ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

62 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0130 CoGNo. shiUY0130 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0130 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210.03 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「文久二年十月三日 寒松院日青信士 行年五十二才 寺日蓮宗大坂下寺町宗題寺 片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE128-002 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 応翠、豊国〈3〉、芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 応翠、応需豊国画、芳虎画 彫師摺師 彫工松島大次郎 画中文字人名 松風、雨栗、青鳧、万田、暉夕、玉井、綾人 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:071/01;01 異版 1
作品名1 「江戸の花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「十四」「北組」「小梅乃朝の雨」「梅乃由兵衛 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C005(01) CoGNo. 07685-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07685-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C005(02) CoGNo. 07685-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07685-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C005(03) CoGNo. 07685-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07685-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 「雪月花之内」「秋の月」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 伊、通二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C005(01) CoGNo. 2448-C005 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟斎芳虎画 彫師摺師 土川彫房 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「子供遊若様行烈の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸や鉄次郎 板元文字
作品名2 「子供遊若様行烈之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C093 CoGNo. 5714-C093 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C093 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵・複製 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新洞左衛門娘夕しで 坂東三津五郎 秀佳」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5727-C001 CoGNo. 5727-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5727-C001 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 186210 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 308 1板元No. 336 1板元名 佐野屋 富五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C001 CoGNo. 778-C001 Co重複: 1 AlGNo. 778-C001 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「痲疹養生之伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋富五郎 板元文字
作品名2 「痳疹養生之伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C002 CoGNo. 778-C002 Co重複: 1 AlGNo. 778-C002 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「痲疹養生之伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋富五郎 板元文字
作品名2 「痳疹養生之伝痳疹流行年数」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C014 CoGNo. 778-C014 Co重複: 1 AlGNo. 778-C014 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「痲疹養生記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸鉄 (丸屋鉄次郎) 板元文字
作品名2 「痲疹養生記」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C015 CoGNo. 778-C015 Co重複: 1 AlGNo. 778-C015 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 04★・ 地: 出版備考: 順No.:( 186204★. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟#芳虎画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 戌四★改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「痲疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸鉄 (丸屋鉄次郎) 板元文字
作品名2 「痲疹養生伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C031 CoGNo. 778-C031 Co重複: 1 AlGNo. 778-C031 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186206. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「痲疹養生之伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋富五郎 板元文字
作品名2 「痲疹養生之伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N021-008 CoGNo. N021-008 Co重複: 1 AlGNo. N021-008 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「船頭松右衛門 実ハ樋口次郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  ひらかな盛衰記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-189-00-007 CoGNo. NDL-189-00-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-189-00-007 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 豊国〈3〉、清国、芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 豊国画(年玉枠)、清国画、芳虎画 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 綾機 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「一番組 は」「髪結才三郎 市村羽左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1265 CoGNo. MFA-00.1265 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1265 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金江谷五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋又兵衛 板元文字
作品名2 「中村福助」「芸者額の小三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1270a CoGNo. MFA-00.1270a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1270a-b Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「小栗宗丹実は兼氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋又兵衛 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎」「万長娘お駒」「沢村訥升/小萩実は照手姫」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1270b CoGNo. MFA-00.1270a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1270a-b Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小栗宗丹実は兼氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋又兵衛 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎」「万長娘お駒」「沢村訥升/小萩実は照手姫」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16262 CoGNo. MFA-11.16262 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16262 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(錦昇堂版役者大首絵)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 「奴蘭平」「尾上多見蔵」「松朝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16276 CoGNo. MFA-11.16276 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16276 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(錦昇堂版役者大首絵)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 「飯沼勝五郎」「中村福助」「梅雀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16277 CoGNo. MFA-11.16277 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16277 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(錦昇堂版役者大首絵)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 「油屋娘於染」「市川福太郎」「米子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16278 CoGNo. MFA-11.16278 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16278 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新洞左エ門娘夕しで 坂東三津五郎 秀佳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16279 CoGNo. MFA-11.16279 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16279 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩見重太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 「市川市蔵」「蝶升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16280 CoGNo. MFA-11.16280 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16280 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字 錦昇堂
作品名2 「河原崎権十郎」「三升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21987 CoGNo. MFA-11.21987 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21987 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋富五郎 板元文字
作品名2 「(死絵)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41301 CoGNo. MFA-11.41301 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41301 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道外上下見之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加藤屋岩蔵 板元文字
