ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

140 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_36 CoGNo. arcBK01-0038_36 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_36 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185505 )
絵師略称 芳豊 絵師Roma 落款印章 芳豊 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「禿たより」 ( かぶろたより ) 1印No. 上なし 1板元No. 1板元名 板元文字 なし
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2077 CoGNo. arcUP2076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2076 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185503 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「安田作兵衛」「豊後ノ守」 ( ) 1印No. 上105 1板元No. 1板元名 名楽堂 板元文字 名楽堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2420 CoGNo. arcUP2420 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2420 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ぢしんにてやけたるあとは浅草にやどをかるべき一ツ家もなし」 ( じしんにて やけたるあとは あさくさに やどをかるべき ひとつやもなし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  地震  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3472 CoGNo. arcUP3472 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3472 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185508 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚栄
作品名2 「高師直」「桃井若狭之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  見立  大序  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3474 CoGNo. arcUP3472 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3472 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185508 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚栄
作品名2 「早野勘平」「鷺坂伴内」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  見立  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3477 CoGNo. arcUP3472 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3472 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185508 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵銘々伝」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 「斧定九郎」「百姓与一兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  見立  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4083 CoGNo. arcUP4081 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4081 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「山崎屋娘おてる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4335 CoGNo. arcUP4334 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4334 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185509 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「石川五右衛門」「岩淵勘六」 ( いしかわ ごえもん いわぶち かんろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大 金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0037 CoGNo. arcUY0036 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0036 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「妾きくの」「岩田仙十郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本 久兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0075 CoGNo. shiUY0074 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0074 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185509. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「絹川渡平」「捨若丸」 ( ) 1印No. 25 1板元No. 177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0246 CoGNo. shiUY0246 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0246 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185505. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「不破伴左衛門」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C002(03) CoGNo. 07685-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07685-C002 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0795-C016(02) CoGNo. 0795-C016 Co重複: 1 AlGNo. 0795-C016 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c22 CoGNo. mai04c22 Co重複: 1 AlGNo. 101-0730 Al重複: 2 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 卯九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「捨わか丸」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林家 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c28 CoGNo. mai04c28 Co重複: 1 AlGNo. 101-0734 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石川五右衛門」「祇園のおりつ」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-014-01 CoGNo. M242-014-01 Co重複: 1 AlGNo. 101-0734 Al重複: 3 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185509 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石川五右衛門」「祇園のおりつ」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C007(02) CoGNo. 3341-C007 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、えひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C078(03) CoGNo. 5714-C078 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C078 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C117 CoGNo. 5714-C117 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C117 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「見立廿四孝 江革」「勝五郎」「初花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C017(01) CoGNo. 572-C017 Co重複: 1 AlGNo. 572-C017 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 185503 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「四代目中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C017a(01) CoGNo. 572-C017 Co重複: 2 AlGNo. 572-C017 Al重複: 2 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 185503 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「四代目中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C047-02(01) CoGNo. 5721-C029-01 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C029-01 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185509 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;02 異版
作品名1 「花揃の内 詠の花」「捨若丸」 ( ) 1印No. 313 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(1) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「両国夕景一ツ目千金」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(2) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [両国夕景一ツ目千金] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-202(3) CoGNo. H-22-1-1-202. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-202. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [両国夕景一ツ目千金] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-279 CoGNo. H-22-1-1-279. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-279. Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宮城阿曽次郎」「秋月娘深雪」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-008-01(01) CoGNo. M142-008-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-008-01 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185505 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「料理人喜助」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-010(02) CoGNo. M142-010 Co重複: 1 AlGNo. M142-010 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185507 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「行方伴内」「蛸山十平次」「松台や四郎兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大久保彦左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-012-01 CoGNo. M242-012-02 Co重複: 1 AlGNo. M242-012-02 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185505 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 改、卯五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鴛どりの精」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-013(01) CoGNo. M242-013 Co重複: 1 AlGNo. M242-013 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「駒若丸」「樋口次郎」 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  ひらかな盛衰記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_36 配役 禿たより 〈1〉中村 富之丞
興行名 恋伝授文武陣立 よみ こいでんじゅぶんぶじんだて 場立 大切
外題 戻駕色相肩 よみ もどりかごいろにあいかた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 05・ 場所 大阪 劇場 若太夫
作品No. arcUP2077 配役 安田作兵衛 〈2〉中村 雀右衛門 豊後ノ守 〈1〉片岡 市蔵
