ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0042_72 CoGNo. arcBK01-0042_72 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_72 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184801. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「工藤左衛門」 ( くどうさえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-183 CoGNo. RV-1327-183 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-183 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: ~08頃 順No.:( 1823 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「役者当世鏡」 ( やくしゃ とうせいかがみ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「工藤左衛門すけつね 坂東三津五郎」 ( くどうさえもんすけつね ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  見立絵  画題 曽我  シリーズNo. 役者当世鏡(豊国・山本平吉版) 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.112 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.112 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.112 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 「美立七福揃」 ( みたてしちふくぞろえ ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「工藤左衛門祐経」「八幡小三郎行氏」 ( くどうさえもんすけつね、やわたこさぶろうゆきうじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 曽我の対面  シリーズNo. 美立七福揃 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-X1995.0030 CoGNo. BAMPFA-X1995.0030 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-X1995.0030 Al重複: 1 出版年: 寛保 (1741) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma Torii Kiyomasu 落款印章 絵師鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「そがの五郎 尾上菊五郎」「工藤左衛門 坂東彦三郎」 ( そがのごろう おのえきくごろう、くどうさえもん ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_72 配役 工藤左衛門 〈4〉三枡 大五郎
興行名 けいせい曽我鎌倉☆ よみ けいせいそがかまくらだいじん 場立
外題 けいせい曽我鎌倉☆ よみ けいせいそがかまくらだいじん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1327-183 配役 工藤左衛門すけつね 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 08年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.112 配役 工藤左衛門祐経 〈5〉坂東 彦三郎 八幡小三郎行氏 〈13〉市村 羽左衛門ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-X1995.0030 配役 そがの五郎 〈1〉尾上 菊五郎 工藤左衛門 〈1〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcBK01-0042_72  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-183  
画中文字
組解説 市川団十郎・市川門之助・岩井粂三郎・岩井紫若・岩井半四郎・尾上菊五郎・瀬川菊之丞・関三十郎・坂東三津五郎・松本幸四郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-X1995.0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_72 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1327-183 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-183 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1998.0063.112 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.112 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-X1995.0030 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. X.1995.30 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.