ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

38 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5247-C006(01) CoGNo. 5247-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5247-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「難病療治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  美術  書画  骨董    漫画  大津絵  狂画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5247-C006(02) CoGNo. 5247-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5247-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「難病療治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  美術  書画  骨董    漫画  大津絵  狂画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5247-C006(03) CoGNo. 5247-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5247-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「難病療治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  美術  書画  骨董    漫画  大津絵  狂画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010-001 CoGNo. 5259-C010-001 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010-002 CoGNo. 5259-C010-002 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010-003 CoGNo. 5259-C010-003 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010a(01) CoGNo. 5259-C010a Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010a(02) CoGNo. 5259-C010a Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C010a(03) CoGNo. 5259-C010a Co重複: 1 AlGNo. 5259-C010a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「きたいなめい医難病療治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「きたいなめい医」「難病治療」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C012(01) CoGNo. 5259-C012 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C012 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 地: 出版備考: 頃カ 順No.:( 186013 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「狂画あわせ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C012(02) CoGNo. 5259-C012 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C012 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 186013 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「狂画あわせ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02247a CoGNo. MRAH-JP.02247 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2247 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きたいなめい医 難病療治」 ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「あばた」「はななし」「ろくろくび」「ちんば」「磁石」「弟子」 ( あばた、はななし、ろくろくび、ちんば、じしゃく、でし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02247b CoGNo. MRAH-JP.02247 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2247 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「やぶくすし竹斎娘 名医こがらし」「弟子」「弟子」「むしば」 ( やぶくすし ちくさい むすめ めいい こがらし、でし、でし、むしば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02247c CoGNo. MRAH-JP.02247 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2247 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいな めいい なんびょう りょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「かんしやく」「でッしり」「せんき」「一寸ぼし」「人めんさう」「やせをとこ」「りんびやう」 ( かんしゃく、でっしり、せんき、いっすんぼし、じんめんそう、やせおとこ、りんびょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233a CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光公館土蜘作妖怪図」 ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「摂津守源頼光朝臣」「勘解由判官卜部季武」 ( せっつのかみ みなもとのらいこうあそん、かげゆほうがん うらべのすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233b CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公館土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233c CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源頼光公館土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「靱負尉碓井貞光」 ( ゆきえのじょう うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. UCSF-hb7m3nb7bf CoGNo. UCSF-hb7m3nb7bf Co重複: 1 AlGNo. UCSF-hb7m3nb7bf Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「きたいなめい医 難病療治」 ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「あばた」「はななし」「ろくろくび」「ちんば」「磁石」「弟子」 「やぶくすし竹斎娘 名医こがらし」「弟子」「弟子」「むしば」 「かんしやく」「でッしり」「せんき」「一寸ぼし」「人めんさう」「やせをとこ」「りんびやう」 ( あばた、はななし、ろくろくび、ちんば、じしゃく、でし、やぶくすし ちくさい むすめ めいい こがらし、でし、でし、むしば、かんしゃく、でっしり、せんき、いっすんぼし、じんめんそう、やせおとこ、りんびょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.2158. CoGNo. AIC-1926.2158. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.2158. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画  役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1250 CoGNo. RV-00-1250 Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1250 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きたいなめい医 難病療治」 ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「あばた」「はななし」「ろくろくび」「ちんば」「磁石」「弟子」 ( あばた、はななし、ろくろくび、ちんば、じしゃく、でし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1251 CoGNo. RV-00-1250 Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1250 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「やぶくすし竹斎娘 名医こがらし」「弟子」「弟子」「むしば」 ( やぶくすし ちくさい むすめ めいい こがらし、でし、でし、むしば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1252 CoGNo. RV-00-1250 Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1250 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいな めいい なんびょう りょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「かんしやく」「でッしり」「せんき」「一寸ぼし」「人めんさう」「やせをとこ」「りんびやう」 ( かんしゃく、でっしり、せんき、いっすんぼし、じんめんそう、やせおとこ、りんびょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1739a CoGNo. RV-00-1739a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1739a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きたいなめい医 難病療治」 ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「あばた」「はななし」「ろくろくび」「ちんば」「磁石」「弟子」 ( あばた、はななし、ろくろくび、ちんば、じしゃく、でし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1739b CoGNo. RV-00-1739a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1739a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「やぶくすし竹斎娘 名医こがらし」「弟子」「弟子」「むしば」 ( やぶくすし ちくさい むすめ めいい こがらし、でし、でし、むしば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1739c CoGNo. RV-00-1739a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1739a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいな めいい なんびょう りょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「かんしやく」「でッしり」「せんき」「一寸ぼし」「人めんさう」「やせをとこ」「りんびやう」 ( かんしゃく、でっしり、せんき、いっすんぼし、じんめんそう、やせおとこ、りんびょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1740a CoGNo. RV-00-1740a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1740a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185006. