ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

29 件の内 1 件目から 29件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0537 CoGNo. arcUP0537 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 春画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0539 CoGNo. arcUP0539 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夕きり 伊左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合羽摺  春画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0540 CoGNo. arcUP0539 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お染 久松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合羽摺  春画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0591 CoGNo. arcUP0591 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二見浦」 ( ) 1印No. 1板元No. 378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0592 CoGNo. arcUP0592 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0593 CoGNo. arcUP0593 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: ~文政初期 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0601 1板元名 麩屋 源右衛門ヵ 板元文字 カ 麩源板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縁起絵  福神絵  上方絵  画題 金のなる木  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0596 CoGNo. arcUP0596 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸新吉原遊君」 ( ) 1印No. 1板元No. 378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 「丁子屋内唐琴 あげは やよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0597 CoGNo. arcUP0597 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京祇おん町芸子すがた」 ( きょう ぎおんまち げいこすがた ) 1印No. 1板元No. 5036 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0598 CoGNo. arcUP0598 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 468 1板元No. 219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0599 CoGNo. arcUP0599 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ちよんがれ紙づくし」「でんかいぼう」「奥山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0627 CoGNo. arcUP0627 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弥生雛」 ( ) 1印No. 1板元No. 365 1板元名 清水吉 板元文字 清水吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0638 CoGNo. arcUP0638 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0601 1板元名 麩屋 源右衛門ヵ 板元文字 力 天満 麩源板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縁起絵  福神絵  上方絵  画題 金のなる木  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0645 CoGNo. arcUP0645 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「箱根霊験躄仇討」「勝五郎 初花 筆助」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0650 CoGNo. arcUP0650 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆花楽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  大小暦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0652 CoGNo. arcUP0652 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 春蝶 絵師Roma 落款印章 春蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉三郎 お七」 ( ) 1印No. 1板元No. 829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0702 CoGNo. arcUP0702 Co重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祇園ねり物姿」 ( ) 1印No. 470 1板元No. 763 1板元名 山城屋 佐兵衛 板元文字 きおん町山佐板
作品名2 「蘭奢待」「助市」「うぢやよね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  練物図  京都関連  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0704 CoGNo. arcUP0704 Co重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祇園神輿洗 ねりもの姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 627 1板元名 本正 板元文字 中島、本正板
作品名2 「風流肴屋姿」「町風飯たき姿」「井つゝや 歌吉」「同 歌松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  練物図  京都関連  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1241 CoGNo. arcUP1241 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:2 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」「浮会三段目」 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  浮絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1242 CoGNo. arcUP1241 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:2 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮絵四段目」「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  浮絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1327 CoGNo. arcUP1327 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田宮右内 関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1341 CoGNo. arcUP1341 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 頃・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/墨摺絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大経師昔暦」 ( だいきょいうじむかしごよみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平井 清兵衛 板元文字 一条通智恵光院西へ入 平井清兵衛
作品名2 「切くみとうろう」 ( きりくみとうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1605 CoGNo. arcUP1605 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「うす雪 清水のだん」 ( ) 1印No. 468 1板元No. 219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1616 CoGNo. arcUP1616 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 01・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181801 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「文化十五寅年新板」「くにがしづかなごくぶじな」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1618 CoGNo. arcUP1618 Co重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田春妓女客性」 ( すだのはるげいこかたぎ ) 1印No. 1板元No. 0626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 「梅の由兵衛 市川鰕十郎」 「梅の由兵衛 市川鰕十郎」 ( うめのよしべえ いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1797 CoGNo. arcUP1797 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1829 )
絵師略称 国直〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuninao 落款印章 国直筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 005:011/01;01 異版
作品名1 「新板浮絵忠臣蔵」 ( しんぱん うきえ ちゅうしんぐら ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久 江戸よし町おやぢ橋角 山本平吉板
作品名2 「五段目」 ( ごだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  浮絵  画題 忠臣蔵  五段目  シリーズNo. 浮絵忠臣蔵(国直〈1〉・山本平吉版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0058 CoGNo. shiUY0058 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (関羽) ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-29 CoGNo. BN0382942X-1-29 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 頃・ 地: 大阪 出版備考: 見立 順No.:( 1818頃 )
絵師略称 芦国 絵師Roma 落款印章 芦国 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「人形や幸右衛門 嵐吉三郎」 ( にんぎょうやこうえもん あらしきちさぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9040 CoGNo. arcUP9040 Co重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0002 1板元No. 0831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字 (一点)
