ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5819 CoGNo. arcUP5819 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5819 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 無茶道人 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 000:024/01;01 異版
作品名1 「漢土廿四孝図会」 ( もろこしにじゅうしこうずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「序」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  序文  画題   シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0275 CoGNo. AkoRH-R0275 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0275 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉、国貞〈2〉、芳秀 絵師Roma 落款印章 豊国翁 一世一代筆、国貞筆(☆)、紫衣堂(「雪窓?」) 彫師摺師 画中文字人名 一陽斎 豊国、菱亭 栄中 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 「豊国寿世七十七肖像」 ( とよくに じゅせい しちじゅうしち しょうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  目録  序文  肖像画  画題 豊国  シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0472 CoGNo. arcSP02-0472 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0472 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 鶴寿 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 序文の類ヵ  画題 梅屋鶴寿の錦絵論  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_032 CoGNo. MAOV2707_032 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2707_032 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉、国貞〈2〉、芳秀 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 豊国翁 一世一代筆、国貞筆(☆)、紫衣堂(「雪窓?」) 彫師摺師 画中文字人名 一陽斎 豊国、菱亭 栄中 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 「豊国寿世七十七肖像」 ( とよくに じゅせい しちじゅうしち しょうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  目録  序文  肖像画  画題 豊国  シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1176 CoGNo. ROM-926.18.1176 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1176 Al重複: 1 出版年: 寛政04 (1792) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 赤松 金鶏 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  狂歌絵本  序文  画題   シリーズNo. 百千鳥狂歌合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1177 CoGNo. ROM-926.18.1177 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1177 Al重複: 1 出版年: 寛政04 (1792) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 六樹園 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  狂歌絵本  序文  画題   シリーズNo. 百千鳥 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2004.38.0001-001 CoGNo. ROM-2004.38.0001-001 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-001 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 衆星堂遊戯道人 絵師Roma 落款印章 于時安政二乙卯年臘月 於衆星堂遊戯道人序之(「遊戯三昧」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /肉筆(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「自序」 ( じじょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 安政地震摺物収集折本  序文  画題 安政大地震  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-124 CoGNo. RV-1353-124 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-124 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北尾重政〈1〉(画)、松濤女史(序) 絵師Roma 落款印章 松濤女史題 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村 宗七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 書籍  画譜  絵手本  花鳥画  序文  画題   シリーズNo. 花鳥写真図彙 資料部門 書籍
作品No. RV-1353-126h(left) CoGNo. RV-1353-126h(left) Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-126h(left) Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北尾重政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/ 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  絵手本  序文  画題   シリーズNo. 絵本福寿草 資料部門 書籍
作品No. RV-1353-126h(middle) CoGNo. RV-1353-126h(left) Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-126h(left) Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北尾重政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/ 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  絵手本  序文  画題   シリーズNo. 絵本福寿草 資料部門 書籍