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きたいなめい医 難病療治」 ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「あばた」「はななし」「ろくろくび」「ちんば」「磁石」「弟子」 ( あばた、はななし、ろくろくび、ちんば、じしゃく、でし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1740b CoGNo. RV-00-1740a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1740a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいなめいい なんびょうりょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「やぶくすし竹斎娘 名医こがらし」「弟子」「弟子」「むしば」 ( やぶくすし ちくさい むすめ めいい こがらし、でし、でし、むしば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1740c CoGNo. RV-00-1740a Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1740a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「きたいなめい医 難病療治」) ( きたいな めいい なんびょう りょうじ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「かんしやく」「でッしり」「せんき」「一寸ぼし」「人めんさう」「やせをとこ」「りんびやう」 ( かんしゃく、でっしり、せんき、いっすんぼし、じんめんそう、やせおとこ、りんびょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049 CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184308 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光公舘土蜘作妖怪図」 ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「摂津守源頼光朝臣」「勘解由判官卜部季武」 ( せっつのかみ みなもとのらいこうあそん、かげほうがん うらべのすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049a CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公舘土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5247-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5247-C006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5247-C006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C010a(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C012(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C012(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02247a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02247b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02247c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. UCSF-hb7m3nb7bf 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1926.2158. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1250 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1251 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1252 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1739a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1739b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1739c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1740a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1740b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1740c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5247-C006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5247-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5247-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C010a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考1】嘉永三年 六月十一日の配りで国芳画の「きたいな名医難病療治」が、通三丁目遠州屋彦兵衛より板行となる。やぶくすし竹斎の娘名医こがらしという美人を真中に、美しい女のびっこ、御殿女中の大尻、一寸法師、あばた顔、疳癪もち、近眼、鼻なし、ろくろ首、歯痛などの難病者を治療している三枚続きの風刺戯画である。たとえば出っ尻の女にはタガをはめ、あばたには湯気を当ててむしなおし、びっこの女には足駄と草履とをはかせ、一寸法師には高足駄をはかせる。ろくろ首の女には髪油のなかに鉄粉を入れて髪を結ばせ、尻の 個別備考
作品No. 5259-C012(01)  
画中文字
組解説 個別解説 落款は嘉永期頃。
組備考 個別備考
作品No. 5259-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】90【画面上テキスト】#款は嘉永末―安政 個別備考
作品No. MRAH-JP.02247a  
画中文字 「わたくしのやうな大あばたでも このかねでこしらへためんがたを はめてゆのにへたつところへ むしてゐるとかほがふやけて あばたがうまつていゝ きりやうになりますとサ 「われらはまたかさではなが おちやした こちらねかつたところか かみてはなをこしらへてつけて くだされたか しごくめうでござるて 「イヤサせつしやなどはすこしきんがんてござる きんがんと申てみかんのちいさいのでは ござりませんがちかめでこまり升 所へこちらで百まなこへとうめがねを はめてかけろとのおさしつ なか/\ぼんぶ わざてはござり ません 「おまへはかたあしみじかいか かたあしながいのか だがマア ぞくにびつこといふのだ せんせいの御れうぢには ぞうりとげたをはかせろとおつしやるが ぜんたいかた/\ちんばたからりやうはうちんばにしてそろへてもいゝね 「ときにろくろくひむすめはかみのあふらの中へてつのこをいれて かみをいはせしりのはうへじしやくをあてがひあたまのてつを すいよせるきたいの.名〈めい〉しゆつ これではろくろくひもなほるだらう
