ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0769-C001 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-008-03 CoGNo. 5245-008 Co重複: 1 AlGNo. 5245-008-03 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版 1
作品名1 「当世見立 七小町」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:通小町  シリーズNo. 当世見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C038 CoGNo. 5714-C038 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C038 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185706 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世七小町 見立かよひ」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-006 CoGNo. K1020-006 Co重複: 1 AlGNo. Z0190-091 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1795. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 複製 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「風流七小町略姿絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 「かよひ小まち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流七小町略姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-013 CoGNo. K1020-013 Co重複: 1 AlGNo. Z0190-091 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 彫工 小池政造、摺工 小松宗徳 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「風流七小町略姿絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 酒井好古堂 板元文字
作品名2 「かよひ小まち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流七小町略姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-007 CoGNo. NDL-013-01-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 「小野道風 坂東彦三郎」「かよひ小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. Z0171-388 CoGNo. Z0171-388 Co重複: 1 AlGNo. Z0171-388 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重信 絵師Roma 落款印章 柳川筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かよひ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:通小町:わびぬれば  シリーズNo. (七小町) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42298 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 かよひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43132 CoGNo. MFA-11.43133 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43133 Al重複: 1 出版年: 文化末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画<松皮菱印> 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「応需見立 かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:色見へて  シリーズNo. 七小町(応需見立) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.24 CoGNo. MFA-2009.4991.23 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.23 Al重複: 1 出版年: 文政末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;02 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1780 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 福川堂
作品名2 「通小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:わびぬれば  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.25 CoGNo. MFA-2009.4991.23 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.23 Al重複: 1 出版年: 文政末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/02;02 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1780 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 福川堂
作品名2 「深草少将」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:思いきや  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6984 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 かよひ小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:色見へて  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.482 CoGNo. MFA-34.482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-34.482 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「当世美人七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:色見へて  シリーズNo. 当世美人七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00050 CoGNo. MRAH-JP.00050 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0050 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流葉草七小町」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「通ひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124224 CoGNo. MET-DP124224 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124224 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「通イ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3565 CoGNo. MAOV3565 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3565 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若與
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町:思いきや  シリーズNo. 七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2602-283 CoGNo. RV-2602-283 Co重複: 1 AlGNo. RV-2602-283 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「やつし七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2928-15 CoGNo. RV-2928-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-2928-15 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 0457 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 「通小町」 ( かよいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町:色見へて  シリーズNo. 風流七小町(英山・泉市版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-4057-11 CoGNo. RV-4057-11 Co重複: 1 AlGNo. RV-4057-11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2060. CoGNo. AIC-1925.2060. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2060. Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. 0769-C001 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5245-008-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C038 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. K1020-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政07 場所 劇場
作品No. K1020-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0171-388 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42298 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43132 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6984 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.482 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124224 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3565 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2602-283 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2928-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-4057-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.2060. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0769-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. 5245-008-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】△町駕篭に乗ろうとする芸者(お座敷へ通う?)→通い小町 個別備考
作品No. 5714-C038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1020-006  
画中文字
組解説 個別解説 (浮世絵版画逸品集16ノ内)
組備考 【備考4】147 個別備考
作品No. K1020-013  
画中文字
組解説 (正銘高見沢版未刊浮世絵刊行会版) 個別解説
組備考 【備考4】147 個別備考
作品No. NDL-013-01-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0171-388  
画中文字 「わひぬれは身を浮草のねをたへてさそふ水あらばいなんとそ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42298  
画中文字
組解説 個別解説 通小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.24  
画中文字 「わびぬれば身をうき草の根をたえてさそふ水あらばいなんとぞ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.25  
画中文字 「おもひきやしちのはしかきかきつめてもゝ夜も同じまろ寝せむとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6984  
画中文字
組解説 個別解説 蔵行燈
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-34.482  
画中文字 「色みへてうつろふものは世の中の人のこゝろの花にぞありける」
組解説 個別解説 通小町ヵ。
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3565  
画中文字 「おもひきやしゞのはしかぎかきつめて百夜もおなしまろねせんとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 この和歌は、藤原俊成 千載和歌集
作品No. RV-2602-283  
画中文字 「あか月のしゞのはねかきもゝはかききみかこぬよはわれそかす/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 この和歌は『古今集』読み人知らず
作品No. RV-2928-15  
画中文字 「色見へてうつろふものは世の中の人の心は花にそありける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-4057-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2060.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0769-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0769-C001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-008-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-008-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C038 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C038 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1020-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1020-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-013 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-013-01-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 (不明)
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0171-388 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.42298 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42298 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43132 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43132 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.24 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.24 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.25 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.25 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6984 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6984 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.482 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.482 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.00050 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00050 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP124224 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV3565 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. RV-2602-283 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2602-283 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2928-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2928-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-4057-11 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-4057-11 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AIC-1925.2060. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2060. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.