ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

158 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0201 CoGNo. shiUY0201 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1848. )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「面うり 中村政次郎」「四まいの内三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井屋 治兵衛 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0202 CoGNo. shiUY0202 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小梅」「外題つくし之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 京舟ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0204 CoGNo. shiUY0204 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源七 中村梅蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0206 CoGNo. shiUY0206 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八重桐 市川猿蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 舟ばし 桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0209 CoGNo. shiUY0209 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「外題づくし 下」「早野勘平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 京舟ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0210 CoGNo. shiUY0210 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笠原 中村梅蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0213 CoGNo. shiUY0213 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春貞 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十五枚つゞきの内 南枝太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0216 CoGNo. shiUY0216 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 春貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早野勘平 片岡我童」「四条北側顔見世」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-006 CoGNo. arcUP6061-006 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「なりこまや 芝翫」 ( なりこまや しかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 阿ハ定板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-007 CoGNo. arcUP6061-007 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宮本無三四」 ( みやもとむさし ) 1印No. 1板元No. 5004 1板元名 井筒佐 板元文字 いづゝさ板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 宮本武蔵  巌流島  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-008 CoGNo. arcUP6061-008 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 5004 1板元名 井筒佐 板元文字 いづゝさ板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 宮本武蔵ヵ  巌流島ヵ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-009 CoGNo. arcUP6061-009 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福岡みつぎ」 ( ふくおかみつぎ ) 1印No. 1板元No. 5004 1板元名 井筒佐 板元文字 井筒さ板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-010 CoGNo. arcUP6061-010 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 5004 1板元名 井筒佐 板元文字 いづゝ佐板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-011 CoGNo. arcUP6061-011 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 5004 1板元名 井筒佐 板元文字 井筒佐板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-012 CoGNo. arcUP6061-012 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 正銘生写 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「けいせい揚巻 姉川源之助」 ( けいせいあげまき あねがわげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 「四枚つゞきの内」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-013 CoGNo. arcUP6061-013 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八重垣姫 市川鯉三郎」 ( やえがきひめ いちかわこいさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-014 CoGNo. arcUP6061-014 Co重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊かへ次郎」 ( くまがえじろう ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-015 CoGNo. arcUP6061-015 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-016 CoGNo. arcUP6061-016 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-017 CoGNo. arcUP6061-017 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-018 CoGNo. arcUP6061-018 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-019 CoGNo. arcUP6061-019 Co重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 大津絵  瓢箪鯰  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-020 CoGNo. arcUP6061-020 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-022 CoGNo. arcUP6061-022 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅ノ由兵へ 中村梅蔵」 ( うめのよしべえ なかむらうめぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 梅の由兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-023 CoGNo. arcUP6061-023 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙屋次兵へ 実川延三郎」 ( かみやじへえ じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら次板
作品名2 「四条南がわ皃見せ狂言」「下」 ( しじょうみなみがわかおみせきょうげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 紙治  天網島  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-024 CoGNo. arcUP6061-024 Co重複: 1 出版年: 京都 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「淀町御前 中村大吉」 ( よどまちごぜん なかむらだいきち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 「三枚の内」「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-025 CoGNo. arcUP6061-025 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「娘みゆき 中山南枝」 ( むすめみゆき なかやまなんし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 朝顔日記  筑紫☆  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-026 CoGNo. arcUP6061-024 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「真柴久次 片岡我童」 ( ましばひさつぐ かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 「三枚の内」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-027 CoGNo. arcUP6061-027 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五郎時宗 市川猿蔵」 ( ごろうときむね いちかわえんぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-028 CoGNo. arcUP6061-028 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「小性吉三 中村政次郎」 ( こしょうきちざ なかむらまさじろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 桜治板