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02247b  
画中文字 「はのいたむと いふものはなか/\ なんぎなものでござる これは のこらずぬいて しまッて うへした ともそういればに すれば一しやうはの いたむうれひは ござらぬて 「これは なるほど よいおりやうじて ございます
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02247c  
画中文字 「おまへのかんしやくは そうさもなくなをります ふしつけ ながらおまへのみぜにせともやぬり ものはこか又はくじなものをたんと かつておいて しれッてへときにむやみた ぶつこわしなせへ そうするじきになをる しかしそれも人のしろものではつまらねへ 「てッしりのれうぢは しりへ竹のたがをかけ にぎ やかな所をけんぶつしてあるくと みつともねへから だん/\ちゞこまるかたちだ すねんそうしてゐるうちには だん/\としがよるから しぜんとやせるわけだ なんとい れうぢのしかたたらう 「わたくしはやせて/\こまりますから せんせいにねがひましたか なまのまめをたんとまるのみにして水をおもいれのめ いはれました そうした所がこんなにはちきれるほどふとりやした .錫〈すゝ〉の とッくりのへこみをなほすくふうとおなしあんばいたが なんとめうではございませんか 「わたくしのせんきはきん玉大きくなつてこまりましたが 先生が水をとつてあとをちいさ などひんをはめておひてくだすつ たが それから大きくなりません これも まことにりづめなれうぢさ 「おれは一寸ほしで こまるからおたのみ 申ましたら .高〈たか〉いあしだをはいて ながいきものを きてあるけと おつしやつたか しこくめうで ござります どう 見ても一寸ぼしとは みへます めへ 「人めんさうにめしを くわれるがせつなさに ねがつたら.米屋〈こめや〉のかき だしを見せろとおつしやるから こうしますが だん/\なをつてきました 「わしのひやうき かちぐりさへくへはなをる ますとさ 千金方といふしよ もつにかちぐりりんひやう おひつかずといふことが でゝいますとナ
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. UCSF-hb7m3nb7bf  
画中文字 「わたくしのやうな大あばたでも このかねでこしらへためんがたを はめてゆのにへたつところへ むしてゐるとかほがふやけて あばたがうまつていゝ きりやうになりますとサ 「われらはまたかさではなが おちやした こちらねかつたところか かみてはなをこしらへてつけて くだされたか しごくめうでござるて 「イヤサせつしやなどはすこしきんがんてござる きんがんと申てみかんのちいさいのでは ござりませんがちかめでこまり升 所へこちらで百まなこへとうめがねを はめてかけろとのおさしつ なか/\ぼんぶ わざてはござり ません 「おまへはかたあしみじかいか かたあしながいのか だがマア ぞくにびつこといふのだ せんせいの御れうぢには ぞうりとげたをはかせろとおつしやるが ぜんたいかた/\ちんばたからりやうはうちんばにしてそろへてもいゝね 「ときにろくろくひむすめはかみのあふらの中へてつのこをいれて かみをいはせしりのはうへじしやくをあてがひあたまのてつを すいよせるきたいの.名〈めい〉しゆつ これではろくろくひもなほるだらう 「はのいたむと いふものはなか/\ なんぎなものでござる これは のこらずぬいて しまッて うへした ともそういればに すれば一しやうはの いたむうれひは ござらぬて 「これは なるほど よいおりやうじて ございます 「おまへのかんしやくは そうさもなくなをります ふしつけ ながらおまへのみぜにせともやぬり ものはこか又はくじなものをたんと かつておいて しれッてへときにむやみた ぶつこわしなせへ そうするじきになをる しかしそれも人のしろものではつまらねへ 「てッしりのれうぢは しりへ竹のたがをかけ にぎ やかな所をけんぶつしてあるくと みつともねへから だん/\ちゞこまるかたちだ すねんそうしてゐるうちには だん/\としがよるから しぜんとやせるわけだ なんとい れうぢのしかたたらう 「わたくしはやせて/\こまりますから せんせいにねがひましたか なまのまめをたんとまるのみにして水をおもいれのめ いはれました そうした所がこんなにはちきれるほどふとりやした .錫〈すゝ〉の とッくりのへこみをなほすくふうとおなしあんばいたが なんとめうではございませんか 「わたくしのせんきはきん玉大きくなつてこまりましたが 先生が水をとつてあとをちいさ などひんをはめておひてくだすつ たが それから大きくなりません これも まことにりづめなれうぢさ 「おれは一寸ほしで こまるからおたのみ 申ましたら .高〈たか〉いあしだをはいて ながいきものを きてあるけと おつしやつたか しこくめうで ござります どう 見ても一寸ぼしとは みへます めへ 「人めんさうにめしを くわれるがせつなさに ねがつたら.米屋〈こめや〉のかき だしを見せろとおつしやるから こうしますが だん/\なをつてきました 「わしのひやうき かちぐりさへくへはなをる ますとさ 千金方といふしよ もつにかちぐりりんひやう おひつかずといふことが でゝいますとナ
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.2158.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1250  
画中文字 「わたくしのやうな大あばたでも このかねでこしらへためんがたを はめてゆのにへたつところへ むしてゐるとかほがふやけて あばたがうまつていゝ きりやうになりますとサ 「われらはまたかさではなが おちやした こちらねかつたところか かみてはなをこしらへてつけて くだされたか しごくめうでござるて 「イヤサせつしやなどはすこしきんがんてござる きんがんと申てみかんのちいさいのでは ござりませんがちかめでこまり升 所へこちらで百まなこへとうめがねを はめてかけろとのおさしつ なか/\ぼんぶ わざてはござり ません 「おまへはかたあしみじかいか かたあしながいのか だがマア ぞくにびつこといふのだ せんせいの御れうぢには ぞうりとげたをはかせろとおつしやるが ぜんたいかた/\ちんばたからりやうはうちんばにしてそろへてもいゝね 「ときにろくろくひむすめはかみのあふらの中へてつのこをいれて かみをいはせしりのはうへじしやくをあてがひあたまのてつを すいよせるきたいの.名〈めい〉しゆつ これではろくろくひもなほるだらう
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1251  
画中文字 「はのいたむと いふものはなか/\ なんぎなものでござる これは のこらずぬいて しまッて うへした ともそういればに すれば一しやうはの いたむうれひは ござらぬて 「これは なるほど よいおりやうじて ございます
