ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_68-0070-010 CoGNo. GNV-E_68-0070-001 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_68-0070-001 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186704. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 彫工長 画中文字人名 - 改印 卯四改、慶応三卯歳吉日 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・近江屋 久次郎 板元文字 近久、願主 近久
作品名2 「宮本武蔵政名」 ( みやもとむさしまさな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. MM0619_30 CoGNo. MM0619_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0619_01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、玄魚 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、(呂) 彫師摺師 [佐七刻] 画中文字人名 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「廿九」「御幸」「宮本無三四政名」「笠原翁」 ( みゆき、みやもとむさしまさな、かさはらおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5972 CoGNo. arcUP5972 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5972 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画(印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ちゅうこう あだうち ずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 団扇堂
作品名2 「巌流島」「宮本無三四」 ( みやもと むさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-64.817 CoGNo. MFA-64.817 Co重複: 1 AlGNo. MFA-64.817 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝水滸伝剛勇八百人一個」 ( ほんちょう すいこでん ごうゆう はっぴゃくにん の ひとり ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもとむさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵と山鮫魚  シリーズNo. 本朝水滸伝剛勇八百人 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583 CoGNo. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都錦今様国尽」 ( えどにしき いまよう くにづくし ) 1印No. 0313 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 八 三喜
作品名2 「三勇士 宮本無三四」「美作」「不破伴作」「名古屋山三郎」「高木馬之丞」「備前」 ( さんゆうし みやもと むさし、みまさか、ふわ ばんさく、なごや さんざぶろう、たかぎ うまのじょう、びぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  名所絵  物語絵  役者絵  画題 不破名古屋  シリーズNo. 江都錦今様国尽 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album05381 CoGNo. BM-Album05381 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album05381 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:030/01;01 異版
作品名1 「本朝水滸伝剛勇八百人一個」 ( ほんちょう すいこでん ごうゆう はっぴゃくにん の ひとり ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもとむさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵と山鮫魚  シリーズNo. 本朝水滸伝剛勇八百人 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00931 CoGNo. MRAH-JP.00931 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0931 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(キク) 彫師摺師 画中文字人名 花笠野史 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「英勇五人傑」 ( えいゆう ごにんおとこ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもと むさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 英勇五人傑 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0067 CoGNo. ROM-2009.124.0067 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0067 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫工須川千之助 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 067:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 「四十八」「武佐」「宮本無三四」 ( むさ、みやもとむさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  見立絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-435 CoGNo. RV-2525-435 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-435 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝水滸伝剛勇八百人一個」 ( ほんちょう すいこでん ごうゆう はっぴゃくにん の ひとり ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもとむさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵と山鮫魚  シリーズNo. 本朝水滸伝剛勇八百人 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04374_p0068 CoGNo. chi05_04374_p0068 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04374_p0068 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫工須川千之助 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 067:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 「四十八」「武佐」「宮本無三四」 ( むさ、みやもと むさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_032 CoGNo. MU0173_032 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_032 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、玄魚 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、(呂) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまようなぞらえげんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「廿九」「御幸」「宮本無三四政名」「笠原翁」 ( みゆき、みやもとむさしまさな、かさはらおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. MU0636 CoGNo. MU0636 Co重複: 1 AlGNo. MU0636 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186704 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 彫工長 画中文字人名 改印 卯四改、慶応三卯歳吉日 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・近江屋 久次郎 板元文字 近久、願主 近久