興行名 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場立 前狂言
外題 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2420 配役  〈1〉坂東 竹三郎  〈4〉尾上 菊五郎  〈1〉中村 福助  〈3〉嵐 吉三郎  〈11〉森田 勘弥  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3472 配役 高師直 〈4〉市川 小団次 桃井若狭之助 〈1〉中村 福助ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3474 配役 早野勘平 〈1〉坂東 嶽三郎 鷺坂伴内 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3477 配役 斧定九郎 〈3〉嵐 吉三郎 与一兵衛 〈1〉中村 翫右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4083 配役 山崎屋娘おてる  〈1〉中村 歌女之丞
興行名 鶴松扇曽我 よみ つるはちとせすえひろそが 場立
外題 夢結蝶鳥追 よみ ゆめむすぶちょうにとりおい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4335 配役 石川五右衛門  〈1〉中村 福助 岩淵勘六  
興行名 木下蔭硯伊達染 よみ このしたかげまさごのだてぞめ 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0037 配役 妾きくの 〈4〉市川 小団次 岩田仙十郎 〈1〉中山 市蔵 行方ばん蔵 〈?〉中村 千代飛助ヵ
興行名 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場立 二幕目
外題 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場名 坂東太郎川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0075 配役 絹川渡平 〈4〉坂東 彦三郎 捨若丸 〈1〉中村 福助
興行名 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場立 二番目序幕
外題 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0246 配役 不破伴左衛門 〈1〉中村 福助
興行名 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場立 二番目大切
外題 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場名
所作題 三幅対戯場彩色 よみ さんぶくついかぶきのいろどり 音曲種 長唄
細目種 寛活鞘当 よみ かんかつさやあて 上演年 安政02 05・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 07685-C002(03) 配役  〈1〉中村 福助  〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0795-C016(02) 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. mai04c22 配役 捨わか丸 〈1〉中村 福助
興行名 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場立 一番目
外題 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. mai04c28 配役 石川五右衛門 〈1〉中村 福助 祇園のおりつ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場立 一番目
外題 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-014-01 配役 石川五右衛門 〈1〉中村 福助 祇園のおりつ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場立
外題 木下蔭☆伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 3341-C007(02) 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C078(03) 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C117 配役 勝五郎 〈1〉中村 福助 初花 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 572-C017(01) 配役  〈〉  〈4〉中村 歌右衛門  〈3〉坂東 善次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 572-C017a(01) 配役  〈〉  〈4〉中村 歌右衛門  〈3〉坂東 善次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 5722-C047-02(01) 配役 捨若丸 〈1〉中村 福助
興行名 木下蔭硯伊達染 よみ きのしたかげまさごのだてぞめ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-202(1) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-202(2) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-202(3) 配役  〈2〉片岡 我童  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-279 配役 宮城阿曽次郎 〈2〉中村 福助 深雪 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 蕣物語 よみ 場立
外題 よみ 場名 宇治通円の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M142-008-01(01) 配役 料理人喜助 〈1〉中村 芝雀
興行名 花菖蒲男鑑 よみ はなしょうぶおとこかがみ 場立 二番目
外題 伊勢☆恋湊 よみ いせのかみかぜ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-010(02) 配役 行方伴内 〈〉千代飛助 蛸山十平次 〈1〉中村 相蔵 松台や四郎兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場立
外題 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M242-012-01 配役 鴛どりの精 〈1〉中村 福助
興行名 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場立 二番目大切
外題 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場名
所作題 三幅対戯場彩色 よみ さんぶくついかぶきのいろどり 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 安政02 05・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-013(01) 配役 駒若丸 〈?〉尾上 菊助 樋口次郎 〈1〉中村 福助
興行名 機臨衆目視歌案 よみ とりまぜてみたてけんだい 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 06・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcBK01-0038_36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2420  
画中文字
組解説 個別解説 安政の大地震に被災した歌舞伎役者たちの姿を描いた作品。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3472  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3474  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3477  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4335  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0037  
画中文字
組解説 個別解説 <1>中山市蔵の役名は、役割・絵本番付で該当する場面には筒木弥惣兵衛となっている。中村千代飛助の役名は、絵本番付では「片蔵」。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0246  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0795-C016(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-014-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3341-C007(02)  
画中文字
組解説 女は役者にあらず。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C078(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C117  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C017(01)  
画中文字 「嘉永五壬子年二月十七日浪花ニて没ス 歌成院翫雀日民信士 四代目中村歌右衛門 俳名翫雀 家号成駒屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C017a(01)  
画中文字 「嘉永五壬子年二月十七日浪花ニて没ス 歌成院翫雀日民信士 四代目中村歌右衛門 俳名翫雀 家号成駒屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C047-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-202(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-008-01(01)  
画中文字
組解説 奥庭 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-010(02)  
画中文字
組解説 五幕目信田屋敷の場。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-012-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-013(01)  
画中文字
組解説 安政2年6月の興行から、<1>中村福助の役を集めたもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_36 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2077 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2420 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3472 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3474 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3477 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4335 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0075 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0246 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 07685-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0795-C016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0795-C016(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai04c22 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai04c28 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. M242-014-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-014-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C007(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C078(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C078(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C117 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C117 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C017(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C017(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C017a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C017a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C047-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C047-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-202(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-202(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-202(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-279 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M142-008-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-008-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-010(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-012-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-012-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-013(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.