ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

25 件の内 1 件目から 25件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4344 CoGNo. arcUP4343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4343 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「油屋おこん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5389 CoGNo. arcUP5389 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5389 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油やおこん 沢村田之助」「福岡貢 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0740(01) CoGNo. Ebi0740 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0740 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「油屋おこん 中村大吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-008-01(03) CoGNo. M142-008-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-008-01 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185505 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「油屋おこん」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-008-02(01) CoGNo. M142-008-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-008-02 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185505 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「油屋おこん」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-015-01(01) CoGNo. M341-015-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-015-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「あぶらやおこん」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-015-02 CoGNo. M341-015-02 Co重複: 1 AlGNo. M341-015-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「☆前屋おこん」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊世忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-015-04 CoGNo. M341-015-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-015-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油屋おこん」「福岡貢」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国、庄、広小路林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N247-003 CoGNo. N247-003 Co重複: 1 AlGNo. N247-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛乃七草」「油屋おこん」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25420 CoGNo. MFA-11.25420 Co重複: 1 AlGNo. 101-3777 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福岡みつぎ 坂東彦三郎」「あぶらやおこん 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43168 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七艸」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「油屋おこん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43791a CoGNo. MFA-11.43791a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43791a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「あふら屋おこん」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.33 CoGNo. MFA-2009.5007.33 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.5007.33 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おこん」「福岡貢」「まんの」 ( ) 1印No. 784 1板元No. 399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_006 CoGNo. NDL-9369201_006 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_006 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子四 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油屋おこん」「福岡貢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7015 CoGNo. arcUP7015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7015 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福岡貢」「油屋おこん」 ( ふくおか みつぎ、あぶらや おこん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_080 CoGNo. arcBK06-0023_080 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_080 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 075:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」「藤川家系譜」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん、ふじかわけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「あぶらやおこん 初代藤川友吉」「槌屋梅川 二代藤川花友」「善吉女房お六 三代藤川友吉」 ( あぶらやおこん しょだいふじかわともきち、つちやうめがわ にだいふじかわはなとも、ぜんきちにょうぼうおろく さんだいふじかわともきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1279 CoGNo. RV-1353-1279 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1279 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「浦和」「調ノ社」「油屋おこん」 ( うらわ、しらべのやしろ、あぶらやおこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  名所絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1353 CoGNo. RV-1353-1353 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1353 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( すずみちょうちんさかりのななくさ ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「油屋おこん」 ( あぶらやおこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 涼調珍盛の七草 資料部門 浮世絵
作品No. JA16043 CoGNo. JA16043 Co重複: 1 AlGNo. JA16043 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油屋おこん」「福岡貢」 ( あぶらやおこん、ふくおかみつぎ ) 1印No. 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国 庄 広小路林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16045 CoGNo. JA16046 Co重複: 1 AlGNo. JA16046 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「油屋おこん」 ( あぶらやおこん ) 1印No. 1板元No. 0441 1板元名 伊勢屋 忠助 板元文字 伊世忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16049 CoGNo. JA16049 Co重複: 1 AlGNo. JA16049 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「あぶら屋おこん」「藍玉屋喜太六」 ( あぶらやおこん、あいだまやきたろく ) 1印No. 1板元No. 0100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16052 CoGNo. JA16054 Co重複: 1 AlGNo. JA16054 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「あぶら屋おこん」「どうみやくの金兵衛」 ( あぶらやおこん、どうみゃくのきんべえ ) 1印No. 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬二 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16058 CoGNo. JA16058 Co重複: 1 AlGNo. JA16058 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( すずみちょうちんさかりのななくさ ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「油屋おこん」 ( あぶらやおこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 涼調珍盛の七草 資料部門 浮世絵
作品No. MU0088 CoGNo. MU0088 Co重複: 1 AlGNo. MU0088 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、戌七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古市女郎お紺 藤川友吉」 ( ふるいちじょろうおこん ふじかわともきち ) 1印No. 0086 1板元No. 0769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_084 CoGNo. MU0112_084 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_084 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」「藤川家系譜」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん、ふじかわけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「あぶらやおこん 初代藤川友吉」「槌屋梅川 二代藤川花友」「善吉女房お六 三代藤川友吉」 ( あぶらやおこん しょだいふじかわともきち、つちやうめがわ にだいふじかわはなとも、ぜんきちにょうぼうおろく さんだいふじかわともきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4344 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目大切
