ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2489 CoGNo. arcUP2489 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2489 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「入相さくら」 ( ) 1印No. 上66a 1板元No. 1板元名 飯田 板元文字 飯田
作品名2 「清玄」「淀平」「さくら姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3648 CoGNo. arcUP3648 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3648 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田、衣笠 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清玄」「桜姫」 ( ) 1印No. 199 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 赤坂、吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5084 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支之内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「申」「猿島惣太」「清玄尼」 ( さる、さるしまそうた、せいげんに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忍ぶの惣太  女清玄  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-16 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「清水清玄」「清水楼 本郷代地」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. N110-003 CoGNo. 0797-002 Co重複: 2 AlGNo. 0797-002 Al重複: 2 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「清水清玄」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C064 CoGNo. 5714-C064 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C064 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「擬五行尽之内 煩悩の胸の火」「清玄尼」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-175 CoGNo. H-22-1-1-175. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-175. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「草津」「野路玉川」「清玄尼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  木曽街道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-189 CoGNo. H-22-1-1-189. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-189. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福島、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 「四日市石薬師間」「清水谷」「清玄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-012-04(02) CoGNo. M341-012-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-012-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清玄」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-012-11(02) CoGNo. M341-012-11 Co重複: 1 AlGNo. M341-012-11 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「清玄」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-012-16(01) CoGNo. M341-012-16 Co重複: 1 AlGNo. M341-012-16 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「清玄怨霊」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N110-006 CoGNo. N015-006 Co重複: 1 AlGNo. N015-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「申」「猿島惣太」「清玄尼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  女清玄  猿島惣太清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N110-004 CoGNo. N110-004 Co重複: 1 AlGNo. N110-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清水清玄」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-147-00-014 CoGNo. NDL-147-00-014 Co重複: 1 AlGNo. NDL-147-00-014 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油丁、ふじ慶
作品名2 「清水清玄」「清水楼 本郷代地」「櫻田代地之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-222-00-076 CoGNo. NDL-222-00-076 Co重複: 1 AlGNo. NDL-222-00-076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清玄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-030 CoGNo. NDL-569-00-030 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-030 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六歌撰之内」 ( ) 1印No. 0385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 「在原業平朝臣」「清玄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21563 CoGNo. MFA-11.21563 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21563 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「清水清玄」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43047 CoGNo. MFA-49.1776 Co重複: 1 AlGNo. MFA-49.1776 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/02;02 異版
作品名1 「擬五行尽之内」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「煩悩の胸の火」「清玄尼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43213 CoGNo. MFA-11.43296 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43296 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道 四日市 石薬師 間 清水谷」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 「清玄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元№369の清水屋直次郎の可能性もあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43739b CoGNo. MFA-11.43739a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43739a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「清玄」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43748a CoGNo. MFA-11.21563 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.21563 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「清水清玄」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43776a CoGNo. MFA-11.43776a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43776a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「清玄怨霊」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43938a CoGNo. MFA-11.43938a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43938a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「清水清玄」「下部淀平」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.45014b CoGNo. MFA-11.45014a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.45014a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清玄」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449 CoGNo. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「清水清玄」「清水楼 本郷代地」「桜田代地之図」 ( きよみず せいげん、しみずろう ほんごうだいち、さくらだだいち の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06793b CoGNo. MRAH-JP.06793 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6793 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清水清玄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 忠助 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1311 CoGNo. RV-1353-1311 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1311 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) 1印No. 0450 1板元No. 0209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「草津」「野路玉川」「清玄尼」 ( くさつ、のじのたまがわ、せいげんに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  名所絵  画題 女清玄  シリーズNo. 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9066 CoGNo. arcUP9066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9066 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清玄尼」 ( せいげんに ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題 女清玄  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13003 CoGNo. JA13003 Co重複: 1 AlGNo. JA13003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 / Edo 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga, in red toshidama cartouche 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 / Murata, Kinugasa, shitauri 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清玄」「桜姫」 ( せいげん、さくらひめ ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 / Jôshûya Kinzô 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵 , yakushae  画題 清玄桜姫 , Seigen and the princess Sakura  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15032 CoGNo. JA15031 Co重複: 1 AlGNo. JA15031 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清玄」 ( せいげん ) 1印No. 0052 1板元No. 0100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2489 配役 清玄 〈2〉片岡 我童 淀平 〈1〉片岡 市蔵 さくら姫 〈2〉沢村 其答
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 けいせい入相桜 よみ けいせいいりあいざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP3648 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎 桜姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP5084 配役 猿島惣太 〈3〉尾上 菊五郎 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 0797-002-16 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 見立
作品No. N110-003 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C064 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-1-175 配役 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-189 配役 清玄 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 桜姫東文章 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M341-012-04(02) 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-012-11(02) 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立 一番目四立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 闇梅夢手枕 よみ やみのうめゆめのたまくら 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-012-16(01) 配役 清玄怨霊 〈8〉市川 団十郎 奴淀平 〈3〉嵐 璃寛
