ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2003-0102 CoGNo. GNV-E_2003-0102 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0102 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 川上玉園 絵師Roma 落款印章 天受玉園源成和筆(「源成和印」) 彫師摺師 画中文字人名 扇女、仲助、延若、雛助、雀右衛門、額十郎、我当、奥山、千之助、滝十郎、大五郎、多見蔵、〈〉嵐 和三郎、徳三郎、友三、三津助、八十助、大 清吉 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名賀して」 ( かいめい がして ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  風俗画  上方絵  画題 内裏    仕丁  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0028 CoGNo. GNV-E_2013-0028 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0028 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 嘉永四年辛亥春 順No.:( )
絵師略称 原田移石 絵師Roma 落款印章 移石(「原田氏」「移石」) 彫師摺師 画中文字人名 出来 笹丸、金居堂 幸丸、松露堂 錐丸、西川堂 元丸、塩竈堂 千賀丸、望月庵照子、風起亭 虎丸、順風軒 追丸、朱雀館 兼竹、来福亭 保竹、行灯舎 塗竹、金丁舎 喜久竹、夕陽亭 栄竹、栄舟亭 乙竹、浮木軒 鼈丸、亀甲舎 吉竹、膳部園 平竹、勒司亭 忠竹、満腹亭 布袋、必徳舎 有隣、亀亭 由子、亀亭 千枝子、虎丈軒 将丸、大空舎 広丸、早春軒 雅竹、一家亭 末丸、勇心亭 武丸、一白亭 星丸、墨染庵 貞信、松前亭 紫丸、花廼屋 笑丸、星光亭 梅丸、長生殿 富貴丸、松寿軒 鶴丸、長齢舎 次竹、砂糖軒 蜜竹、分限舎 蔵竹、小松亭 一竹、清濤舎 真竹、松本庵 本住、千年舎 松竹、梅亭 茂、東堀庵 南平、花麦亭 幸、白水軒 原竹、松風軒 琴行、円珠庵 弁妙、山秋亭 英沖 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花玉雲流似蜂軒社中」「春のくさ/\をよめる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「嘉永四辛亥春」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  上方絵  画題 若水汲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0077 CoGNo. GNV-E_2013-0077 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0077 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 半山 絵師Roma 落款印章 応需 直水戯写(「翠栄堂長」) 彫師摺師 画中文字人名 花房 半七、坂東 定次郎、玉村 巳馬造、坂東 伊三郎、中井 猪三郎、花房 卯之丸 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名を祝して」 ( かいめいを しゅくして ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  音曲  改名襲名披露  風俗画  上方絵  画題 花見の宴  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0184 CoGNo. GNV-E_2013-0184 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 雄風 絵師Roma 落款印章 雄風写(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 中村成喜地、翫雀、玉村 芝楽、玉村 富五郎、花房 半七、坂東 定次郎、石田 幸二郎、小川 源二、島村 幸十郎、広川 定二郎、阪東 宇三松、佐渡島 辰、中村 新三郎、山村 ゆか  改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 飯田 板元文字 浪花 ●扇湯向イ 飯田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  音曲  一世一代  風俗画  上方絵  画題 的矢  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0189 CoGNo. GNV-E_2013-0189 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0189 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 奇淵は天保05没 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 ●斎(「韋行」) 彫師摺師 画中文字人名 不二、蜂友、瑞馬、雨柳、出真、松菊、外海、廿男、米ひこ、さと春、風左丸、子来、八千里、奇淵坊 桃序 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 片岡
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  風俗画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0635_09 CoGNo. MM0635_09 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_09 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水 絵師Roma 落款印章 (琶水) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関の地蔵に振袖きせて」「節会の馳走に酌合て更て 片丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_13 CoGNo. MM0635_13 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水 絵師Roma 落款印章 (琶水) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「竹に雀は品よくとまる」「陰に涼めばみな寄かたる 蕪生」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_14 CoGNo. MM0635_14 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_14 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水 絵師Roma 落款印章 (琶水) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾張名護屋は城でもつ」「銭し仲士は荷て持 三橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_18 CoGNo. MM0635_18 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_18 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水 