作品名2 「西角鬼」「外国人」「ほか」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41312 CoGNo. MFA-11.41312 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41312 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌@改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「麻疹養生伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 疱瘡絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41319 CoGNo. MFA-11.41319 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41319 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「船頭松右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字
作品名2 「実は樋口次郎」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41391a CoGNo. MFA-11.41391a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41391a-c Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「八島檀浦海上玄雄永大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41391b CoGNo. MFA-11.41391a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41391a-c Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八島檀浦海上玄雄永大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0130 配役  〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・03 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. WA-BE128-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07685-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 2448-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C093 配役 新洞左衛門娘夕しで 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5727-C001 配役  〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 778-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N021-008 配役 船頭松右衛門 実ハ樋口次郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-189-00-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1265 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1270a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1270b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16262 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16276 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16278 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16279 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16280 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21987 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41319 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41391a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41391b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0130  
画中文字   辞世 みよしのゝさまもかくなりおち葉かな 我童
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE128-002  
画中文字 上 「おしる粉のしほけは大根颪かへいひへ小梅 新梅やしきより引舟とふり家ごとにうめの小樹ありて其香蘭じやにひとし 春風や下駄の用意も小うめ筋 松風」 他五首、略 右下 「とり落すうつはの怪我も即菩提 ### 南無阿弥陀仏 綾人」
組解説 個別解説 沢村訥升<2> 関防「新製萩の露 小倉庵」「梅里軒」「引板生そば槙木屋」
組備考 個別備考
作品No. 07685-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 2448-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】61【画面上テキスト】「土川彫房」 将軍上洛の際の行列―諷刺画 個別備考
作品No. 5714-C093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5727-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 778-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】痳疹養生之伝 医曰当年痳疹流行する事広大にして人間一世の大厄なり 先初日より気分あしく相成のんどかわき水をのみたがり候共一切無用三日目位にて発す五六日目には絶食に相成候共必ず心配無く十日より十二日迄にして全快す也尤も当年之は夏気ゆへ熱強く腹下り候共かまい不申候全快の後養生専一ニ風に吹れぬ様大事致候得ば一代無病二而長命なるべし 禁物 一房事七十五日〇入湯七十五日〇灸治七十五日〇酒七十五日【備考2】一そば七十五日〇髪月代五十日〇川魚〇梅干〇午房〇唐なす 一茄子瓜〇そら豆〇さといも〇ぬかみそ〇からき物〇しい茸〇干のり 一ほうれん草〇ねき〇もろこし〇油こき物一切〇こんにやく〇なし よき食 一かんひよう〇ねんじん〇とうか〇大こん 一きりぼし〇どぜう〇さつまいも〇永いも 一ゆり〇みそづけ〇しら玉〇ほしうんどん 一麦〇あづき〇さとう〇かたくり〇びわ〇あわひ 一いんけん〇やきふ〇ゆば〇古たくあん〇あらめ〇こぶ 一ひじき〇相成べくはやきしほにて白かゆを用ゆべし 個別備考
作品No. 778-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】痳疹養生之伝 痳疹流行年数 一慶安三庚寅年秋 四十一年目 一元禄三庚午 夏ヨリ 四年春マデ 四十年目 一享保十五庚戌年春 二十五年目 一宝暦三癸亥年春 二十四年目 一安永五丙申年秋 二十八年目 一享和三癸亥年夏 二十二年目 一文政七甲申年春 十四年目 一天保八丁酉年秋 二十六年目 一文久二壬戌年夏 歌に 水のむな 身の養生を専一に 風で ひゑるな 白かゆをくゑ 五葉舎万字 まじない【備考2】一東向の馬屋にある馬の盥をはしかにならぬうちかむせ候得は(跡★) はしかのかるゝなり又しても極かるく命に別条けしてなく早く全快する事妙也 尤も何方の馬屋のにてもよろし 一又せつぶんの柊の葉を七枚せんじてのますればはしかせぬ也又してもかるくする事奇妙なり 一おかぜりをせんじてぎょうずいつかうも宜○はしか時さいかくを少しのますべし 一たらようの葉を図の如くに書て門にへつるせば家内へはしか入ぬ也ト云尤もたらようわすくなき木ゆへ萠黄の紙にてはのかたちをきりぬき切火をうち□□つるしてもよろし 個別備考
作品No. 778-C014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】118【画面上テキスト】枕屏風の前に座す女の病人、養生記を手にする男の子供、見舞の中年の女。 「研堂」旧蔵印 個別備考
作品No. 778-C015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】118【画面上テキスト】赤いお守札を配る二人の役人と群衆 個別備考
作品No. 778-C031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】119【画面上テキスト】778-C2と同じ 個別備考
作品No. N021-008  
画中文字
組解説 M241-008-02の顔部分入れ替え 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-189-00-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1265  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1270a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1270b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16262  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16276  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16277  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21987  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41391a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41391b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0130 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. WA-BE128-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE128-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C005(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C005(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C005(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C093 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C093 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5727-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5727-C001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C031 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C031 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N021-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N021-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-189-00-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-00.1265 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1265 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1270a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1270a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1270b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1270a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16262 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16262 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16276 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16276 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16277 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16277 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16278 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16278 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16279 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16279 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16280 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16280 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21987 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21987 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41301 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41301 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41312 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41312 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41319 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41319 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41391a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41391a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41391b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41391a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.