ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

43 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4524 CoGNo. arcUP4524 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4524 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(★) 彫師摺師 画中文字人名 (西山 宗因) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「こきん」「彦三」 ( こきん、ひこそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 古今彦惣  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-391 CoGNo. H-22-1-1-391. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-391. Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「嘉永六癸丑年四月大吉日」「後日 しらぬひ譚 第一番目三幕目返し 博多柳町裏手の場」「悪者●介」「同ぐん八」「白ぬひ大じん実ハ大友若菜姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-394 CoGNo. H-22-1-1-394. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-394. Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「嘉永元年戊申年八月大吉日」「絵入稗史蕣物語」「第一番目四幕目 宇治蛍沢の場」「弓月娘深雪」「宮木阿曽次郎」「駒沢次郎左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-009-01 CoGNo. M342-009-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-009-01 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「遊女おかる」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N238-001 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「土手のお六」「願哲坊」 ( ) 1印No. 842 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷新黒、魚栄]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  佐野八橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-004 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「こきん」「彦三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [?]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N238-001a CoGNo. N012-003 Co重複: 2 AlGNo. N012-003 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「土手のお六」「願哲坊」 ( ) 1印No. 842 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷新黒、魚栄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  佐野八橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-004a CoGNo. N012-003 Co重複: 2 AlGNo. N012-003 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「こきん」「彦三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [?]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-02-003 CoGNo. NDL-143-02-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-02-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小板
作品名2 「絵入稗史蕣物語第一番目四幕目宇治蛍沢の場」「弓月娘深雪」「宮木阿曽次郎」「駒沢次郎左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-09-046 CoGNo. NDL-143-09-046 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-09-046 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応好豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八犬士女夫合十六むさし」 ( ) 1印No. 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0750 CoGNo. kuni80-0750 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0750 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「あけからす」「浦里」「時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0750(P) CoGNo. kuni80-0750 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0750 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「あけからす」「浦里」「時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0816 CoGNo. kuni80-0816 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0816 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七意呂波」 ( ) 1印No. 839 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「せんにち」「笠屋三勝」「茜や半七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21782 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「こきん」「彦三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42699 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 046:047/01;01 異版
作品名1 「清書七意呂波 せんにち」 ( ) 1印No. 839 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「笠屋三勝」「茜や半七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42703 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:047/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露波 あけからす」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「浦里」「時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42708 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:047/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波 をちうと」 ( ) 1印No. 841 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 明前 若与板
作品名2 「腰元おかる」「早野勘平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42717 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:047/01;01 異版
作品名1 「清書七以魯者 やくら太鼓」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「稲川」「同女房」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42718 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:047/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂盤 くものたえま」 ( ) 1印No. 1748 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口板
作品名2 「女なるかみ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42741 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国筆(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「土手のお六」「願哲坊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43106 CoGNo. MFA-11.43117 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「嘉永元戊申年八月大吉日」「絵入稗史蕣物語 第一番目四幕目 宇治蛍沢の場」「弓月娘深雪」「宮木阿曽次郎」「駒沢四郎左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43108 CoGNo. MFA-11.43117 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題づくし」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「嘉永四辛亥年九月吉日」「新板越白波 第二ばんめ中まく 新☆町道場の場」「女盗賊みぢんの於松」「手下九介」「夏目四郎三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43112 CoGNo. MFA-11.43117 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「嘉永六癸丑年四月大吉日」「後日 しらぬひ譚 第一番目三幕目返し 博多柳町裏手の場」「悪者★や介」「同ぐれ八」「白ぬひ大じん実ハ大友若菜姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43837b CoGNo. MFA-11.43837a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43837a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「げいしや小糸」 ( ) 1印No. 1094 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見世物絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43849a CoGNo. MFA-11.43849a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43849a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「遊女おかる」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43851a CoGNo. MFA-11.43849a-b Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.43849a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「遊女おかる」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0141 CoGNo. BM-paul0141 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0141 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「絵入稗史蕣物語」「第一番目四幕目 宇治蛍沢の場 弓月娘深雪 宮木阿曽次郎 駒沢次郎左衛門」「嘉永元戌申年八月大吉日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311117 CoGNo. NDL-1311117 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂盤」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口板
作品名2 「久句功工丘君孔」「くものたえ間」「女なるかみ」 ( く、くものたえま、おんななるかみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 女鳴神  鳴神尼  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311118 CoGNo. NDL-1311118 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311118 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 029:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊魯者」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0578 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「箭野夜琊屋養也」「やくら太鼓」「稲川」「同 女房」 ( や、やぐらだいこ、いながわ、いながわ にょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 関取千両幟  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311111 CoGNo. NDL-1311111 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311111 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以路婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「武无無牟務謀夢」「むらさき頭巾」「梅のよし兵衛」 ( む、むらさきずきん、うめのよしべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 梅の由兵衛  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4524 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. H-22-1-1-391 配役 白縫大尽実は大友若菜姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-394 配役 弓月娘深雪 〈1〉坂東 しうか 宮木阿曽次郎 〈8〉市川 団十郎 駒沢次郎左衛門 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M342-009-01 配役 遊女おかる 〈1〉坂東 しうか  〈6〉坂東 三津五郎