絵師Roma 落款印章 (琶水) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御伊勢七度び熊野へ三度」「大勢長旅苦のなひ参宮 芝蘭」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_19 CoGNo. MM0635_19 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_19 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水 絵師Roma 落款印章 (琶水) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「娘しま田は寐てとける」「打身黄檗は煉てつける 長春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_26 CoGNo. MM0635_26 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_26 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「いとま申てかへる波のおとの」「幼女や法師でさへる三味と琴の 紫好」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_35 CoGNo. MM0635_35 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_35 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今もさかへに有原の」「砂もさらへし安治川の 宝生」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_46 CoGNo. MM0635_46 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_46 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「恋飛脚 新口村」「人目をつゝむほうかぶり」「着初を祝す子の被」「金勢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  絵口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_53 CoGNo. MM0635_53 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_53 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅川忠兵衛 新口村」「あたゝめられつあたゝめつ」「裸になりつ垢すりつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  絵口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_62 CoGNo. MM0635_62 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_62 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 (錦充?) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大津へきこええ大つはお馬」「よう肥ふとりて大きな女」「宝生」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_63 CoGNo. MM0635_63 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_63 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 (錦充?) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「地蔵のくわんけ米ちとたんせ」「仕丁のかじけ酒ちと煖んせ 波之」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. MM0635_64 CoGNo. MM0635_64 Co重複: 1 AlGNo. MM0635_64 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 九鳳亭琶水? 絵師Roma 落款印章 (錦充?) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「つばなけん/\まめつばな」「素肌銘々曠すがた」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 滑稽物  画口合  風俗画  相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. arcUP6077-02 CoGNo. arcUP6077-02 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6077-02 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪ヵ 出版備考: 20年代ヵ 順No.:( )
絵師略称 藤原信一ヵ 絵師Roma 落款印章 応需信一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵ヵ/木版摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野 藤助ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵ヵ  風俗画  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6077-32 CoGNo. arcUP6077-32 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6077-32 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪ヵ 出版備考: 20年代ヵ 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/木版摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野 藤助ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15048 CoGNo. MFA-11.15048 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15048 Al重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流近江八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 墨小 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35309 CoGNo. MFA-11.35309 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35309-11 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人行楽図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35310 