作品名2 「四まい之内」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-029 CoGNo. arcUP6061-029 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松右衛門 市川喜代三郎」 ( まつえもん いちかわきよさぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 盛衰記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-030 CoGNo. arcUP6061-030 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笠原 中村梅蔵」 ( かさはら なかむらうめぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 巌流島  宮本武蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-031 CoGNo. arcUP6061-031 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「里見伊介 尾上多見蔵」 ( さとみいすけ おのえたみぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 切籠曙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-032 CoGNo. arcUP6061-032 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ゆらの助 片岡我童」 ( ゆらのすけ かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 「四条北側皃見世」 ( しじょうきたがわかおみせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-033 CoGNo. arcUP6061-033 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木ノ下藤吉 嵐璃☆」 ( このしたとうきち あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-034 CoGNo. arcUP6061-033 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-035 CoGNo. arcUP6061-033 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木ノ下藤吉 嵐璃☆」 ( このしたとうきち あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 堀川今出川上船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-036 CoGNo. arcUP6061-036 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「法界坊 嵐璃☆」 ( ほうかいぼう あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-055 CoGNo. arcUP6061-055 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせいつかさ 中村千之助」 ( きせいつかさ なかむらせんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久次板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-056 CoGNo. arcUP6061-056 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはん 中山みよし」 ( おはん なかやまみよし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-057 CoGNo. arcUP6061-057 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船橋 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 桂川?  お半長右衛門?  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-058 CoGNo. arcUP6061-058 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「綱五郎 嵐璃☆」 ( つなごろう あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久次板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 お花半七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-059 CoGNo. arcUP6061-059 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笹原集人 嵐璃☆」 ( ささはらはいと あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 舟ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 濃紅葉小倉色紙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-060 CoGNo. arcUP6061-060 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「法界坊 嵐璃☆」 ( ほうかいぼう あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-061 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「延雀太夫 実川延三郎」 ( えんじゃくだゆう じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 「十五枚つゞき内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-062 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「淡路太夫 中村歌十郎」 ( あわじだゆう なかむらうたじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船ばし 和久治板
作品名2 「十五枚つゞきの内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-063 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「芝翫太夫 中村芝翫」 ( しかんたひゅう なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 「十五枚つゞきの内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-065 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「けいし太夫 中村富十良」 ( けいしだゆう なかむらとみじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 「十五枚つゞきの内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-066 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「巴丈太夫 中村巴丈」 ( はじょうだゆう なかむらはじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 「十五枚つゞきの内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-067 CoGNo. arcUP6061-061 Co重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 京都 出版備考: ~弘化02 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:015/01;01 異版
作品名1 「歌太夫 中村歌六」 ( うただゆう なかむらかろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上船橋 和久治板
作品名2 「十五枚つゞきの内」 ( じゅうごまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0201 配役 面うり 〈1〉中村 政治郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 ~嘉永4年 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0202 配役 小梅 〈2〉中山 南枝
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0204 配役 源七 〈0〉中村 梅蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0209 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0210 配役 笠原 〈0〉中村 梅蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0213 配役  〈2〉中山 南枝
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0216 配役 早野勘平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-006 配役  〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-007 配役 宮本無三四 〈2〉嵐 芳三郎
興行名 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場立 前狂言
外題 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 京都 劇場 道場ヵ
作品No. arcUP6061-008 配役 宮本無三四 〈2〉嵐 芳三郎ヵ
興行名 敵討巌流島ヵ よみ かたきうちがんりゅうじま 場立 前狂言
外題 敵討巌流島ヵ よみ かたきうちがんりゅうじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 京都 劇場 道場ヵ
作品No. arcUP6061-009 配役 福岡みつぎ 〈1〉市川 市十郎ヵ
興行名 菅原伝授手習鑑ヵ よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 09・ 場所 京都 劇場 北ヵ
作品No. arcUP6061-010 配役 狩野雅楽之助ヵ 〈2〉嵐 芳三郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-011 配役  〈2〉中村 芝翫ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-012 配役 けいせい揚巻 〈1〉姉川 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-013 配役 八重垣姫 〈1〉市川 鯉三郎
興行名 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立 前狂言
外題 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-014 配役 熊かへ次郎 〈2〉中村 芝翫
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-015 配役  〈2〉嵐 璃☆?
