ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

109 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3559 CoGNo. arcUP3559 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3559 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸音声尽」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「新芝居のやぐら太鼓」「市川九蔵」「市村羽左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 日常図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3563 CoGNo. arcUP3562 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3562 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1841 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 業平  東下り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3595 CoGNo. arcUP3594 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3594 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183502 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 岡崎八ツ橋村ノ場」 ( ) 1印No. 424 1板元No. 698 1板元名 三河屋 利兵衛 板元文字 三利
作品名2 「大江因幡之助 市村羽左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0035 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」「千ゑだ狐 市むら家橘」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0209 CoGNo. arcUY0207 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三階遊 祇園会の花」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0282 CoGNo. shiUY0282 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0282 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石堂馬之丞 坂東三津五郎」「ゑんや判官 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C040 CoGNo. 5713-C027 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C027 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: ~天保07年4月 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画、五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宇佐見の小弥太 嵐冠十郎」「祐成 市村羽左衛門」「秋津嶋 坂東三津五郎」「三勝 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C031-01 CoGNo. 5714-C031-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C031-01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 福数園 輝人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俳優見立夏商人」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C076-02 CoGNo. 5714-C076-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C076-01 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 以前 順No.:( 183604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「俳優得宝詣」「市村家橘」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(02) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「大黒舞三蔵 市川九蔵」「大こくまい音吉 中村歌右衛門」「近江の小藤 坂東しうか」「大黒舞音松 市村羽左衛門」「八幡の小ゆき 尾上菊治郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(03) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「松永大膳 中村歌右衛門」「あつまの与四郎 市村羽左衛門」「蘭丸 関三十郎」「雪姫 岩井紫若」「浪華の二郎作 中むら歌右衛門」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  信長記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C105-01 CoGNo. 5721-C099 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C099 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C008 CoGNo. 5724-C008 Co重複: 1 AlGNo. 5724-C008 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 好にまかせ香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C009 CoGNo. 5724-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5724-C009 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優水滸伝豪傑百八人一個」「市村羽左エ門 橘屋家橘」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5752-C001(02) CoGNo. 5752-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5752-C001 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184209 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「富本保太郎」「市村羽左右衛門」「坂東しうか」 ( ) 1印No. 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字 蔦屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1516 CoGNo. GNV-E_2012-1516 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1516 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三階遊」 ( さんがいあそび ) 1印No. 0145 1板元No. 0795 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「祇園会の花」「遠州流立花合」 ( ぎおんえのはな、えんしゅううりゅう りっかあわせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  戯画  立花  華道  画題   シリーズNo. 三階遊 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0066_1 CoGNo. GNV-E_2013-0066 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0066 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「とんびの身振」 ( とんびのみぶり ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「たびあめうり 実ハ佐藤与茂七 市村羽左衛門」 ( たびあめうり じつは さとうよもしち いちむらうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0200_1 CoGNo. GNV-Est_0200 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0200 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菊酒や半七 市村羽左衛門」 ( きくざかやはんしち いちむらうざえもん ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊酒屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-44(2) CoGNo. H-22-1-5-44. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-44. Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「十二月乃内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「時より 市村羽左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-89(1) CoGNo. H-22-1-5-89. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-89. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 183305. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「娘お里 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-026-03(01) CoGNo. M238-026-03 Co重複: 1 AlGNo. M238-026-03 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182807 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「主馬小金吾 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-038 CoGNo. M238-038 Co重複: 1 AlGNo. M238-038 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「てる若 市村羽左衛門」「真柴久吉 市川団十郎」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 151 1板元名 榎本屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-011-01 CoGNo. M239-011 Co重複: 1 AlGNo. M239-011 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183502 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「稲葉の介 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-011-04(01) CoGNo. M239-011-04 Co重複: 1 AlGNo. M239-011-04 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183502 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「東海道五十三次の内 岡崎」「大江因幡之助 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-015 CoGNo. M239-015 Co重複: 1 AlGNo. M239-015 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183602 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足利頼兼 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 768 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-017(01) CoGNo. M239-017 Co重複: 1 AlGNo. M239-017 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183609 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「ゑほし折もとめ 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 218 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-023(01) CoGNo. M239-023 Co重複: 1 AlGNo. M239-023 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183902 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「百姓一作 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-024(01) CoGNo. M239-024 Co重複: 1 AlGNo. M239-024 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183911 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「今川仲秋 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-026(01) CoGNo. M239-026 Co重複: 1 AlGNo. M239-026 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「所作事の内 霜見月」「時頼 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鉢の木  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-027 CoGNo. M239-027 Co重複: 1 AlGNo. M239-027 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十二月ノ内 文月 葉月」「手ならい子 市むら家橘」「月の紋日 中村翫雀」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3559 配役  〈2〉市川 九蔵  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3563 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3595 配役 大江因幡之助 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 梅初春五十三駅 よみ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0035 配役 千ゑだ狐 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場立 二番目大切