CoGNo. MFA-11.35310 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35309-11 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人行楽図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35311 CoGNo. MFA-11.35311 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35309-11 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人行楽図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6641 CoGNo. arcUP6641 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6641 Al重複: 1 出版年: (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma 落款印章 貞信 彫師摺師 画中文字人名 逸徳 改印 判型 横本/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  歌謡集ヵ  音曲ヵ  挿絵  風俗画  祭礼図  画題 夏祭  宵宮  シリーズNo. 資料部門 書籍
作品No. arcUP6643 CoGNo. arcUP6643 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6643 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma 落款印章 貞信写 彫師摺師 画中文字人名 松尾芭蕉 改印 判型 横本/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  歌謡集ヵ  音曲ヵ  挿絵  風俗画  画題 大津絵  シリーズNo. 資料部門 書籍
作品No. arcUP8909 CoGNo. arcUP8909 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8909 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉(写) 絵師Roma 落款印章 貞信写(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:001/01;01 異版
作品名1 「国尽」 ( くにづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 ハリ文
作品名2 「十一」「越中 滑川之大鮹」「越後 新潟踊」「佐渡 雪高浜」 ( えっちゅう なめりかわのおおだこ、えちご にいがたおどり、さど ゆきのたかはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 国尽(貞信〈1〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8977 CoGNo. arcUP8977 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8977 Al重複: 1 出版年: 慶応 () 月日 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1854 )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma 落款印章 長谷川貞信画(☆) 彫師摺師 彫工定七 画中文字人名 一荷堂 半水 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版
作品名1 「浪花自慢名物尽」 ( なにわじまん めいぶつづくし ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛(金隋堂) 板元文字 大阪 綿喜板
作品名2 「十日戎 小宝」 ( とおかえびす こだから ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  上方絵  画題 奴髷  十日戎  ほい駕籠  戎駕籠  シリーズNo. 浪花自慢名物尽 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0757-09 CoGNo. AHM-0757-09 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0757-09 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 桂処 絵師Roma 落款印章 (「桂処」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年七月廿五日印刷同年八月十日発行/明治廿七年十一月六日印刷、同十一月十五日発行 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治廿八年略歴」 ( めいじにじゅうはちねん りゃくれき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹次郎 板元文字 印刷兼発行者 大阪市東区安土町三丁目十三番屋敷 平民古島竹次郎/大阪東区安土町三丁目十三番邸 編輯印刷発行人 平民 古島竹次郎
作品名2 「万履物販売所」「尼ヶ崎西町 碇舗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 引札  風俗画  上方絵  画題 獅子舞  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0189 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_62 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_63 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0635_64 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6077-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6077-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35310 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35311 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6641 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6643 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8909 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8977 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0757-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0102  
