ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2193 CoGNo. arcUP2193 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2193 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178507 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  女方          水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7278 CoGNo. MFA-21.7278 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1121D Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「五代市川団十郎の傀儡師(かいらいし)でく六兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「三代市川八百蔵の白菊ぼうこん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  葱売り  桜の木    太鼓  傀儡師  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7279 CoGNo. MFA-21.7278 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1121D Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「五代市川団十郎の傀儡師(かいらいし)でく六兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「三代市川八百蔵の白菊ぼうこん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  葱売り  桜の木    太鼓  傀儡師  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-RES.54.127 CoGNo. MFA-RES.54.127 Co重複: 1 AlGNo. 013-0018 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 263 1板元No. 725 1板元名 村田屋次郎兵衛 板元文字 栄邑堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  小間物売り  紅葉      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-036 CoGNo. BA31316986-036 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-036 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語り図  画題 お妻八郎兵衛  シリーズNo. 出語図(清長) 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-038 CoGNo. BA31316986-038 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-038 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 栄寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 出語図(清長) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0253 CoGNo. ROM-926.18.0253 Co重複: 1 AlGNo. A_1938-2824 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 三代目市川八百蔵  小間物売  立役  小間物売り    煙草盆  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2193 配役 与右衛門 〈3〉市川 八百蔵  〈5〉市川 団十郎
興行名 稚馴染累詞 よみ おさななじみかさねことば 場立
外題 稚馴染累詞 よみ おさななじみかさねことば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.7278 配役 白菊 〈3〉市川 八百蔵 でく六兵衛 〈5〉市川 団十郎
興行名 初花☆曽我 よみ はつはなみますそが 場立
外題 忍恋柳桂男 よみ しのぶこいやなぎにかつらお 場名
所作題 忍恋柳桂男 よみ しのぶこいやなぎにかつらお 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.7279 配役 白菊 〈3〉市川 八百蔵 でく六兵衛 〈5〉市川 団十郎
興行名 初花☆曽我 よみ はつはなみますそが 場立
外題 忍恋柳桂男 よみ しのぶこいやなぎにかつらお 場名
所作題 忍恋柳桂男 よみ しのぶこいやなぎにかつらお 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-RES.54.127 配役 あんばいよし世の中やよし兵衛実ハ悪源太義平 〈3〉市川 八百蔵
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立 二番目
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 風曲江戸妓 よみ ふうきょくえどげいしゃ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. BA31316986-036 配役 古手屋八郎兵衛 〈3〉市川 八百蔵 丹波屋おつま 〈1〉中村 里好  〈〉斎宮太夫  〈〉名見崎 徳治
興行名 室町桜舞台 よみ むろまちさくらのぶたい 場立 二番目
外題 坂町宵四辻 よみ さかまちよいのよつじ 場名
所作題 よみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明05 03・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-038 配役 重盛 〈3〉沢村 宗十郎 千鳥 〈6〉中山 小十郎 由兵衛 〈3〉市川 八百蔵  〈2〉富本 豊前太夫  〈〉富本 斎宮太夫  〈〉名見崎 徳治
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立 二番目
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 風曲江戸妓 よみ ふうきょくえどげいしゃ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明05 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-926.18.0253 配役 あんばいよし世の中やよし兵衛実ハ悪源太義平 〈3〉市川 八百蔵
興行名 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場立
外題 雪矯竹振袖源氏 よみ ゆきもつたけふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-RES.54.127  
画中文字
組解説 「小間物色々」と書いた売り荷に、「世の中屋」「よし兵衛」とある。落款から天明期と推測し、該当する演目を探すと天明5年11月中村座「雪矯竹振袖源氏」に八百蔵の「世の中屋よし兵衛」が見つかる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0253  
画中文字
組解説 個別解説 衣装に「世の中屋 よし兵衛」とある。落款から天明期と推測し、該当する演目を探すと天明5年11月中村座「雪矯竹振袖源氏」に八百蔵の「世の中屋よし兵衛」が見つかる。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-21.7278 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7278-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7279 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7278-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-RES.54.127 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. RES.54.127 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BA31316986-036 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-038 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-926.18.0253 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.253 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.