ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-2004.38.0001-17 CoGNo. ROM-2004.38.0001-17 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-17 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「さやあて」 ( さやあて ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「くわじ伴左衛門」「なまづ山三」 ( かじばんざえもん、なまずさんざ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鯰絵  戯画  替唄  画題 鞘当  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2202 CoGNo. RV-1353-2202 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2202 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「さやあて」 ( さやあて ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「くわじ伴左衛門」「なまづ山三」 ( かじばんざえもん、なまずさんざ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鯰絵  戯画  替唄  画題 鞘当  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2004.38.0001-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2202 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2004.38.0001-17  
画中文字    さやあて      ■くわじ伴左衛門      ●なまづ山三 ■「.遠〈とほ〉からんものは.音〈おと〉にもきけ お.客〈きやく〉はよつてめにもみじめな ものずきは.今〈いま〉.竜〈りう〉こしの.素人〈しろうと〉.出立〈でたち〉 .今宵〈こよひ〉くるわの.大門〈おほもん〉をたをせば たちまち.極悪〈ごくあく〉.丁度〈てうど〉.五丁〈ごちやう〉に.火事〈くわじ〉の.燃〈もへ〉わたり ●「かくのごとくのもへたちは.絶〈たへ〉なる三.声〈こゑ〉.音〈おん〉せいはまごつく .女郎〈ぢよらう〉あまたなり .今〈いま〉やけかゝる.仲〈なか〉の丁.火〈ひ〉の.手〈て〉いろます その中へふるつた.蔵〈くら〉かかべつちの ■「われはしなずやゐのこりのはりまに。ひしやり .夜半〈よは〉のせめ.責〈せめ〉にやかれてめせき.笠〈かさ〉ゆられて .返〈かへ〉るか.家根〈やね〉に人 ●「.焼〈やけ〉る心の.金持〈かねもち〉にねぐら.焼〈やか〉ふぞ .欲面〈よくづら〉め やけふぞやけしかの.家〈いへ〉と ■「くらべ.諸方〈しよはう〉の.火〈ひ〉も きへて下谷上のゝ山つゞき.西〈にし〉に.消鐘〈きえがね〉北にはゆけば おかゆくらはんやけ.小袖〈こそで〉
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考
作品No. RV-1353-2202  
画中文字    さやあて      ■くわじ伴左衛門      ●なまづ山三 ■「.遠〈とほ〉からんものは.音〈おと〉にもきけ お.客〈きやく〉はよつてめにもみじめな ものずきは.今〈いま〉.竜〈りう〉こしの.素人〈しろうと〉.出立〈でたち〉 .今宵〈こよひ〉くるわの.大門〈おほもん〉をたをせば たちまち.極悪〈ごくあく〉.丁度〈てうど〉.五丁〈ごちやう〉に.火事〈くわじ〉の.燃〈もへ〉わたり ●「かくのごとくのもへたちは.絶〈たへ〉なる三.声〈こゑ〉.音〈おん〉せいはまごつく .女郎〈ぢよらう〉あまたなり .今〈いま〉やけかゝる.仲〈なか〉の丁.火〈ひ〉の.手〈て〉いろます その中へふるつた.蔵〈くら〉かかべつちの ■「われはしなずやゐのこりのはりまに。ひしやり .夜半〈よは〉のせめ.責〈せめ〉にやかれてめせき.笠〈かさ〉ゆられて .返〈かへ〉るか.家根〈やね〉に人 ●「.焼〈やけ〉る心の.金持〈かねもち〉にねぐら.焼〈やか〉ふぞ .欲面〈よくづら〉め やけふぞやけしかの.家〈いへ〉と ■「くらべ.諸方〈しよはう〉の.火〈ひ〉も きへて下谷上のゝ山つゞき.西〈にし〉に.消鐘〈きえがね〉北にはゆけば おかゆくらはんやけ.小袖〈こそで〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2004.38.0001-17 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.17 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2202 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2202 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.