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1252  
画中文字 「おまへのかんしやくは そうさもなくなをります ふしつけ ながらおまへのみぜにせともやぬり ものはこか又はくじなものをたんと かつておいて しれッてへときにむやみた ぶつこわしなせへ そうするじきになをる しかしそれも人のしろものではつまらねへ 「てッしりのれうぢは しりへ竹のたがをかけ にぎ やかな所をけんぶつしてあるくと みつともねへから だん/\ちゞこまるかたちだ すねんそうしてゐるうちには だん/\としがよるから しぜんとやせるわけだ なんとい れうぢのしかたたらう 「わたくしはやせて/\こまりますから せんせいにねがひましたか なまのまめをたんとまるのみにして水をおもいれのめ いはれました そうした所がこんなにはちきれるほどふとりやした .錫〈すゝ〉の とッくりのへこみをなほすくふうとおなしあんばいたが なんとめうではございませんか 「わたくしのせんきはきん玉大きくなつてこまりましたが 先生が水をとつてあとをちいさ などひんをはめておひてくだすつ たが それから大きくなりません これも まことにりづめなれうぢさ 「おれは一寸ほしで こまるからおたのみ 申ましたら .高〈たか〉いあしだをはいて ながいきものを きてあるけと おつしやつたか しこくめうで ござります どう 見ても一寸ぼしとは みへます めへ 「人めんさうにめしを くわれるがせつなさに ねがつたら.米屋〈こめや〉のかき だしを見せろとおつしやるから こうしますが だん/\なをつてきました 「わしのひやうき かちぐりさへくへはなをる ますとさ 千金方といふしよ もつにかちぐりりんひやう おひつかずといふことが でゝいますとナ
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1739a  
画中文字 「わたくしのやうな大あばたでも このかねでこしらへためんがたを はめてゆのにへたつところへ むしてゐるとかほがふやけて あばたがうまつていゝ きりやうになりますとサ 「われらはまたかさではなが おちやした こちらねかつたところか かみてはなをこしらへてつけて くだされたか しごくめうでござるて 「イヤサせつしやなどはすこしきんがんてござる きんがんと申てみかんのちいさいのでは ござりませんがちかめでこまり升 所へこちらで百まなこへとうめがねを はめてかけろとのおさしつ なか/\ぼんぶ わざではござり ません 「おまへはかたあしみじかいか かたあしながいのか だがマア ぞくにびつこといふのだ せんせいの御れうぢには ぞうりとげたをはかせろとおつしやるが ぜんたいかた/\ちんばたからりやうはうちんばにしてそろへてもいゝね 「ときにろくろくびむすめはかみのあふらの中へてつのこをいれて かみをいはせしりのはうへじしやくをあてがひあたまのてつを すいよせるきたいの.名〈めい〉じゆつ これではろくろくひもなほるだらう
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1739b  
画中文字 「はのいたむと いふものはなか/\ なんぎなものでござる これは のこらずぬいて しまッて うへした ともそういればに すれば一しやうはの いたむうれひは ござらぬて 「これは なるほど よいおりやうじて ございます
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1739c  
画中文字 「おまへのかんしやくは そうさもなくなをります ふしつけ ながらおまへのみぜにせともやぬり ものはこか又はくじなものをたんと かつておいて しれッてへときにむやみた ぶつこわしなせへ そうするじきになをる しかしそれも人のしろものではつまらねへ 「てッしりのれうぢは しりへ竹のたがをかけ にぎ やかな所をけんぶつしてあるくと みつともねへから だん/\ちゞこまるかたちだ すねんそうしてゐるうちには だん/\としがよるから しぜんとやせるわけだ なんとい れうぢのしかたたらう 「わたくしはやせて/\こまりますから せんせいにねがひましたか なまのまめをたんとまるのみにして水をおもいれのめ いはれました そうした所がこんなにはちきれるほどふとりやした .錫〈すゝ〉の とッくりのへこみをなほすくふうとおなしあんばいたが なんとめうではございませんか 「わたくしのせんきはきん玉大きくなつてこまりましたが 先生が水をとつてあとをちいさ などひんをはめておひてくだすつ たが それから大きくなりません これも まことにりづめなれうぢさ 「おれは一寸ほしで こまるからおたのみ 申ましたら .高〈たか〉いあしだをはいて ながいきものを きてあるけと おつしやつたか しこくめうで ござります どう 見ても一寸ぼしとは みへます めへ 「人めんさうにめしを くわれるがせつなさに ねがつたら.米屋〈こめや〉のかき だしを見せろとおつしやるから こうしますが だん/\なをつてきました 「わしのひやうき かちぐりさへくへはなをる ますとさ 千金方といふしよ もつにかちぐりりんひやう おひつかずといふことが でゝいますとナ
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1740a  
画中文字 「わたくしのやうな大あばたでも このかねでこしらへためんがたを はめてゆのにへたつところへ むしてゐるとかほがふやけて あばたがうまつていゝ きりやうになりますとサ 「われらはまたかさではなが おちやした こちらねかつたところか かみてはなをこしらへてつけて くだされたか しごくめうでござるて 「イヤサせつしやなどはすこしきんがんてござる きんがんと申てみかんのちいさいのでは ござりませんがちかめでこまり升 所へこちらで百まなこへとうめがねを はめてかけろとのおさしつ なか/\ぼんぶ わざてはござり ません 「おまへはかたあしみじかいか かたあしながいのか だがマア ぞくにびつこといふのだ せんせいの御れうぢには ぞうりとげたをはかせろとおつしやるが ぜんたいかた/\ちんばたからりやうはうちんばにしてそろへてもいゝね 「ときにろくろくひむすめはかみのあふらの中へてつのこをいれて かみをいはせしりのはうへじしやくをあてがひあたまのてつを すいよせるきたいの.名〈めい〉しゆつ これではろくろくひもなほるだらう
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1740b  
画中文字 「はのいたむと いふものはなか/\ なんぎなものでござる これは のこらずぬいて しまッて うへした ともそういればに すれば一しやうはの いたむうれひは ござらぬて 「これは なるほど よいおりやうじて ございます
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1740c  
