ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MET-DP124471 CoGNo. MET-DP124471 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124471 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑八 判型 大判/墨摺絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二十四孝童子鑑」 ( にじゅうしこうどうじかがみ ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前 若与板
作品名2 「張孝」「張礼」 ( ちょうこう、ちょうれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版下絵  物語絵  画題 二十四孝  シリーズNo. 二十四孝童子鑑 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124472 CoGNo. MET-DP124472 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124472 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑八 判型 大判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二十四孝童子鑑」 ( にじゅうしこうどうじかがみ ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前 若与板
作品名2 「朱寿昌」 ( しゅじゅしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版下絵  物語絵  画題 二十四孝  シリーズNo. 二十四孝童子鑑 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1028 CoGNo. ROM-926.18.1028 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1028 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/下絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二十四孝童子鑑」 ( にじゅうしこう どうじかがみ ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「董永」 ( とうえい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  教訓絵  版下絵  画題   シリーズNo. 二十四孝童子鑑 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124471 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124471  
画中文字 兄弟幼くして母に仕ふ家極めて貧く山に入り木の実を拾ひて食に充 一時大勢の賊来り二人を殺さんといふ 両人侘て曰吾々こゝに死なば母飢に臨むべし 此食物を与え後来つて快く殺さんれんといふ 賊これを感じて両人を許し米銭を与えしとぞ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124472  
画中文字 七才のとき父その母を離別して新に婦を迎へたり 寿昌母を慕ふこと切也といへども 父への無礼母の思はくをかねて色にも見さず 孝養して年月を送り五十年を経て父母没しければ実の母を索ねけるに 母七十余にして存命し対面せりとなん 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1028  
画中文字 .家〈いへ〉.貧〈まづ〉しくして.父〈ちゝ〉を.葬〈ほうむ〉ること あたはず その.身〈み〉を.奉公〈ほうこう〉に.沽〈うり〉て .葬送〈さう/\〉し.主家〈しゆか〉へ.趣〈おもむか〉んとする.時〈とき〉 .道〈みち〉にて.一人〈ひとり〉の.美女〈びぢよ〉にあひその .女〈をんな〉の.詞〈ことば〉にまかせ.伴〈ともな〉ひかへりける .其〈その〉.女〈をんな〉.一月〈ひとつき〉の.程〈ほど〉に.絹〈きぬ〉二百.疋〈ひき〉を.織〈おり〉 て.主人〈しゆじん〉へ.償〈つくの〉ひ.後〈のち〉.天上〈てんじやう〉へ.飛〈とび〉さる .天女〈てんによ〉.董永〈とうゑい〉が.孝心〈かうしん〉を.助〈たすけ〉しなり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124471 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP124472 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. ROM-926.18.1028 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1028 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.