ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5934 CoGNo. arcUP5934 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;02 異版
作品名1 「日本名女咄」 ( にほんめいじょばなし ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「更科」 ( さらしな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 山中鹿之助母  シリーズNo. 日本名女咄 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6344 CoGNo. arcUP6344 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治廿七年五月四日うけニ入」 ( めいじにじゅうしちねんごがつよっかうけにいる ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郞 板元文字 印刷兼発行者 神田鍛冶丁五バンチ 長谷川常二郎
作品名2 「水性の人」「土性の人」「歳徳神」「宝」 ( みずしょうのひと、どしょうのひと、としとくじん、たから ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7429 CoGNo. arcUP7428 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「日清 雪中大激戦之図」) ( にっしん せっちゅうだいげきせんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢 久次郞 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7430 CoGNo. arcUP7428 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年十月十日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「日清 雪中大激戦之図」) ( にっしん せっちゅうだいげきせんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢 久次郞 板元文字 東京市日本橋区馬喰町弐丁目 画作印刷兼発行者 沢久次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8000 CoGNo. arcUP8000 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年三月★日印刷、同[]三月廿日出板 判型 大短冊判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 []発行人 大阪東区[]二丁目五十ハンヤシキ 田本?作吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8001 CoGNo. arcUP8001 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 06・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 []廿七年六月★日印刷、同年同月十日出板 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「秀よし」「よしつね」「三うら」「義なか」「加藤」「弁けい」「よりとも」「片桐」「とももり」「真田」「うしわか」 ( ひでよし、よしつね、みうら、よしなか、かとう、べんけい、よりとも、かたぎり、とももり、さなだ、うしわか ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鈴木 豊之介 板元文字 []鈴木豊之介
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  玩具絵   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8157 CoGNo. arcUP8156 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉、貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「皇国の礎」 ( こうこくのいしずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 瀬原 捨松 板元文字
作品名2 「朝鮮特命全権公使 井上馨君」「海軍大将兼陸軍大臣 西郷従道君」「第一軍司令官陸軍大将 野津道貫君」「監軍大将 山県有明君(山県有朋君)」「海軍少佐 故赤城艦長 阪元八郎太君」「参謀本部副官陸軍中佐 福島安正君」 ( ちょうせんとくめいぜんけんこうし いのうえかおるくん、かいぐんたいしょうけんりくぐんだいじん さいごうつぐみちくん、だいいちぐんしれいかんりくぐんたいしょう のづみちつらくん、かんぐんたいしょう やまがたありともくん、かいぐんしょうさ こせきじょうかんちょう さかもとはちろうたくん、さんぼうほんぶふくかんりくぐんちゅうさ ふくしまやすまさくん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  人物画  上方絵  画題 日清戦争  陸軍  海軍  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9191 CoGNo. arcUP9190 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「看護卒 川上音二郎」「坂崎軍曹 水野好美」 ( かんごそつ かわかみおとじろう、さかざきぐんそう みずのこうび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9192 CoGNo. arcUP9190 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「璋警昌 中野信近」 ( しょうけいしょう なかののぶちか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9194 CoGNo. arcUP9193 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「東京市村坐於テ大詰メ訊問之場」) ( とうきょう いちむらざ おいて おおづめ じんもん の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「官吏亮華寧 小西福一郎」「官吏毅慶順 柴田善太郎」 ( かんりりょうかねい こにしふくいちろう、かんりきけいじゅん しばたぜんたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9195 CoGNo. arcUP9193 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 [明治廿七年十二月日印刷、同年十二月日発行] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「東京市村坐於テ大詰メ訊問之場」) ( とうきょう いちむらざ おいて おおづめ じんもん の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 [臨写印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎]
作品名2 「武田元恭 川上音二郎」 ( たけだげんきょう かわかみおとじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9197 CoGNo. arcUP9196 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  戦争絵  画題 川上音二郞の日清戦争見聞    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9198 CoGNo. arcUP9196 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 広岡 柳香 改印 明治廿七年月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川町十九バンチ 臨写印刷兼発行者 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  戦争絵  画題 川上音二郞の日清戦争見聞    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9200 CoGNo. arcUP9199 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「岩崎軍曹 中野信近」「竹内少尉 伊井蓉峰」 ( いわさきぐんそう なかののぶちか、たけうちしょうい いいようほう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9201 CoGNo. arcUP9199 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年十二月九日印刷、同年十二月十一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川丁十九バンチ 臨写印刷兼発行者 福田熊次郎