画中文字 「改名賀して」「根を分て富貴の見ゆる牡丹哉 扇女」「羽遣ひも備わる鷹の勢ひ哉 仲助」「山根迄透通る日や秋のそら 延若」「つらなりし中に眼立や雁一羽 雛助」「実のりよき秋やいつこも祝ひ酒 雀右衛門」「○」「替る瀬に趣深し秋の水 額十郎」「○」「草にまて調ふ秋か花の咲 我当」「名を聞てうやまひふけり弁慶山 奥山」「御ヒイキをまねき出し鳧萩薄 千之助」「心地よき中のみとりや初あらし 滝十郎」「空晴てけしき添るや秋の不二 大五郎」「○」「色替ぬ松や旭にむかふ鶴 多見蔵」「未熟のやつかれにおもき名を師より玉はり猶御ヒイキ御取立を希ひて 身に染むやあらたまる名の有かたき 和橘改 嵐和三郎」「○」「こたひ名跡をゆつりて猶御ヒイキをねかふのみ したしみの猶更深し萩と月 徳三郎」「○」「からみ合ふ蔦やヒイキをねかふ秋 兄 友三」「○」「つと入や燕よりは身のかろし 三津助」「雲屑もなき粧ひや不二の山 八十助」「○」「名を替て勢ひ見せけり相撲取 大清吉」
組解説 個別解説 嵐和三郎、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0028  
画中文字   嘉永四辛亥春 歳男むかふとてしもをとめより くみそむ屠蘇の匂ふわか水             出来笹丸 浪花玉雲流 似蜂軒社中 春のくさ/\をよめる                       川西一群 日々に花にあそへは荘子よりわれはてうしやと思はるゝ哉 金居堂幸丸 若夷うる声はいまきかねとも大黒舞は替らすも来る    松露堂錐丸 頼政か鵺を亥としや獅子王の太刀と初日のかうめやう輝く 西川堂元丸 賑はしきかすの幟やはつ午のかはてはつする太鼓とん/\ イヨ 塩竈堂千賀丸 天の戸を明て若水くもりなくてらす初日の影うつしみる  望月庵 女 照子 あらたまる春としいへはこゝろよや米したにみる宿の蓬莱 風起亭虎丸  むそしの春を迎へて 幾とせやおへる気しらす六十の何やらといふ春も今朝たつ 順風軒追丸 柱ともなせる小豆の粥杖か餅の尻をも叩き出しけり    朱雀館兼竹 青柳の枝にとまれる奴凧は女のかたにかゝる酔しれ    来福亭保竹 万歳を舞せは近所の子供からとく若い衆もやまと寄来る  行灯舎塗竹 子の日野の松尽をや引そめにひくも恥らふむすめやさしき 金丁舎喜久竹 はらひする上巳のけふの雛棚はこれそ内裏の形代にして    夕陽亭栄竹 小豆粥かしく米こそ蓬莱の山をうかちて得しいへくすり    栄舟亭乙竹   ○                   東北一群 古しへの野中にあらぬ井の水も今朝はぬるみてくめる元の日  浮木軒鼈丸 朝居をは引起されて小松より子の日の式をはからすもせり   亀甲舎吉竹 網の目にかたちをそ見る鼈のいろは雑煮になすあふり餅    膳部園平竹 雪の降ころについたる餅もまたつけ置春にとけかゝるみゆ   勒司亭忠竹 豊年の雪の消たるはるは猶ましらけの山見るは蓬莱      満腹亭布袋 鴬のをさなき琴の手ほときや雲にかけはしひく一と霞     必徳舎有隣 七草は野のつみものゝ幕あけよそれ三番叟の鈴菜すゝしろ   亀亭 女 由子 鴬の引よき声のあやの森たてそむる茶も四畳はんなり     亀亭 女 千枝子 五風十雨めくめる神の春そ迚祝ふ屠蘇酒お雑煮の餅      虎丈軒将丸   ○                   橘?一群 周の粟好まぬ人そしたはるゝかしこき御代に生ふるさわらひ  大空舎広丸 蓬草団子にせうと餅にせうとまなをとめの遊ふ雛の日     早春軒雅竹   よそし九ツの春を迎へて  何事も屁とも思はすうか/\と四十九さひの春をむかへつ   一家亭末丸   ○ 富士越しの竜はしらねと井の穴に竜をみする屠蘇の袋は    勇心亭武丸 ----                        松梅一群 ひちもまけす待にし春の果報かやけふはゆるりと寐たり起たり 一白亭星丸   とし立あした琉人の下向を見て 幸ひをうるまの人はつとにせん実に日の本の初日拝みて    墨染庵貞信 嬉しさの笑顔うつして結ひぬる心もつよき今朝の若みつ    松前亭紫丸 去年今年ふり分髪や汲そむる庭の井筒のもとの若水      花廼屋笑丸 春の夜の月の朧はさく花の雪や埋むとあやまたれぬる     星光亭梅丸   ○                    中洲一群 それそとはいはぬ色なり千金の春のめ出しとみゆ福寿草    長生殿富貴丸   節分の日をおもひ出て 千金の春の手附や正月へ三日残して冬はくれゆく       松寿軒鶴丸 商人の初売きおふ二日からはやにの替りする芝居側      長齢舎次竹 隠すへき爪弾やせん三味線のさほの川辺に生ふ猫柳      砂糖軒蜜竹 声なふて呼ためしかな花ものをいはねとさけは人のつとへる  分限舎蔵竹 幾千代もかはらてうつれ年の波今朝汲そむる水も若やく    小松亭一竹 梅はまたつほみなからも元日にまつ暦から開きそめけり    清濤舎真竹 ゆて汁てひたせる爪は后のさた今朝は野に出て薺つみとる   松本庵本住   ○                    頂益一群 屠蘇はとしの苗代なれやたな井より酒にひたせりもみの袋を  千年舎松竹 くわら/\とつるそ目出たし亀よりも九千年程若水の音    梅亭 女 茂 さへかへり寒さも興の一ツなり降出す雪は春のはつはな    東堀庵南平 遠かたへ盛り告んとさく梅のほしいたゝいていつる園もり   花麦亭 女 幸 軽はらをいはぬ丁稚も藪いりはちやらつかしけりさられ雪踏て 白水軒原竹 霞の波空にも海のいろみえて鯨のうなりきかすあけ凧     松風軒琴行 開山のむかしや忍ひ鴬と歌よみそめん御愛樹の梅       円珠庵弁妙   ○ 春浅み遠くも出す谷の戸にたゝいはけなき鴬の声       山秋亭英沖   
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0077  
画中文字   改名を祝して []もにほふ桜の宮居哉  花房半七 []花よりいつる朝日かな 坂東定次郎 []や雪を配る花ふゝき  玉村巳馬造 []若やく花の笑顔哉   坂東伊三郎 []青芝もよしや吉野山  中井猪三郎 []花に目覚す花見酒   花房卯之丸
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0184  
画中文字 「我師成駒屋故人ニなられし後むなしく過せしをこたひ諸君のすゝめにより一世一代を催すとて 霜置て曳き旬になる大根かな 中村成喜地」「白炭や花にも人の誉し枝 門人中」「こんもりと隠居した気や冬牡丹 翫雀」「気の合ふた人うらやまし冬籠 玉村芝楽」「川形りに声の広かる千鳥哉 玉村富五郎」「花も香もゆかしき冬の牡丹哉 花房半七」「水仙や霜にさわらぬ花の艶 坂東定次郎」「おし鳥や旭に向いて羽つくろい 石田幸二郎」「たんせいは人の手にあり冬の梅 小川源二」「冬かれにからみはぬける唐辛子 島村幸十郎」「透きとふる旭にうつくしき氷柱哉 広川定二郎」「葉につゝむ花のたくまし冬椿 阪東宇三松」「晴るゝにも川を濁さぬ時雨哉 佐渡島辰」「賑はしう曳も目出たし宝船 中村新三郎」「世を退てよく似合ふたる紙子哉 山村ゆか」 
組解説 個別解説 中村成喜地の一世一代
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0189  
画中文字 「世はかきりなきものなるか春の草 不二」「あちの国へまたかるこちの霞哉 蜂友」「山見えて水みえてさて春の風 瑞馬」「ゆきとけや此頃は六田の水のたけ 雨柳」「春寒し隣の梅もつほみなる 出真」「うくひすやきのふは何所の梅に往き 松菊」「春の日や雲になり行富士の雪 女 外海」「絵踏してもとれは脊戸の月夜哉 廿男」「おなし空に暮ての色なり春の雲 米ひこ」「やまなとかふちの国のたよりに 山里や寒き中よりうめの花 さと春」「梅か香に鳥囀りて山ちかし 風左丸」「やまふきに星はみたれて夜のしらむ 子来」「いとさくらひくもの風のはなれさる 八千里」「梅嗅に起はや鐘は寒山寺 奇淵坊桃序(★)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_09  
画中文字 「煙霞癖」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_18  
画中文字 「太神宮御影参道 文政十三年庚寅閏三月建立」「芝蘭講」「三橋講」「ひさご」「紫好」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_53  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_62  
