ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

41 件の内 1 件目から 41件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0563 CoGNo. arcUP0563 Co重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182201 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「松王丸 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  菅原  画題 寺子屋(生首と死首)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0568 CoGNo. arcUP0568 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182409 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「角の芝居大当り」「和藤内 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 上48q 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0570 CoGNo. arcUP0570 Co重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鎮西八郎弓張月」「しらぬいひめ 叶珉子」「八丁礫喜平次 大谷友右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0649 CoGNo. arcUP0570 Co重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[鎮]西八郎弓張月」「[し]らぬいひめ 叶珉子」「[八]丁礫喜平次 大谷友右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0571 CoGNo. arcUP0571 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182508 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「志津か 浅尾額十郎」 ( ) 1印No. 上48j 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0572 CoGNo. arcUP0572 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182408 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「競伊勢物語」「小よし 坂東重太郎」「しのふ 藤川友吉」 ( ) 1印No. 上48j 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0573 CoGNo. arcUP0573 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182503 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「角の芝居 三替り大当」「おその 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 上48j 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0574 CoGNo. arcUP0574 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182501 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中の芝居二の替大当」「猟師磯六 嵐橘三郎」 ( ) 1印No. 上48i 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 ワタキ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0575 CoGNo. arcUP0575 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182503 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一世一代」「おその 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 上48i 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 ワタキ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0576 CoGNo. arcUP0576 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「片岡仁左エ門」「見立きやうげん あんの平兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0577 CoGNo. arcUP0577 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福人かね生」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  福神絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0578 CoGNo. arcUP0578 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 180907 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「聞書帖」「貴田孫兵衛 嵐吉三郎」「錦夫人 中村歌六」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0579 CoGNo. arcUP0579 Co重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182109 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小性吉三良 あらし小六」「恋緋纈」 ( ) 1印No. 上48v 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0580 CoGNo. arcUP0580 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小判あらひ」 ( ) 1印No. 上48j 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  福神絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0586 CoGNo. arcUP0586 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 上48j 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  福神絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0593 CoGNo. arcUP0593 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: ~文政初期 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0601 1板元名 麩屋 源右衛門ヵ 板元文字 カ 麩源板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縁起絵  福神絵  上方絵  画題 金のなる木  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0601 CoGNo. arcUP0601 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源頼朝」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0632 CoGNo. arcUP0632 Co重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金見」 ( ) 1印No. 1板元No. 397 1板元名 住吉 吉兵衛 板元文字 住吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  福神絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0638 CoGNo. arcUP0638 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0601 1板元名 麩屋 源右衛門ヵ 板元文字 力 天満 麩源板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縁起絵  福神絵  上方絵  画題 金のなる木  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0648 CoGNo. arcUP0648 Co重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181701 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂角芝居二の替大当り けいせい稚児淵」「石川五右衛門本名明智左馬之助 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0650 CoGNo. arcUP0650 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆花楽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  大小暦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0724 CoGNo. arcUP0724 Co重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1798 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古手や八郎兵衛 柴崎林左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0726 CoGNo. arcUP0726 Co重複: 1 出版年: 寛政後期 (1800) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第四 来世の忠義」「関三十郎」「中山兵太郎」「芳沢いろは」 ( ) 1印No. 1板元No. 365 1板元名 清水吉 板元文字 清水吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0730 CoGNo. arcUP0730 Co重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183801 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂角の芝居二の替り大当り」「長崎四郎左衛門 坂東寿太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 259 1板元名 北嘉 板元文字 北嘉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0734 CoGNo. arcUP0734 Co重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181301 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中の芝居けい事 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 499 1板元名 天安 板元文字 天安板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP01-0105 CoGNo. arcSP01-0105 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 28 1板元No. 842 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  柱絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3882 CoGNo. arcUP3882 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 三段目」「忠臣蔵 四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 須新板
作品名2 「伴内」「おかる」「力弥」「かほよ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4004 CoGNo. arcUP4004 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三木十左衛門 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4012 CoGNo. arcUP4012 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 墨小板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  上方絵  画題 宇治川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4707 CoGNo. arcUP4707 Co重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂角の芝居大当リ」 ( おおさか かどのしばい おおあたり ) 1印No. 1板元No. 5021 1板元名 墨吉 板元文字 墨吉板
作品名2 「沢井又五郎 市川鰕十郎」 ( さわいまたごろう いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4767 CoGNo. arcUP4767 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 大阪ヵ 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂中の芝居ニて」「加々見やうごにちのおもかげ」 ( おおさか なかのしばい にて、かがみよう ごにちのおもかげ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 北力板
作品名2 「花子後ニ清玄尼 中村富十郎」 ( はなご のちに せいげんに なかむらとみじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5467 CoGNo. arcUP5467 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天狗酒盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5468 CoGNo. arcUP5467 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天狗酒盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5760 CoGNo. arcUP5760 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菊さいく」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「鳳凰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  菊細工  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5762 CoGNo. arcUP5762 Co重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立菅原」「車之段」 ( みたてすがわら、くるまのだん ) 1印No. 1板元No. 5022 1板元名 墨小 板元文字 墨小板
作品名2 「松王丸 中村歌右衛門」 ( まつおうまる なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原  車引  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5792 CoGNo. arcUP5792 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金門五山桐」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「角芝居」「石川五右衛門 片岡仁左衛門」「大当り」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5793 CoGNo. arcUP5793 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かねのばし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ワタキ板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6128 CoGNo. arcUP6128 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩の長蔵 嵐橘三郎」「浅井力太郎 市川団蔵」「鳥井又助 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本安板
作品名2 「娘その花 岩井半四郎」「いのくま伝蔵 松本幸四郎」「多賀大領 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6303 CoGNo. arcUP6303 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花江南女婦やさ姿」 ( ろうかこうなん かふ の やさすがた ) 1印No. 1板元No. 0601 1板元名 麩屋 源右衛門ヵ 板元文字 麩源板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP01-0105a CoGNo. arcSP01-0105 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 28 1板元No. 842 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  柱絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP01-0105b CoGNo. arcSP01-0105 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 28 1板元No. 842 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  柱絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0563 配役 松王丸 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 前狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 01・15 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0568 配役 和藤内 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 三月開嬉心船橋 よみ やよいにひらくあんどのふなはし 場立 後狂言