作品名2 「谷大尉 高田実」 ( たにたいい たかたみのる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9203 CoGNo. arcUP9202 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「名古屋清水町小島邸之場」「小島中尉夫人貞子 藤沢浅次郎」「少尉子息初雄 久川竹太郎」 ( なごやしみずちょう こじまてい の ば、こじまちゅういふじん さだこ ふじさわあさじろう、ちゅういしそく はつお ひさかわたけたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9204 CoGNo. arcUP9202 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189412 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 柘植刀 画中文字人名 改印 明治廿七年十一月日印刷、同年十二月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「川上音二郎戦地見聞日記」) ( かわかみおとじろう せんちけんもんにっき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川町十九バンチ 印刷兼発行者 福田熊次郎
作品名2 「名古屋清水町小島邸之場」「戦地視察俳優 川上音二郎」 ( なごやしみずちょう こじまてい の ば、せんちしさつはいゆう かわかみおとじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新派劇  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5934 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6344 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7429 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7430 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9191 配役 看護卒 〈〉川上 音二郎 坂崎軍曹 〈〉水野 好美
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 三幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9192 配役 璋警昌 〈〉中野 信近
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 三幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9194 配役 官吏亮華寧 〈〉小西 福一郎 官吏毅慶順 〈〉柴田 善太郎 武田元恭 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 六幕目、大詰
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9195 配役 武田元恭 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 六幕目、大詰
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9200 配役 岩崎軍曹 〈〉中野 信近 竹内少尉 〈〉伊井 蓉峰
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 序幕
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9201 配役 谷大尉 〈〉高田 実
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 序幕
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9203 配役 小島中尉夫人貞子 〈〉藤沢 浅次郎 少尉子息初雄 〈〉久川 竹太郎 戦地視察俳優 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 五幕目、名古屋清水町小島邸之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9204 配役 戦地視察俳優 〈〉川上 音二郎
興行名 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場立
外題 戦地見聞日記 よみ せんちけんもんにっき 場名 五幕目、名古屋清水町小島邸之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 12・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP5934  
画中文字 「愛城森之助妻山中ニ而一子の生長を計後ニ其子山中鹿之助と号ス」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6344  
画中文字 「水性の人 二才 三才 十才 十一才 十八才 十九才 廿二才 廿三才 四十才 四十一才 四十八才 四十九才 六十二才 六十三才 七十才 七十一才 七十八才 七十九才 九十二才 九十三才 百才 百一才」「土性の人 八才 九才 十六才 十七才 廿四才 廿五才 卅八才 卅九才 四十六才 四十七才 五十四才 五十五才 六十八才 六十九才 七十六才 七十七才 八十四才 八十五才 九十八才 九十九才 百六才 百七才」
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcUP7429  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7430  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8157  
画中文字 「北清国地図」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9192  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9197  
画中文字 演するに至りたる勢は宛がら 支那にある我が帝国軍隊が 長駆して北京城に入りたらんか如く 九枚笹の旗は長く新演 劇の泰斗たるを表し 前にも増せし大喝采は 是また偶然にあらさるを 知りぬへし      黙庵談?
組解説 明治27年12月市村座において、川上音二郞一座による『戦地見聞記』上演。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9198  
画中文字    餞川上音二郞君 鉄馬投鞭鴨緑流 倚鞍 睥睨覚羅州 帰来応 看驚人技 行矣風涛 万里舟      辱知 柳香広岡書?
組解説 明治27年12月市村座において、川上音二郞一座による『戦地見聞記』上演。 個別解説
組備考 明治27年11月市村座『戦地見聞記』上演。 個別備考
作品No. arcUP9200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9204  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7429 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7430 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8000 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP8001 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP8157 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9191 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9192 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9195 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9197 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9198 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9200 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9201 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9203 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9204 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.