作品名2 「宮本武蔵政名」 ( みやもとむさしまさな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-E0134648 CoGNo. tnm-E0134648 Co重複: 1 AlGNo. tnm-E0134648 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝水滸伝剛勇八百人一個」 ( ほんちょう すいこでん ごうゆう はっぴゃくにん の ひとり ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもとむさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵と山鮫魚  シリーズNo. 本朝水滸伝剛勇八百人 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_68-0070-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0619_30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5972 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-64.817 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album05381 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00931 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-435 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04374_p0068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0636 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-E0134648 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_68-0070-010  
画中文字 石川軍東斎巌流の高弟にしてよく両刀を遣ふ 諸国修行の時山路に迷ひ幽谷に至るに妖物にあふ 宮本手★切先難なく是を打 世に云野衾也とぞ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0619_30  
画中文字   御幸 をしを山みゆきつもれる松はらに けふはかりなるあとやなからん .政名〈まさな〉は.神免〈しんめん〉.双刀〈さうたう〉の.達人〈たつじん〉にして .武者修行〈むしやしゆぎやう〉の.砌〈みぎり〉.木曽〈きそ〉の.山中〈さんちう〉に .深〈ふか〉く.入〈いる〉に.一家〈いつか〉の.茅屋〈ほうおく〉あり .舎〈やどり〉をも とめ.主〈あるじ〉の.饗応〈もてなし〉を見るに.凡〈ぼん〉ならざる を.知〈さとり〉て.翁〈おきな〉が.奥儀〈おうぎ〉を.授〈うく〉るとかや
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5972  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-64.817  
画中文字 .越前〈ゑちぜん〉.美濃〈みの〉 .飛騨〈ひだ〉の .境〈さかい〉.穴間〈あなま〉 .越〈ごへ〉の山中にて.山鮫魚〈やまざめ〉を.殺〈ころす〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album05381  
画中文字 .越前〈ゑちぜん〉.美濃〈みの〉 .飛騨〈ひだ〉の .境〈さかい〉.穴間〈あなま〉 .越〈ごへ〉の山中にて.山鮫魚〈やまざめ〉を.殺〈ころす〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00931  
画中文字 .浄〈じやう〉るりを.好〈この〉む.者〈もの〉は。.文句〈もんく〉を.活〈くわつ〉 .物〈ぶつ〉にする.業〈わざ〉なれば。.自〈おのづか〉ら仙人と なれり。.其〈その〉.太刀〈たち〉すぢは.善悪〈ぜんあく〉は あれど。.何〈なに〉からでも.立〈たち〉あふ.武者〈むしや〉 .修行〈しゆぎやう〉の.意〈こゝろ〉に.似〈に〉たり。.高慢〈かうまん〉の .鼻〈はな〉は.我〈が〉まんの.角〈つの〉よりも.高〈たか〉く。 .羽〈は〉うちはにあふがれて.天〈てん〉に.登〈のぼ〉るとも。 .鞍馬〈くらま〉おろしに.吹〈ふき〉ちらさるゝ。.木〈こ〉の.葉〈は〉 .天狗〈てんぐ〉と.呼〈よば〉るゝ事なかれ      填詞  花笠野史
組解説 5枚揃ヵ 4枚確認済 大星由良之助・唐木政右衛門・宮本無三四・吉岡兼房 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-435  
画中文字 .越前〈ゑちぜん〉.美濃〈みの〉 .飛騨〈ひだ〉の .境〈さかい〉.穴間〈あなま〉 .越〈ごへ〉の山中にて.山鮫魚〈やまざめ〉を.殺〈ころす〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04374_p0068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0636  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-E0134648  
画中文字 .越前〈ゑちぜん〉.美濃〈みの〉 .飛騨〈ひだ〉の .境〈さかい〉.穴間〈あなま〉 .越〈ごへ〉の山中にて.山鮫魚〈やまざめ〉を.殺〈ころす〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_68-0070-010 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 68-0070-010 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MM0619_30 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. arcUP5972 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-64.817 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 64.817 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p1500-kuniyoshi-miyamoto-musashi-583 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-Album05381 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album053-81 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00931 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00931 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. ROM-2009.124.0067 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.67 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-2525-435 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-435 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_04374_p0068 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04374 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. MU0173_032 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0636 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651304 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. tnm-E0134648 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. A-10569_5419 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright© Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.