作品名2 「浮絵十一段目切」 ( うきえ じゅういちだんめ きり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  芝居絵  浮絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(歌麿〈2〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9727 CoGNo. arcUP9727 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浪花新町 桜の粧」 ( なにわしんまち さくらのよそおい ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「八幡屋梅花太夫」 ( やわたや ばいかたゆう ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0537 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0539 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 劇場
作品No. arcUP0540 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 劇場
作品No. arcUP0591 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0592 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 ~文政初期 場所 劇場
作品No. arcUP0593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0596 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0597 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0598 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0599 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 劇場
作品No. arcUP0627 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0638 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0645 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 場所 劇場
作品No. arcUP0652 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0702 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0704 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1327 配役 田宮右内 〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1605 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 京都 劇場 (見立)ヵ
作品No. arcUP1616 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 01・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1618 配役 梅堀の由兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 復讐高音鼓 よみ かたきうちたかねのたいこ 場立
外題 隅田春妓所容性 よみ すだのはるげいこかたぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1797 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. BN0382942X-1-29 配役 人形や幸右衛門 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 見立 場所 劇場
作品No. arcUP9040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP9727 配役 八幡屋梅花太夫 〈2〉中村 三光
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 見立 場所 劇場
作品No. arcUP0537  
画中文字
組解説 個別解説 英山、英泉などの菊川派の絵師の春画ヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0539  
画中文字
組解説 個別解説 江戸の美人画に影響された合羽摺の春画。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0540  
画中文字
組解説 個別解説 江戸の美人画に影響された合羽摺の春画。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0591  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0592  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0593  
画中文字 .干菓子〈ひぐはし〉にてかねの.生木〈なるき〉のたからもの  いとけなき.子〈こ〉の.目〈め〉をよろこばしける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0596  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「色みえてうつろふ物は世の中乃人の心の花にぞ有りける」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0597  
画中文字 手に取な  やはり野にをけ     げんげ花
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0598  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0599  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0627  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0638  
画中文字 .金〈かね〉の.生〈なる〉.樹〈き〉は.日々〈ひ□/\〉.茂〈しげ〉りけり .子孫〈しそん〉.繁昌〈はんじやう〉.寿福〈じゆふく〉.円満〈ゑんまん〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0645  
画中文字
組解説 個別解説 「箱根霊験躄仇討」を画題とした物語絵と考えたが、或いは「箱根霊験躄仇討」の上演をふまえて描かれた作品ヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0650  
画中文字
組解説 個別解説 文化十五年の大小暦。切断の為、画中文字の大半が判読不能であるが、「五寅」とあることから文化十五年と判断した。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0652  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0702  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0704  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1241  
画中文字
組解説 個別解説 これまでに紹介例のない二代歌麿の忠臣蔵の浮絵。画中に大きく「浮会(絵)」と記すが、多くの浮絵に見られるような極端な透視図法を用いず、むしろ俯瞰図的に描いている。描かれている場面は、早野勘平が鷺坂伴内とその手下を蹴散らし、お軽の郷里である山崎の里へと落ちていく、三段目の裏門の場面。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1327  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1616  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1618  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1797  
画中文字
組解説 11枚揃。初段の図・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・十一段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0058  
画中文字
組解説 個別解説 美髭公関羽
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9727  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0537 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0539 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0540 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0591 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0592 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0593 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0596 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0597 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0598 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0599 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0627 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0638 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0645 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0650 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0652 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0702 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0704 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1242 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1327 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1341 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1605 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1616 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1618 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1797 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0058 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-29 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. arcUP9727 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.