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立 一番目四立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 闇梅夢手枕 よみ やみのうめゆめのたまくら 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N110-006 配役 猿島惣太 〈3〉尾上 菊五郎 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N110-004 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-147-00-014 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-222-00-076 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-569-00-030 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21563 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43047 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43213 配役 清玄 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43739b 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43748a 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43776a 配役 清玄怨霊 〈8〉市川 団十郎 奴淀平 〈3〉嵐 璃寛
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43938a 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎 下部淀平 〈3〉嵐 璃寛
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.45014b 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 見立
作品No. MRAH-JP.06793b 配役 清水清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立 一番目四立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-1311 配役 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP9066 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA13003 配役 清玄 〈8〉市川団十郎 桜姫 〈3〉岩井 粂三郎 / Ichikawa Danjuro VIII as Seigen, Iwai Kumezaburo III as Princess Sakura
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ / koigoromo karigane zome 場立 一番目四立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ / koigoromo karigane zome 場名
所作題 闇梅夢手枕 よみ やみのうめゆめのたまくら 音曲種 清元 / Kiyomoto
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA15032 配役 清玄 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立 一番目四立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 闇梅夢手枕 よみ やみのうめゆめのたまくら 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2489  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3648  
画中文字 「ひゐきの頂かたみ」
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. arcUP5084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. 0797-002-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. N110-003  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵に「桜田代地之図」「清水楼」とあり。
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 5714-C064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. H-22-1-1-175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-012-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. M341-012-11(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. M341-012-16(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. N110-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N110-004  
画中文字
組解説 個別解説 N110-003のかぶせ彫りヵ
組備考 個別備考
作品No. NDL-147-00-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. NDL-222-00-076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21563  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. MFA-11.43047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43739b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. MFA-11.43748a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. MFA-11.43776a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. MFA-11.43938a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. MFA-11.45014b  
画中文字
組解説 朱筆に「二月十四日より清水の場預りニテ二番目の作出す」とあり、改印が2月改めとすると、絵本によると場立が変更となる。 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06793b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考
作品No. RV-1353-1311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9066  
画中文字
組解説 個別解説 「擬五行尽之内」「煩悩の胸の火」「清玄尼」の図を死絵に仕立てた改刻流用版
組備考 個別備考 JA13163版は背景の色を抜き、蝶もない後摺か
作品No. JA13003  
画中文字
組解説 Priest Seigen is involved in a love affair with a young acolyte named Shiragiku. Due to this homosexual attachment, Seigen has neglected his priestly duties to such an extent that the pair have decided to commit suicide together by leaping off a cliff at Enoshima. At the edge of the cliff, they each take part of a small incense container, Shiragiku taking the lid that is inscribed with Seigen's name and Seigen taking the lower part of the box that bears the name of Shiragiku. Shiragiku prays to be born a woman in his next life so that he will be able to become Seigen's lawful wife, and he leaps into the water. An eerie light rises up from the sea and a white heron flies up from the shadow of the cliff. Seigen is frightened and draws back, losing his chance to join Shiragiku in death. Seventeen years later, when princess Sakura, who since birth her left hand has been closed in a tight fist, a serious handicap for a young lady of her social position. Due to her misfortunes Princess Sakura has decided to become a nun. She approaches Seigen, who is now head priest of Hase Temple, and asks him to perform her investiture ceremony. In response, Seigen murmurs a prayer and Princess Sakura's hand miraculously opens, dropping the incense box lid that bears Seigen's name. https://www.kabuki21.com/sakura_hime.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2489 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3648 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5084 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0797-002-16 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-16 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N110-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C064 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C064 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-175 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-189 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M341-012-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-012-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-012-11(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-012-11(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-012-16(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-012-16(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N110-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N110-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-147-00-014 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-222-00-076 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-030 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.21563 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21563-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43047 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43047 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43213 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43213 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43739b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43739a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43748a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43748a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43776a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43776a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43938a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43938a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.45014b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.45014a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p135-toyokuni-iii-seigen-6449 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.06793b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06793b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. RV-1353-1311 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1311 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. JA13003 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15032 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.