興行名 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場立
外題 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 05・18 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. N238-001 配役 土手のお六 〈1〉坂東 しうかヵ 願哲坊 〈6〉松本 幸四郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N280-004 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N238-001a 配役 土手のお六 〈1〉坂東 しうかヵ 願哲坊 〈6〉松本 幸四郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N280-004a 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-143-02-003 配役 弓月娘深雪 〈1〉坂東 しうか 宮木阿曽次郎 駒沢次良左ヱ門 〈8〉市川 団十郎  
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名 宇治蛍狩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-09-046 配役 信乃 〈8〉市川 団十郎 伏姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0750 配役 浦里 〈1〉坂東 しうか 時次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0750(P) 配役 浦里 〈1〉坂東 しうか 時次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0816 配役 笠屋三勝 〈1〉坂東 しうか 茜や半七 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.21782 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42699 配役 笠屋三勝 〈1〉坂東 しうか 茜や半七 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42703 配役 浦里 〈1〉坂東 しうか 時次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42708 配役 腰元おかる 〈1〉坂東 しうか 早野勘平 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42717 配役 稲川 〈8〉市川 団十郎 同女房 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42718 配役 くものたえま 〈1〉中村 福助 女なるかみ 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42741 配役 土手のお六 〈1〉坂東 しうか 願哲坊 〈6〉松本 幸四郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43106 配役 弓月娘深雪 〈1〉坂東 しうか 宮木阿曽次郎 〈8〉市川 団十郎 駒沢四郎左衛門 〈1〉中村 鶴蔵ヵ
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43108 配役 女盗賊みぢんの於松 〈1〉坂東 しうか 手下九介 〈1〉中村 翫太郎 夏目四郎三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 二番目
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43112 配役 悪者★や介 〈〉 同ぐれ八 〈1〉幡谷 七右衛門 白ぬひ大じん実ハ大友若菜姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43837b 配役 げいしや小糸 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43849a 配役 遊女おかる 〈1〉坂東しうか  〈6〉坂東 三津五郎
興行名 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場立
外題 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 05・18 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.43851a 配役 遊女おかる 〈1〉坂東しうか  〈6〉坂東 三津五郎
興行名 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場立
外題 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 05・18 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. BM-paul0141 配役 弓月娘深雪 〈1〉坂東 しうか 宮木阿曽次郎 駒沢次良左ヱ門 〈8〉市川 団十郎  
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名 宇治蛍狩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-1311117 配役 鳴神尼 〈1〉坂東 しうか たへま之介 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311118 配役 稲川 〈8〉市川 団十郎 稲川女房 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311111 配役 梅のよし兵衛 〈5〉沢村 長十郎 小よし 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP4524  
画中文字 白露や  無分別    なる  置ところ
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-391  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-394  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-009-01  
画中文字
組解説 吉弥改め三津五郎の改名口上か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N238-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N238-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-004a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-02-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-09-046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0750  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0750(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0816  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21782  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42703  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42708  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42717  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42718  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42741  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43106  
画中文字
組解説 個別解説 実際の上演では駒沢四郎左衛門の役は<8>市川団十郎。この上演時に<1>中村鶴蔵は中村座に出演。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43837b  
画中文字
組解説 <8>市川団十郎が「当人形」と書かれた袋を持つ事から、団十郎(嘉永7年8月没)と<1>坂東しうか(安政2年3月没)の生き人形の見世物を描いたものヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43849a  
画中文字
組解説 森田座再興と<6>坂東三津五郎襲名の口上図。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43851a  
画中文字
組解説 森田座再興と<6>坂東三津五郎襲名の口上図。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0141  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻16日、役割20日、絵本21日 個別備考
作品No. NDL-1311117  
画中文字
組解説 個別解説 「くものたへま」「鳴神尼たへま之介」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311118  
画中文字
組解説 個別解説 「やぐらたいこ」「稲川同女房」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311111  
画中文字
組解説 個別解説 「むらさきづきん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcUP4524 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-391 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-394 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M342-009-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-009-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N238-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N238-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N238-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N238-001a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-004a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-004a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-02-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-09-046 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0750 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0750 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0750(P) 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0750(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0816 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0816 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.21782 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21782 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42699 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42699 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42703 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42703 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42708 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42708 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42717 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42717 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42718 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42718 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42741 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42741 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43106 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43106 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43108 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43108 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43112 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43112 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43837b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43837a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43849a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43849a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43851a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43851a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-paul0141 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0141 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1311117 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311118 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311111 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.