外題 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保11 09・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0209 配役  〈1〉坂東 玉三郎  〈12〉市村 羽左衛門  〈 〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0282 配役 石堂馬之丞 〈4〉坂東 三津五郎 ゑんや判官 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 四段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 572-C040 配役 宇佐見の小弥太 〈1〉嵐 冠十郎 祐成 〈12〉市村 羽左衛門 秋津嶋 〈4〉坂東 三津五郎 三勝 〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C031-01 配役 水売り 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C076-02 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 572-C021(02) 配役 大黒舞三蔵 〈2〉市川 九蔵 大こくまい音吉 〈4〉中村 歌右衛門 近江の小藤 〈1〉坂東 しうか 大黒舞音松 〈12〉市村 羽左衛門 八幡の小ゆき 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 572-C021(03) 配役 松永大膳 〈4〉中村 歌右衛門 あつまの与四郎 〈12〉市村 羽左衛門 蘭丸 〈3〉関 三十郎 雪姫 〈1〉岩井 紫若 浪華の二郎作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 御贔屓握虎木下 よみ ごひいきやっこのこのした 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5721-C105-01 配役 雁金文七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5724-C008 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5724-C009 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5752-C001(02) 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 しうか
興行名 寿亀荒木新舞台 よみ ちよばんぜいあらきのしまだい 場立
外題 三番叟 よみ さんばそう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2012-1516 配役  〈1〉坂東 しうか  〈4〉大谷 友右衛門  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2013-0066_1 配役 たびあめうり 実ハ佐藤与茂七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-Est_0200_1 配役 菊酒や半七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-44(2) 配役 北条時頼 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立 一番目二番目の間
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 常磐津、長唄常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 天保11 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-89(1) 配役 すしやの弥助 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-026-03(01) 配役 主馬小金吾 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 07・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-038 配役 てる若 〈12〉市村 羽左衛門 真柴久吉 〈7〉市川 団十郎
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-011-01 配役 稲葉の介 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-011-04(01) 配役 大江因幡之助 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-015 配役 足利頼兼 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 曲輪来伊達大寄 よみ くるわくるわだてのおおよせ 場立
外題 曲輪来伊達大寄 よみ くるわくるわだてのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-017(01) 配役 ゑほし折もとめ 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四の口切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 09・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-023(01) 配役 百姓一作 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 館扇面真砂白浪 よみ ごしょおうぎまさごのしらなみ 場立
外題 館扇面真砂白浪 よみ ごしょおうぎまさごのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 02・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-024(01) 配役 今川仲秋 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 太平入津船篠塚 よみ たいへいいりふねしのづか 場立
外題 太平入津船篠塚 よみ たいへいいりふねしのづか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 11・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-026(01) 配役 時頼 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立 二番目大切
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 常磐津、長唄常磐津、竹本
細目種 雪鉢木 よみ ゆきのはちのき 上演年 天保11 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-027 配役 手ならい子 〈12〉市村 羽左衛門 月の紋日 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立 二番目大切
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 常磐津、長唄常磐津、竹本
細目種 七夕娘、傾城 よみ たなばたむすめ、けいせい 上演年 天保11 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3559  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3563  
画中文字
組解説 個別解説 座組より判断
組備考 個別備考
作品No. arcUP3595  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0035  
画中文字
組解説 個別解説 画中「初雪をよこしに出たり妻狐 十二代目家橘」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0209  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C031-01  
画中文字 「福珠園輝人 なまぬるい役者のきもをひやさせむうつ巻瀧の氷水売」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C076-02  
画中文字
組解説 「二」とあり。<6>岩井半四郎が天保7年4月に死亡するので、それ以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C105-01  
画中文字
組解説 5724-C008の版木流用 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5724-C008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 外に、「沢村訥升」BAM-6185a(5)-E1366、「中村芝翫」 個別備考
作品No. 5724-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5752-C001(02)  
画中文字
組解説 上演は、九月だが、天保13年6月10日付で役者絵は禁止されるので、5月から6月頃に市村座の開場を予想して描いたものか。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1516  
画中文字 「玉香亭桂好」「築地斎一猿」「目細園又蜂」「勝見園代三」「雪輪園大友」「薫窓家橘」
組解説 個別解説 氷室の雪(発句)・納涼の月(投扇興)・祇園会の花(立花)
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0066_1  
画中文字 「名代 うす飴」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0200_1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-44(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-89(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-026-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-011-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-011-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-017(01)  
画中文字
組解説 主版は文政十年正月河原崎座上演あたりの流用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-023(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-024(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-026(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-027  
画中文字
組解説 「七夕娘」(文月)と「傾城」(葉月)を一枚に画く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3559 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3563 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3595 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0035 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0209 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0282 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 572-C040 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C040 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C031-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C031-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C076-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C076-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C105-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C105-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5752-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5752-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1516 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1516 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0066_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0199 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0200_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0200 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-5-44(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-89(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M238-026-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-026-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-038 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-038 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-011-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-011-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-011-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-011-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-017(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-017(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-023(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-023(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-024(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-024(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-026(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-026(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-027 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.