個別備考
作品No. WA-BE073(01)  
画中文字
組解説 個別解説 双六あり
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】やや具やけ 汚れあり 個別備考
作品No. WA-BE073(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】やや具やけ 汚れあり 個別備考
作品No. WA-BE073(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】やや具やけ 汚れあり 個別備考 「 船橋御菓子双六」貞房画 両国元町・船橋屋織江 ちりめん仕立 一枚(2023「東京古典籍展観目録」
作品No. MFA-11.15158  
画中文字
組解説 個別解説 船上。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15210  
画中文字
組解説 個別解説 土蔵の中。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16967  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26958  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26959  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26960  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26961  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26962  
画中文字
組解説 個別解説 由良之助は<3>沢村宗十郎の似顔。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26963  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39473  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43654  
画中文字 「とゞめてもとめたきものは人の女の物見ちやうもんさては小あるき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3756-6  
画中文字 「清盛は桓武天皇の後胤刑部卿忠盛の嫡男にて濶達宏才勇心絶類且星運頗高し 然ば仁平三年正月父忠盛の遺跡を継てより都に兵権を握て保元元年の戦に勲功を立て安芸守に任じ平治元年には源義朝に戦ひ勝て参議に任じ正之位に叙し遂に天下の権を執に至る 恁て応保元年には検非違使の別当となり仁安元年には内大臣に任じ同二年二月内大臣より直に大政大尽に昇進し従一位に叙せられ随身兵仗を給はり輦車にのりて宮中に出入することを免され同八月官符を給はり播磨肥前肥後の郡郷を給ふて功田とす 時に天下の大小事皆此人の心のまゝにて一門こと/゙\く大任に進み平家の栄達比類なかりき 同三年十一月清盛疾によりて剃髪し名を浄海と改め入道相国と号す 或は都六波羅また西八条に住し或は摂周福原の別業にありて一代の栄花限りなく養和元年閏二月歳六十四にて薨ず 又云清盛在世六波羅に千人の禿を措洛中の理非を探らしめ或は妓王妓女抔いへる白拍子を寵愛し又は兵庫の築島にて入日を招きかへしたるなんど栄耀の巷談種々あり 皆世の人のしる所なり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-S011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-S011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07711-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07711-C004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2455-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-S004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-S004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 373-S003a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 373-S003a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 377-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 377-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 377-S013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 377-S013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0257 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0257 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H018-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H018-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H018-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-004a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-004a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-001-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai01k50 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. WA-BE073(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE073(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE073(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE073(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE073(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE073(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.15158 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15158 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15210 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15210 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16967 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16967 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26958 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26958-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26959 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26958-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26960 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26958-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26961 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26961-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26962 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26961-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26963 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26961-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39007 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39007 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39473 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39473 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43654 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43654 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p275-kuniyoshi-kamei-rokuro-shigekiyo-10603 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. RV-3756-6 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3756-6 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9111 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9112 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.