ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0169-005 CoGNo. Z0169-005 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1791 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (坂田半五郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  大首絵  大顔絵  画題 (大首絵・春好)  シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-009 CoGNo. Z0169-009 Co重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1789 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 (岩井半四郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  大首絵  大顔絵  傾城  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-145 CoGNo. Z0169-145 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (市川団十郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  勝川派  立役    力紙  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-146 CoGNo. Z0169-146 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 B
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  大首絵  大顔絵  役者絵  立役  画題 (大首絵・春好)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-147 CoGNo. Z0169-147 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (市川高麗蔵) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  立役  狐忠信  勝川派  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-148 CoGNo. Z0169-148 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1791 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [三世瀬川菊之丞] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方  大首絵  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-149 CoGNo. Z0169-149 Co重複: 1 出版年: 天明08 (1788) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政02(1790) 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  大首絵  立役  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-150 CoGNo. Z0169-150 Co重複: 1 出版年: 天明08 (1788) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178811 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [中村仲蔵の石川五右衛門] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  百日鬘  大首絵  大顔絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-151 CoGNo. Z0169-151 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (市川高麗蔵) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  大顔絵  勝川派  立役  画題 市川高麗蔵  シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-157 CoGNo. Z0169-157 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (沢村訥子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵    大首絵  狐忠信  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-166 CoGNo. Z0169-166 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  扇面  立役  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-083 CoGNo. BA31316986-083 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  扇面  立役  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-090 CoGNo. BA31316986-090 Co重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1789 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 (岩井半四郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  大首絵  大顔絵  傾城  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-091 CoGNo. BA31316986-091 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (市川高麗蔵) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  立役  狐忠信  勝川派  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-092 CoGNo. BA31316986-092 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1791 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (坂田半五郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  大首絵  大顔絵  画題 (大首絵・春好)  シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-08 CoGNo. BN03828201-1-08 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(新狂言)」 ( しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三升」「路考」「新車」「錦考」「里虹」「此友」「三朝」「杜若」 ( さんしょう、ろこう、しんしゃ、きんこう、りこう、しゆう、さんちょう、とじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  おもちゃ絵  玩具絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-12 CoGNo. BN03828201-1-12 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1791 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (坂田半五郎) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  大首絵  大顔絵  画題 (大首絵・春好)  シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-19 CoGNo. BN03828201-1-19 Co重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178903 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方  大首絵  大顔絵  扇子    画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-23 CoGNo. BN03828201-1-23 Co重複: 1 出版年: 天明09 (1789) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178901 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世門之助の曽我五郎] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  曽我五郎  大首絵  大顔絵  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-005 配役 ちんぜゐ八郎ためともヵ 〈3〉坂田 半五郎
興行名 金☆☆源家角鐔ヵ よみ きんめぬきげんけのかくつば 場立
外題 金☆☆源家角鐔 よみ きんめぬきげんけのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 市村座ヵ
作品No. Z0169-009 配役 傾城  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-145 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-146 配役 松本 幸四郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-147 配役 狐忠信ヵ 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. Z0169-148 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 頃~寛政09年頃 場所 江戸 劇場
作品No. Z0169-149 配役  〈7〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-150 配役 石川五右衛門 〈1〉中村 仲蔵
興行名 唐相撲花江戸方 よみ とうずもうはなのえどかた 場立
外題 唐相撲花江戸方 よみ とうずもうはなのえどかた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明08 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-151 配役  〈3〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-166 配役  〈1〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永 末~天明初 場所 江戸 劇場
作品No. BA31316986-083 配役  〈1〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永 末~天明初 場所 江戸 劇場
作品No. BA31316986-090 配役 傾城  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-091 配役 狐忠信ヵ 〈2〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. BA31316986-092 配役 ちんぜゐ八郎ためともヵ 〈3〉坂田 半五郎
興行名 金☆☆源家角鐔ヵ よみ きんめぬきげんけのかくつば 場立
外題 金☆☆源家角鐔 よみ きんめぬきげんけのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 市村座ヵ
作品No. BN03828201-1-08 配役  〈5〉市川 団十郎  〈2〉山下 金作  〈3〉瀬川 菊之丞  〈1〉 大谷 友右衛門  〈2〉市川 門之助  〈1〉尾上 松助  〈3〉松本 幸四郎  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828201-1-12 配役 ちんぜゐ八郎ためともヵ 〈3〉坂田 半五郎
興行名 金☆☆源家角鐔ヵ よみ きんめぬきげんけのかくつば 場立
外題 金☆☆源家角鐔 よみ きんめぬきげんけのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 市村座ヵ
作品No. BN03828201-1-19 配役 お染 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN03828201-1-23 配役 曽我五郎 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場立
外題 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 寛政3年同公演景清との説もあり(M235-002元解説)
作品No. Z0169-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 髪型が違う異版あり
作品No. Z0169-147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-149  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 (図録では吉田暎二氏の考証として天明二年正月桐座「けいせい優曽我」における伊豆次郎役を挙げているが、資料による裏付けは示されていない。)
作品No. Z0169-157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-166  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「是業」の書き込みあるもの(BA50555714-051)あり
作品No. BA31316986-090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 寛政3年同公演景清との説もあり(M235-002元解説)
作品No. BN03828201-1-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828201-1-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 寛政3年同公演景清との説もあり(M235-002元解説)
作品No. BN03828201-1-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ほていのお市 〈2〉市川 門之助(浮世絵大家集成13)
作品No. BN03828201-1-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 寛政3(1791)年、江戸・ 市村座  曽我五郎時致〈2〉市川 門之助(浮世絵大家集成13) 門之助が五郎を勤めたのは、安永元年正月中村座、同三年、同五年、同九年、天明二、三年、寛政元年、同三年であるが、本図は安永期の可能性があるとしている(Z0387)
作品No. Z0169-005 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-009 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-145 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-146 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-147 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-148 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-149 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-150 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-151 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-157 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-166 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-083 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-090 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-091 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-092 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BN03828201-1-08 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-12 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-19 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-23 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.