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-019 配役 瓢箪やつこ 〈2〉中村 芝翫
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 大切所作事
外題 よみ 場名
所作題 よろこび大津みやげ よみ よろこびおおつみやげ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-020 配役 黒木売? 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-022 配役 梅ノ由兵へ 〈〉中村 梅蔵
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 中狂言
外題 隅田春妓女容性 よみ すだのはるげいこかたぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-023 配役 紙屋次兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 後狂言
外題 増補天網島 よみ ぞうほてんのあみじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-024 配役 淀町御前 〈3〉中村 大吉
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 前狂言
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-025 配役 娘みゆき 〈2〉中山 南枝
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 前狂言
外題 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-026 配役 真柴久次 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 前狂言
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-027 配役 五郎時宗 〈1〉市川 猿蔵
興行名 近江源氏先陣館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立 大切
外題 傾城曽我物語 よみ けいせいそがものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 02・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-028 配役 小性吉三 〈1 〉中村 政次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-029 配役 松右衛門 〈〉市川 喜代三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 前狂言
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-030 配役 笠原 〈〉中村 梅蔵
興行名 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場立 前狂言
外題 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-031 配役 里見伊介 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 祇園女御九重錦 よみ ぎおんにょうごここのえにしき 場立 切狂言
外題 名作切籠曙 よみ めいさくきりこのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-032 配役 ゆらの介 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場 四条北
作品No. arcUP6061-033 配役 木ノ下藤吉 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 前狂言
外題 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-034 配役 日吉丸? 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 前狂言
外題 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-035 配役 木ノ下藤吉 〈〉嵐 璃☆
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-036 配役 法界坊 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日本花阿城塩竃 よみ はなはさくらぎあこのしおがま 場立
外題 隅田川続俤 よみ すみだがわごにちのおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-055 配役 けいせいつかさ? 〈〉中村 千之助
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 前狂言
外題 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-056 配役 おはん 〈〉中村 みよし
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 桂川二世柵 よみ かつらがわにせのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 京都 劇場 道場ヵ
作品No. arcUP6061-057 配役 長右衛門? 〈〉中山 兵太郎?
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 桂川二世柵 よみ かつらがわにせのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 京都 劇場 道場ヵ
作品No. arcUP6061-058 配役 髪結綱五郎 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 切狂言
外題 都清水恋廼縁記 よみ みやこきよみずこいのえんぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-059 配役 笹原隼人 〈2〉嵐 璃☆
興行名 定家卿小倉色紙 よみ ていかきょうおぐらのしきし 場立 前狂言
外題 定家卿小倉色紙 よみ ていかきょうおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-060 配役 法界坊 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日本花阿城塩竃 よみ はなはさくらぎあこのしおがま 場立
外題 隅田川続俤 よみ すみだがわごにちのおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-061 配役 延雀太夫 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-062 配役 淡路太夫 〈1〉中村 歌十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-063 配役 芝翫太夫 〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-065 配役 けいし太夫 〈2〉中村 富十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-066 配役 巴丈太夫 〈1〉中村 巴丈
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-067 配役 歌太夫 〈1〉中村 歌六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. shiUY0201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0202  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]和久治=桜治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0204  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0206  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0209  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]和久治=桜治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0210  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0213  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]和久治=桜治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0216  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-036  
画中文字 「大当」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-060  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. arcUP6061-062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. arcUP6061-063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. arcUP6061-065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. arcUP6061-066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. arcUP6061-067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保10年10月に嵐雛助は叶雛助と改名、弘化02年01月に中山よしをは中山南枝と改名 個別備考
作品No. shiUY0201 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0202 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0204 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0206 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0209 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0210 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0213 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0216 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-006 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-007 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-009 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-010 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-011 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-013 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-014 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-019 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-020 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-024 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-025 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-035 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-055 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-056 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-058 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-059 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-060 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-061 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-062 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-063 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.