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP5389 配役 福岡貢 〈5〉坂東 彦三郎 油屋おこん 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 場所 江戸 劇場
作品No. Ebi0740(01) 配役 油屋おこん 〈1〉中村 大吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. M142-008-01(03) 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 花菖蒲男鑑 よみ はなしょうぶおとこかがみ 場立 二番目
外題 伊勢☆恋湊 よみ いせのかみかぜ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-008-02(01) 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 花菖蒲男鑑 よみ はなしょうぶおとこかがみ 場立 二番目
外題 伊勢☆恋湊 よみ いせのかみかぜ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M341-015-01(01) 配役 あぶらやおこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-015-02 配役 ☆前屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-015-04 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N247-003 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.25420 配役 福岡みつぎ 〈3〉坂東 彦三郎 あぶらやおこん 〈4〉瀬川 路考
興行名 初便春盤飾曽我 よみ はつたよりほうらいそが 場立 二番目大切
外題 初便春盤飾曽我 よみ はつたよりほうらいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 02・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43168 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43791a 配役 あふら屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-2009.5007.33 配役 おこん 〈3〉岩井 粂三郎 福岡貢 〈8〉市川 団十郎 まんの 〈3〉浅尾 奥山
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-9369201_006 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎 福岡貢 〈2〉片岡 我童
興行名 花菖蒲男鑑 よみ はなしょうぶおとこかがみ 場立 第二番目
外題 伊勢講恋湊 よみ いせおんどこいのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 05・05 に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP7015 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目大切
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・ に取材 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcBK06-0023_080 配役 あぶらやおこん 〈1〉藤川 友吉 槌屋梅川 〈2〉藤川 花友 善吉女房お六 〈3〉藤川 友吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1279 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-1353 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16043 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16045 配役 油屋おこん  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目大切
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16049 配役 あぶら屋おこん  〈3〉岩井 粂三郎 藍玉屋喜太六  〈7〉市川 高麗蔵
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16052 配役 あぶら屋おこん  〈3〉岩井 粂三郎 どうみやくの金兵衛  〈5〉市川 海老蔵
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16058 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MU0088 配役 古市油屋おこん 〈2〉藤川 友吉
興行名 双蝶蝶曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場立 二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0112_084 配役 あぶらやおこん 〈1〉藤川 友吉 槌屋梅川 〈2〉藤川 花友 善吉女房お六 〈3〉藤川 友吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4344  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. arcUP5389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0740(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-008-01(03)  
画中文字
組解説 奥庭 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-008-02(01)  
画中文字
組解説 油屋 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-015-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. M341-015-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. M341-015-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. N247-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25420  
画中文字 「此度十人切古今[之大当り/\]」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. MFA-11.43791a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. NDL-9369201_006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_080  
画中文字 「初代藤川八蔵弟 俳名花友 文化五辰年歿」(〈1〉藤川 友吉)、「初代友吉門人 初名勝次郎 又友三郎 後師名ヲ続 二代目友吉ト改 俳名花友」(〈2〉藤川 花友)、「二代目ノ男 初勝次郎 後改花友ト云 当時友吉ト云 家号江戸屋」(〈3〉藤川 友吉)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 嘉永05・04河原崎「伊勢音頭恋寝刃」
作品No. RV-1353-1353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0088  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5389 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Ebi0740(01) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. M142-008-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-008-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-008-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-008-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-015-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-015-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-015-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-015-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-015-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-015-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N247-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N247-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.25420 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25420 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43168 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43168 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43791a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43791a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.33 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.33 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-9369201_006 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP7015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1279 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1279 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1353 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1353 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. JA16043 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16045 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16049 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16052 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16058 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. MU0088 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645850 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0112_084 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.