ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2818 CoGNo. arcUP0510 Co重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初期 頃 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟忠臣蔵」 ( えきょうだい ちゅうしんぐら ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「九段目」 ( くだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  芝居絵  見立絵  画題 忠臣蔵  九段目  山科閑居  鶴の巣籠り  シリーズNo. 絵兄弟忠臣蔵(国貞1) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0555 CoGNo. arcUP0547 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「見立てうちんぐら」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画    画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 見立挑灯蔵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1123 CoGNo. arcUP1123 Co重複: 1 出版年: 享和01 (1801) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1801 )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2429 CoGNo. arcUP1124 Co重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1810 )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵(横) 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「役者見立忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 役者見立忠臣蔵(春亭・揃物・鶴屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1133 CoGNo. arcUP1130 Co重複: 1 出版年: 寛政13 (1801) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180102 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「九段目」「八段目」「六段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  通し  六段目  八段目  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1723 CoGNo. arcUP1715 Co重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1806 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( 「かなでほんちゅうしんぐら」 ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「九段目」 ( 「くだんめ」 ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. RSK00133 仮名手本忠臣蔵(揃物・北斎・鶴屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2655 CoGNo. arcUP1921 Co重複: 1 出版年: 慶応年間 (1867) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵絵兄弟」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、馬弐、森治
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 忠臣蔵絵兄弟 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2667 CoGNo. arcUP2659 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「道化忠臣蔵」 ( ) 1印No. 上107f 1板元No. 741 1板元名 八百屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「九段目」「本蔵」「力弥」「小なみ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2744 CoGNo. arcUP2742 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八段目」「女馬士」「奴つく内」「九段目」「おいし」「加古川本蔵」「十だん目」「天川屋儀平」「女房おその」「十一段目大切」「夜討」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  八段目  九段目  十段目  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2747 CoGNo. arcUP2745 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国綱 絵師Roma 落款印章 歌河国綱画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九段目」「十段目」「十一段目」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  九段目  十段目  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3511 CoGNo. arcUP2823 Co重複: 1 出版年: 天保前期頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 一筆斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 芝神明前、佐野屋喜兵衛板
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   浮絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(英泉・揃物・佐野喜) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3270 CoGNo. arcUP3262 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1811 )
絵師略称 国直 絵師Roma Utagawa Kuninao 落款印章 歌川国直画(「国直」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「浮絵忠臣蔵」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  九段目  浮絵  画題   シリーズNo. 浮絵忠臣蔵(揃物・国直・西村屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3828 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「九段目」)「となせ 嵐吉三郎」 ( くだんめ、となせ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3829 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」「小浪 嵐大三郎」 ( くだんめ、こなみ あらしだいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4150 CoGNo. arcUP4143 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 見立忠臣蔵(国安) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4782 CoGNo. arcUP4782 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本セ
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5008 CoGNo. arcUP5008 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国富〈1〉 絵師Roma 落款印章 花川亭富信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 天保03 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵」 ( みたて ちゅうしんぐら ) 1印No. 0367 1板元No. 0204 1板元名 尾伝 板元文字 本 尾伝板
作品名2 「九段目」「本蔵女房となせ 岩井杜若」「本蔵娘小なみ 岩井紫若」 ( くだんめ、ほんぞうにょうぼう となせ いわいとじゃく、ほんぞうむすめ こなみ いわいしじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 見立忠臣蔵(国富〈1〉・尾伝もしくは岡) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-495 CoGNo. Z0166-495 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 由美章 絵師Roma 落款印章 勝川由美章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( 「九段目」 ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-455 CoGNo. Z0172-455 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立てうちんぐら」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山本屋
作品名2 「九段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2818 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0555 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1123 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和01 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2429 配役 大星由良之助 〈1〉沢村 源之助 大星力弥 〈5〉岩井 半四郎 戸無瀬 〈0〉瀬川 仙女 加古川本蔵 〈3〉坂東 三津五郎 小浪 〈4〉瀬川路考 お石 〈3〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1133 配役 加古川本蔵 〈4〉市川 団蔵 小浪 〈2〉小佐川 七蔵 大星力弥 〈4〉市川 団三郎 小浪 〈2〉小佐川 七蔵 戸無瀬 〈1〉瀬川 菊三郎 かん平母 〈4〉市川 団蔵 早野勘平 〈1〉市川 男女蔵 原郷右衛門 〈1〉市川 浜蔵 千崎弥五郎 〈4〉大谷 鬼次
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政13 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1723 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化03 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2655 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2667 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2744 配役 女馬士 〈2〉尾上 菊次郎 おいし 〈3〉岩井 粂三郎 加古川本蔵 〈4〉市川 小団次 天川屋儀平 〈2〉片岡 我童 女房おその 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2747 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3511 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保前期頃 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3270 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3828 配役 となせ 〈3〉嵐 吉三郎 
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3829 配役 小浪 〈4〉嵐 大三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP4150 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4782 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5008 配役 本蔵女房となせ 〈1〉岩井 杜若 本蔵娘小なみ 〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-495 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-455 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2818  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0555  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「幡の屋 番付のてき地の絵図にうち入の人数も揃ふ芝居見物」 瀕死の加古川本蔵から、師直邸の絵図面を手渡された大星由良之助は、この絵図面こそ討入りの為の兵法書と喜ぶ。本作品では、芝居番付を夢中になって眺める庶民の親子を、絵図面を見て討入りの段取りに夢中になる由良之助親子に見立てている。画面手前には切りかけのおもちゃ絵が描かれているが、これは提灯の中のくずれた三方に見立てたものであろう。画賛にある「うち入」は、芝居見物に行くことを、赤穂浪士の討入りになぞらえている。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1123  
画中文字
組解説 描かれる四人は、右からお石・力弥・戸無瀬・小浪。小浪を伴って山科を訪れた戸無瀬は、小浪と力弥との祝言を迫るが、お石に拒絶される。本作品は緊迫した母親同士のやりとりを描く一方で、嫁入り姿の小浪と奥から様子をうかがう力弥とを唐紙で隔てて描くことにより、構図の調和が計られている。なお本シリーズについては、円の外に狂歌を散らし、版元印も見られる初摺品の存在が知られている。 個別解説 狂歌入のものあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2429  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1133  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1723  
画中文字 テスト1
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2655  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2667  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2744  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2747  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3511  
画中文字
組解説 個別解説 グループNo.UP1798の異版。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3270  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3828  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3829  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4782  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5008  
画中文字
組解説 01二段目・02三段目・03四段目・04六段目・05八段目・06九段目・07拾段目拾一段目 (暫定リスト) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-495  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2818 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0555 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1123 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2429 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1133 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1723 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2655 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2667 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2744 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2747 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3511 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3270 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3828 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3829 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4150 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4782 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Z0166-495 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-455 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.