外題 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0570 配役 しらぬいひめ 〈1〉叶 珉子 八丁礫喜平次 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 島廻月弓張 よみ しまめぐりつきのゆみはり 場立
外題 島廻月弓張 よみ しまめぐりつきのゆみはり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0649 配役 しらぬいひめ 〈1〉叶 珉子 八丁礫喜平次 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 島廻月弓張 よみ しまめぐりつきのゆみはり 場立
外題 島廻月弓張 よみ しまめぐりつきのゆみはり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0571 配役 志津か 〈1〉浅尾 額十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 前狂言
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0572 配役 しのふ 〈2〉藤川 友吉 小よし 〈1〉坂東 重太郎
興行名 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場立 前狂言
外題 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0573 配役 おその 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0574 配役 猟師磯六 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 もゝちどり鳴門白浪 よみ ももちどりなるとのしらなみ 場立
外題 もゝちどり鳴門白浪 よみ ももちどりなるとのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 01・12 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0575 配役 おその 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0576 配役 あんの平兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP0577 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0578 配役 貴田孫兵衛 〈2〉嵐 吉三郎 錦夫人 〈1〉中村 歌六
興行名 韓和聞書帖 よみ からやまとききがきぞうし 場立
外題 韓和聞書帖 よみ からやまとききがきぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 07・23 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP0579 配役 小性吉三良 〈4〉嵐 小六
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場立 切狂言
外題 其昔恋緋纈 よみ そのむかしこいのひがのこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0580 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0586 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0601 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0632 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0638 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0648 配役 石川五右衛門本名明智左馬之助 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい稚児淵 よみ けいせいちごがふち 場立
外題 けいせい稚児淵 よみ けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 01・17 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 場所 劇場
作品No. arcUP0724 配役 古手や八郎兵衛 〈2〉柴崎 林左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 以前 場所 劇場
作品No. arcUP0726 配役 石堂右馬之丞 〈1〉関 三十郎 塩冶判官 〈1〉中山 兵太郎 顔世御前 〈1〉芳沢いろは
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政後期 場所 劇場
作品No. arcUP0730 配役 長崎四郎左衛門 〈1〉坂東 寿太郎
興行名 けいせい廓船諷 よみ けいせいさとのふなうた 場立
外題 けいせい廓船諷 よみ けいせいさとのふなうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0734 配役 朱鐘馗 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい繁夜話 よみ けいせいしげしげやわ 場立
外題 慣ちよつと七化 よみ みなろうてちょっとななばけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 01・29 場所 大阪 劇場
作品No. arcSP01-0105 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3882 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4707 配役 沢井又五郎 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場立 前狂言
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP4767 配役 花子後ニ清玄尼 〈2〉中村 富十郎
興行名 鏡山再続俤 よみ かがみやまごにちのおもかげ 場立
外題 鏡山再続俤 よみ かがみやまごにちのおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP5467 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5468 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5760 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5762 配役 松王丸 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5792 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5793 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6128 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6303 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP01-0105a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP01-0105b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0563  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0568  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0570  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0649  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0571  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0572  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0573  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0574  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0575  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0576  
画中文字
組解説 個別解説 文政5年2月に中の芝居で「男作五雁金」が上演されており、仁左衛門は安平兵衛役を演じている。画中に「見立」とあるがこの興行に取材したものヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0577  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0578  
画中文字
組解説 個別解説 或いは、同年8月に大西芝居で上演した際のものヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0586  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0593  
画中文字 .干菓子〈ひぐはし〉にてかねの.生木〈なるき〉のたからもの  いとけなき.子〈こ〉の.目〈め〉をよろこばしける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0601  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0632  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「おさまれる御代万歳のしるしとて黄金の花のさかへ栄ふる」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0638  
画中文字 .金〈かね〉の.生〈なる〉.樹〈き〉は.日々〈ひ□/\〉.茂〈しげ〉りけり .子孫〈しそん〉.繁昌〈はんじやう〉.寿福〈じゆふく〉.円満〈ゑんまん〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0648  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0650  
画中文字
組解説 個別解説 文化十五年の大小暦。切断の為、画中文字の大半が判読不能であるが、「五寅」とあることから文化十五年と判断した。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0724  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0726  
画中文字
組解説 個別解説 大芝居では該当興行なし。或いは見立ヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0730  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0734  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP01-0105  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3882  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4707  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4767  
画中文字 右 大あたり道 左 すみだ川渡し場
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5467  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5760  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5762  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5792  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5793  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6128  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6303  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP01-0105a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP01-0105b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0563 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0568 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0570 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0649 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0571 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0572 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0573 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0574 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0575 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0576 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0577 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0578 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0579 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0580 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0586 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0593 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0601 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0632 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0638 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0648 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0650 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0724 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0726 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0730 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0734 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP01-0105 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3882 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4707 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4767 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5467 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5468 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5760 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5762 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5792 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5793 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6128 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6303 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP01-0105a 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP01-0105b 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.