画中文字 「おまへのかんしやくは そうさもなくなをります ふしつけ ながらおまへのみぜにせともやぬり ものはこか又はくじなものをたんと かつておいて しれッてへときにむやみた ぶつこわしなせへ そうするじきになをる しかしそれも人のしろものではつまらねへ 「てッしりのれうぢは しりへ竹のたがをかけ にぎ やかな所をけんぶつしてあるくと みつともねへから だん/\ちゞこまるかたちだ すねんそうしてゐるうちには だん/\としがよるから しぜんとやせるわけだ なんとい れうぢのしかたたらう 「わたくしはやせて/\こまりますから せんせいにねがひましたか なまのまめをたんとまるのみにして水をおもいれのめ いはれました そうした所がこんなにはちきれるほどふとりやした .錫〈すゝ〉の とッくりのへこみをなほすくふうとおなしあんばいたが なんとめうではございませんか 「わたくしのせんきはきん玉大きくなつてこまりましたが 先生が水をとつてあとをちいさ などひんをはめておひてくだすつ たが それから大きくなりません これも まことにりづめなれうぢさ 「おれは一寸ほしで こまるからおたのみ 申ましたら .高〈たか〉いあしだをはいて ながいきものを きてあるけと おつしやつたか しこくめうで ござります どう 見ても一寸ぼしとは みへます めへ 「人めんさうにめしを くわれるがせつなさに ねがつたら.米屋〈こめや〉のかき だしを見せろとおつしやるから こうしますが だん/\なをつてきました 「わしのひやうき かちぐりさへくへはなをる ますとさ 千金方といふしよ もつにかちぐりりんひやう おひつかずといふことが でゝいますとナ
組解説 竹斎娘(老女綾小路)、大痕痘(徳川家慶)、鼻無(松平乗全)、近眼(阿部正弘)等。 幕府で権勢を揮っていた綾小路局の諷刺画。『藤岡屋日記』、岩下哲典『江戸情報論』(北樹出版、2000年)参照。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5247-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5247-C006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5247-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5247-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5247-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5247-C006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C010a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C010a(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C012(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C012(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MRAH-JP.02247a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02247a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02247b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02247b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02247c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02247c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. UCSF-hb7m3nb7bf 所蔵者名 UCSF Library 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://japanesewoodblockprints.library.ucsf.edu/
所蔵者著作権表示 ©2007 The Regents of the University of California
所蔵者利用規定URL https://japanesewoodblockprints.library.ucsf.edu/terms.html
作品No. AIC-1926.2158. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.2158. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-00-1250 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1250 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1251 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1251 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1252 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1252 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1739a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1739a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1739b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1739b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1739c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1739c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1740a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1740a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1740b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1740b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-00-1740c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1740c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1049 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1049a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.