ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

338 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1791 CoGNo. arcUP1790 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1790 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 第四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 万吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(揃物・国貞〈1〉・万屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1792 CoGNo. arcUP1790 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1790 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 第七段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 万吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(揃物・国貞〈1〉・万屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1793 CoGNo. arcUP1790 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1790 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 十一段目後」 ( ) 1印No. 1板元No. 816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 万吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(揃物・国貞〈1〉・万屋) 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-001 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「初春」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-002 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「弥生」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-002a CoGNo. 074-C005 Co重複: 2 AlGNo. 074-C005 Al重複: 2 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「弥生」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-003 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「端午」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-004 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「重陽」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(01) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「義経一代記之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「鬼一法眼の娘皆鶴姫より六韜三略の巻を授り兵道に達して其名を後世に挙る」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(02) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(03) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-001 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 清少納言 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「清少納言」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-002 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 和泉式部 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「和泉式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-003 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 伊勢大輔 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「伊勢大輔」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-004 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 赤染衛門 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「赤染衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-005 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 紫式部 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「紫式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C031-01 CoGNo. 5714-C031-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C031-01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 福数園 輝人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俳優見立夏商人」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C031-02 CoGNo. 5714-C031-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C031-01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「俳優見立夏商人」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C031-03 CoGNo. 5714-C031-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C031-01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 倭国 琴桜 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「俳優見立夏商人」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5726-C023 CoGNo. 5721-C099 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C099 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村訥升」 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 司馬越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C105-01 CoGNo. 5721-C099 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C099 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C008 CoGNo. 5724-C008 Co重複: 1 AlGNo. 5724-C008 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 好にまかせ香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C003 CoGNo. 575-C003 Co重複: 1 AlGNo. 575-C003 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 ヵ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843ヵ )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流十二月ノ内 仲冬」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0112 CoGNo. Ebi0112 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0112 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大森彦七」 ( おおもりひこしち ) 1印No. 1板元No. 0734 1板元名 森田屋 半蔵 板元文字 玉 赤坂表伝馬丁 森田屋 半蔵板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1516 CoGNo. GNV-E_2012-1516 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1516 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三階遊」 ( さんがいあそび ) 1印No. 0145 1板元No. 0795 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「祇園会の花」「遠州流立花合」 ( ぎおんえのはな、えんしゅううりゅう りっかあわせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  戯画  立花  華道  画題   シリーズNo. 三階遊 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00713 CoGNo. LOC00713 Co重複: 1 AlGNo. LOC00713 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C035 CoGNo. N009-008 Co重複: 1 AlGNo. N009-008 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1833 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ちよんかれおみち 瀬川路之助」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦屋吉蔵板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5728-C001 CoGNo. N013-001 Co重複: 1 AlGNo. N013-001 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伊賀次太郎 嵐冠十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k01(1) CoGNo. mai01k01 Co重複: 1 AlGNo. mai01k01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 東都馬喰町二丁目 板元森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k01(2) CoGNo. mai01k01 Co重複: 1 AlGNo. mai01k01 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1792 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1793 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 074-C005-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0872-C027(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0872-C027(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0872-C027(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C031-01 配役 水売り 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C031-02 配役 金魚商人 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C031-03 配役 虫屋 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5726-C023 配役 安野平兵衛 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5721-C105-01 配役 雁金文七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5724-C008 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 575-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 ヵ・ 場所 江戸 劇場
作品No. Ebi0112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1516 配役  〈1〉坂東 しうか  〈4〉大谷 友右衛門  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. LOC00713 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5729-C035 配役 ちよんかれおみち 〈2〉瀬川 路之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5728-C001 配役 伊賀次太郎 〈1〉嵐 冠十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k01(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k01(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1792  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1793  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 074-C005-001  
画中文字 「笑山靨にのこる去年の雪」
組解説 個別解説 後摺
組備考 個別備考 柳下亭種員の文あり
作品No. 074-C005-002  
画中文字 「階下の膳に筍らしい握ばし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 074-C005-002a  
画中文字 「階下の膳に筍らしい握ばし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 074-C005-003  
画中文字 「朱鐘馗の所へ達磨が尻をやり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 柳下亭種員の文あり
作品No. 074-C005-004  
画中文字 「仙家の酒も印には菊をつけ」
組解説 個別解説 両人の緋の袴、丹の具ヤケあり。
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 0872-C027(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0872-C027(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0872-C027(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-001  
画中文字 「夜をこめて鳥のそらねははかるとも世にあふさかの関はゆるさじ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-002  
画中文字 「物思へは沢のほたるも我身よりあこかれ出る玉かそと見る」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-003  
画中文字 「いにしゑのならの都の八重桜けふ九重に匂ひぬる哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-004  
画中文字 「やすらはてねなまし物を小夜更てかたふくまての月を見しかな」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-005  
画中文字 「めくりあひてみしやそれ共分ぬまに雲かくれにし夜半の月かな」
組解説 個別解説
組備考 コマ絵:石山寺 本絵:文を書く娘 個別備考
作品No. 5714-C031-01  
画中文字 「福珠園輝人 なまぬるい役者のきもをひやさせむうつ巻瀧の氷水売」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C031-02  
画中文字 「わざをきもこまかきさでのきぬぶるいきくなり駒の金魚商人 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C031-03  
画中文字 「倭国琴桜 秋荷ふすゝしき袖の観世水ほむるやうなる虫の声々」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5726-C023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C105-01  
画中文字
組解説 5724-C008の版木流用 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5724-C008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 外に、「沢村訥升」BAM-6185a(5)-E1366、「中村芝翫」 個別備考
作品No. 575-C003  
画中文字
組解説 コマ絵に顔見世番付など 個別解説
組備考 個別備考 右上部にあるのは中村座の顔見世番付と市村座の?、市川団十郎から送られた顔見世番付。
作品No. Ebi0112  
画中文字 「後小松院の北面の士也 足利直義に属ひ勇力五十人に対す 其頃洛中に鬼女出て人を悩すと聞 好て夜行をなし路に病女ある故背に負て往に重ゆゑ一刀に切払へば鬼女なりしトかや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1516  
画中文字 「玉香亭桂好」「築地斎一猿」「目細園又蜂」「勝見園代三」「雪輪園大友」「薫窓家橘」
組解説 個別解説 氷室の雪(発句)・納涼の月(投扇興)・祇園会の花(立花)
組備考 個別備考
作品No. LOC00713  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C035  
画中文字
組解説 個別解説 瀬川路之助は天保2年11月に江戸下り。
組備考 個別備考
作品No. 5728-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k01(1)  
画中文字
組解説 頼光山入と酒宴を描いた幟仕立ての武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k01(2)  
画中文字
組解説 頼光山入と酒宴を描いた幟仕立ての武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1791 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1792 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1793 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 074-C005-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-002a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C031-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C031-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C031-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C031-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C031-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C031-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5726-C023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5726-C023 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C105-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C105-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0112 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印 -
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2012-1516 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1516 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC00713 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. 5729-C035 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C035 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5728-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5728-C001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai01k01(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k01(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.