ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0529 CoGNo. arcUP0529 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川鰭蔵」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1053 CoGNo. arcUP1053 Co重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179907 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下り 市川団三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1054 CoGNo. arcUP1054 Co重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  女車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1055 CoGNo. arcUP1054 Co重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;01 異版
作品名1 「下り 嵐三五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  女車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1072 CoGNo. arcUP1072 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182608 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「近江小藤太 関三十郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1073 CoGNo. arcUP1072 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182608 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「[天]日坊 市川団十郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1074 CoGNo. arcUP1072 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182608 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「待宵 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1079 CoGNo. arcUP1079 Co重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源八正氏 嵐三八」「和田新兵衛正雪 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1135 CoGNo. arcUP1135 Co重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180605 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4249 CoGNo. arcUP4249 Co重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181107 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、伊賀 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「げい子 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0758 CoGNo. Ebi0812 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山口 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者はんじ物」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  判じ絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6329 CoGNo. arcUP6329 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 一雄斎国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、岩戸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「楽屋錦絵二編」「十枚之内」 ( がくやにしきえ にへん、じゅうまいのうち ) 1印No. 0759 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「狂言出前之図」「松本虎蔵」「松本幸四郎」「坂東大吉」 ( きょうげん でまえ の ず、まつもと とらぞう、まつもと こうしろう、ばんどう だいきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 楽屋錦絵 二編 資料部門 浮世絵
作品No. BN13023037-278 CoGNo. 100-4253 Co重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義経千本桜 一世一代 市川八百蔵」「源九郎きつね 市川八百蔵 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-124 CoGNo. BA31316986-124 Co重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180401 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祐経の奥方なぎのは 小佐川常世」「朝比奈妹まいつる 松本よね三」 ( すけつねのおくがたなきのは おさがわつねよ、あさひなのいもうとまいづる まつもとよね ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-18 CoGNo. BN03828959-1-18 Co重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八しほ 坂東簑助」「千松 坂東三八」 ( やしお ばんどう みのすけ、せんまつ ばんどう さんぱち ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9633 CoGNo. arcUP9633 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「放駒長吉 中村芝翫」 ( はなれごまちょうきち なかむらしかん ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9634 CoGNo. arcUP9633 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「米屋むすめお関 中村歌六」 ( こめやむすめ おせき なかむらかろく ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9635 CoGNo. arcUP963 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「濡髪長五郎 瀬川菊之丞」 ( ぬれがみちょうごろう せがわきくのじょう ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9894 CoGNo. arcUP9894 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、津弎 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟素顔」「忠臣蔵十一段続」 ( えきょうだい すがお、ちゅうしんぐら じゅういちだんつづき ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八(永寿堂) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  絵兄弟  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 絵兄弟素顔 忠臣蔵十一段続 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0576 CoGNo. arcUY0576 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山藤 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「寺西閑しん 市川団十郎」 ( てらにしかんしん いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八(永寿堂) 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0577 CoGNo. arcUY0576 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山藤 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「白井権八 沢村田之助」 ( しらいごんぱち さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八(永寿堂) 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0529 配役  〈〉市川 鰭蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1053 配役 田畑早苗之助 〈4〉市川 団三郎
興行名 桂男刃大剣 よみ かつらおとこやいばのおおだち 場立 一番目三立目
外題 桂男刃大剣 よみ かつらおとこやいばのおおだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 07・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1054 配役 やとわれ雑式お岩 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1055 配役 桜飴うり五作 〈3〉嵐 三五郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1072 配役 近江小藤太 〈2〉関 三十郎
興行名 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場立
外題 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 08・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1073 配役 天日坊 〈7〉市川 団十郎
興行名 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場立
外題 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 08・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1074 配役 待宵 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場立
外題 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 08・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1079 配役 源八正氏 〈1〉嵐 三八 和田新兵衛正雪 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 一番目三立目
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1135 配役 大星由良之介 〈1〉沢村 源之助 高の師直 〈5〉松本 幸四郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十一段目夜討のだん
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化03 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4249 配役 げい子 〈5〉岩井 半四郎
興行名 玉藻前尾花錦繍 よみ たまものまえおばなのにしき 場立 二番目
外題 謎帯一寸徳兵衛 よみ なぞのおびちょっととくべい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 07・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Ebi0758 配役 篠塚伊賀守定綱 〈7〉市川 団十郎
興行名 雪芳野来入顔鏡 よみ ゆきもよしのきごとのかおみせ 場立 一番目三立目
外題 雪芳野来入顔鏡 よみ ゆきもよしのきごとのかおみせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP6329 配役  〈〉松本 虎蔵  〈5〉松本 幸四郎  〈1〉坂東 大吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 場所 江戸 劇場
作品No. BN13023037-278 配役 源九郎きつね 〈〉市川 八百蔵 しづか御ぜん 〈〉瀬川 路之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和03 場所 江戸 劇場
作品No. BA31316986-124 配役 祐経奥方梛の葉御ぜん 〈2〉小佐川 常世 朝比奈妹舞鶴 〈1〉松本 米三
興行名 梅桜松曽我 よみ はなきょうだいあいおいそが 場立 一番目五建目
外題 梅桜松曽我 よみ はなきょうだいあいおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化01 01・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BN03828959-1-18 配役 八汐 〈2〉坂東 簑助 政岡一子千松 〈4〉坂東 三八
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保01 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9633 配役 放駒長吉 〈2〉中村 芝翫
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP9634 配役 米屋むすめお関 〈1〉中村 歌六
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP9635 配役 濡髪長五郎 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP9894 配役 寺岡平右衛門 〈2〉関 三十郎 お軽 〈3〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0576 配役 寺西閑心 〈7〉市川 団十郎
興行名 京詣雷神桜 よみ きょうもうでなるかみざくら 場立 二番目
外題 其姿参らせ候 よみ そのすがたまいらせそうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 06・16 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0577 配役 白井権八 〈2〉沢村 田之助
興行名 京詣雷神桜 よみ きょうもうでなるかみざくら 場立 二番目
外題 其姿参らせ候 よみ そのすがたまいらせそうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 06・16 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP0529  
画中文字
組解説 個別解説 三柏の紋を付けた裃を着ていることから、団蔵門下の役者の一人と考えられる。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4249  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0758  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6329  
画中文字
組解説 01かづら師かつら打図・02所作事ふり附之図・03太刀打ふり附之図・04(女形楽屋)・05狂言出前之図・06年礼の図・07うちあわせさらひの図・08日まちの夜たわむれの図・09天神まつり夜宮の図・10舞台うしろの図 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN13023037-278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9633  
画中文字 「ひとりやつちやァ こゝろもとない
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9634  
画中文字 「長五郎さん いて御ざんせ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9635  
画中文字 「がつてんだ チヨホ 「なんば うらゑ とそ引   三重
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9894  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「関三十郎」(朱書)
作品No. arcUY0576  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0577  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0529 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1053 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1055 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1072 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1073 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1079 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1135 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4249 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Ebi0758 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6329 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN13023037-278 所蔵者名 芝居錦絵集成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-124 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BN03828959-1-18 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9633 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9634 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9635 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9894 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0576 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0577 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.