画中文字 「五百羅漢 妙徳寺」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_63  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0635_64  
画中文字 「東」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6077-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6077-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15048  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6641  
画中文字 「夏祭りの宵宮参りにくんじゆをみて わる臭くかざるのにほふあつさかな 房広(★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6643  
画中文字 「大津絵の筆のはしめは何仏 はせをの句」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8909  
画中文字
組解説 個別解説 原図は広重〈1〉の「国尽 十一」
組備考 個別備考
作品No. arcUP8977  
画中文字 大福帳 乗せられつ のせつゝけふの さゝきけんさめ てののちの胸も ホイ駕      半水 ○.奴髷〈やつこわげ〉はその.所〈ところ〉によりて.結振〈ゆいぶり〉 おなじからざれども.江南〈こうなん〉の.妓婦〈こども〉は .殊〈こと〉に.格好〈かつこう〉よく.町〈まち〉かたの.婦〈ふ〉 .女子〈ぢよし〉も.此〈この〉.結〈ゆい〉ぶりをうら やむといえり.且〈かつ〉 十日.戎〈ゑびす〉は .江南〈こうなん〉.年中〈ねんぢう〉の.大紋日〈おゝもんび〉 にて.九郎右衛門丁〈くろへもんてう〉.始〈はじ〉め .南地〈なんち〉の.妓娼〈こども〉けふを .曠〈はれ〉と.衣裳〈いしやう〉を.粧〈よそほ〉ひ .紅〈くれな〉にの.揃〈そろ〉へ.襦伴〈じゆばん〉に.駕〈かご〉をかゝせ .客〈きやく〉にせふりて.戎参〈えびすまい〉りを なす.是〈これ〉をホイ .駕〈かご〉といふ
組解説 01小倉屋鬂附元ゆひ・02玉露堂扇・03ざこば魚島鯛・04十日戎小宝・05淀川鯉・06駿河屋煉羊羹・07大丸呉服店・08胡蘿蔔・09天満大根・10福本すし 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0757-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0102 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0102 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0028 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0028 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0077 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0077 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0184 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 2013-0184 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0189 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0189 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MM0635_09 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_13 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_14 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_18 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_19 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_26 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_35 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_46 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_53 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_62 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_63 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0635_64 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. arcUP6077-02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6077-32 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.15048 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15048 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35309 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35309-11 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35310 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35309-11 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35311 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35309-11 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6641 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6643 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8909 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8977 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. AHM-0757-09 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 757-09 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.