ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4863 CoGNo. arcUP4863 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 卯正改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 058:100/01;01 異版
作品名1 「太平記英勇伝」 ( たいへいきえいゆうでん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「五十八」「別所小三郎長治」 ( べっしょこさぶろうながはる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 別所長治  シリーズNo. 太平記英勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4863 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4863  
画中文字 「播州三木の城主 はじめ赤城義治小寺政職等と計り芸備の猛なるを患ひて信長に通じ秀吉中国発向のころは無二の味方なりしも後信長に畔て籠城の色をあらはす 是において近城過半長治に応ぜしかは秀吉これを責んとなすに堅固にして容易落べくもあらねば山路舟路総て兵糧の運送を断たりしかば城兵大に屈し竟に人馬草木を食すにいたれり 長治今はこれまでなりしかじ士卒を助命なさんにはと伯父山城弟友之等とともに自殺なしたりけり 弄月亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4863 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.