作品No. RV-1353-126h(right) CoGNo. RV-1353-126h(left) Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-126h(left) Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北尾重政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/ 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 『絵本福寿草』 ( ) 1印No. 1板元No. 0481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  絵手本  序文  画題   シリーズNo. 絵本福寿草 資料部門 書籍
作品No. RV-2928-31 CoGNo. RV-2928-31 Co重複: 1 AlGNo. RV-2928-31 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉、国貞〈2〉、芳秀 絵師Roma 落款印章 豊国翁 一世一代筆、国貞筆(☆)、紫衣堂(「雪窓?」) 彫師摺師 画中文字人名 一陽斎 豊国、菱亭 栄中 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 「豊国寿世七十七肖像」 ( とよくに じゅせい しちじゅうしち しょうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  目録  序文  肖像画  画題 豊国  シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_003 CoGNo. MU0112_003 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「古今俳優似顔大全」) ( (ここんやくしゃにがおだいぜん) ) 1印No. 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  序文  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5819 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0275 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1176 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2004.38.0001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-126h(left) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-126h(middle) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-126h(right) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2928-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0112_003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5819  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0275  
画中文字 高尾    ひな鶴 よそほひ  小いな 賤の尾   菊山 しら玉   若妙 小くるま  小式部 いく代   ひともと 花扇    小さん 長尾    今紫 若むらさき 瀬川 七越    玉きく 勝やま   歌の助 小紫    はし立 九重    花むらさき とこ夏   雲井 音羽    黛 蔦の助   薄雲 八ツはし  たき川       もろこし       総角      紫衣堂(「雪?窓?」)      一陽斎豊国誌(年玉印) .駿馬〈しゆんば〉も.老〈おひ〉ては.駑馬〈どば〉におとり.良材〈りやうさい〉もくちては.杉枝〈ざんし〉におよ ばすとひとりわびたるおりからに .紅英堂〈はんもと〉のあるしとひ .来〈きた〉りやつかれに.名妓〈めいき〉三十六.佳撰〈かせん〉の.絵〈ゑ〉を.揮〈ふるへ〉よともとめらるゝに いなふねのいなともいはすうけひきて .彼〈かの〉.仇英〈きうゑい〉が.百美人〈ひやくびじん〉.応挙〈おふきよ〉 が.仙女〈せんしよ〉の.図〈づ〉にもはぢざらめと.禿筆〈とくひつ〉をなめたつるはおのれが .画風〈がふう〉をまなべるものゝ.手本〈てほん〉にもと一世一代の.工枝〈こうし〉を きはめ.老木〈おひき〉の.花〈はな〉もまたさかる.一陽斎〈いちようさい〉の.春〈はる〉の日にやは .大低〈たいてい〉.成就〈じよじゆ〉せしかは.梓〈あつさ〉のもとへわたせしに .今〈いま〉またるふする .色絵〈いろゑ〉とはひとしからざる.彫摺〈ほりすり〉もいと.上品〈じやうほん〉に.製〈もの〉しはべれば .風雨〈ふうう〉.孤灯〈ことう〉の御.伽慰〈なくさみ〉に御もとめの.程〈ほど〉を.希〈こひねかふ〉になむ           菱亭栄中書(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0472  
画中文字 四条流の料理土佐狩野の筆は暫く 措て錦絵料理家の大江都に開けたるや 当時盛なりといふへし 此頃の錦絵を 見ておもふに画工は山海の珍味に似て 彫工摺師は庖丁煮方にひとし 魚 鳥野菜調ふといへとも頭彫の板小刀の 切目正しからされは能はす 摺工の煮かた 塩梅に委しからされは紅紫艶の照りを 出さす かくて俳優役者に似つかはしき器 によれり 此四つの物具足せされは浮世画好の 腹に入らす されは一陽斎の半身写真 の肖像に立斎の筆画を加へまた草花 気色を加へしは所謂さしみ照焼のつけ 合せにもやしの青物を添るにひとしかるへし      梅屋鶴寿(「秣翁鶴寿」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_032  
画中文字 高尾    ひな鶴 よそほひ  小いな 賤の尾   菊山 しら玉   若妙 小くるま  小式部 いく代   ひともと 花扇    小さん 長尾    今紫 若むらさき 瀬川 七越    玉きく 勝やま   歌の助 小紫    はし立 九重    花むらさき とこ夏   雲井 音羽    黛 蔦の助   薄雲 八ツはし  たき川       もろこし       総角      紫衣堂(「雪?窓?」)      一陽斎豊国誌(年玉印) .駿馬〈しゆんば〉も.老〈おひ〉ては.駑馬〈どば〉におとり.良材〈りやうさい〉もくちては.杉枝〈ざんし〉におよ ばすとひとりわびたるおりからに .紅英堂〈はんもと〉のあるしとひ .来〈きた〉りやつかれに.名妓〈めいき〉三十六.佳撰〈かせん〉の.絵〈ゑ〉を.揮〈ふるへ〉よともとめらるゝに いなふねのいなともいはすうけひきて .彼〈かの〉.仇英〈きうゑい〉が.百美人〈ひやくびじん〉.応挙〈おふきよ〉 が.仙女〈せんしよ〉の.図〈づ〉にもはぢざらめと.禿筆〈とくひつ〉をなめたつるはおのれが .画風〈がふう〉をまなべるものゝ.手本〈てほん〉にもと一世一代の.工枝〈こうし〉を きはめ.老木〈おひき〉の.花〈はな〉もまたさかる.一陽斎〈いちようさい〉の.春〈はる〉の日にやは .大低〈たいてい〉.成就〈じよじゆ〉せしかは.梓〈あつさ〉のもとへわたせしに .今〈いま〉またるふする .色絵〈いろゑ〉とはひとしからざる.彫摺〈ほりすり〉もいと.上品〈じやうほん〉に.製〈もの〉しはべれば .風雨〈ふうう〉.孤灯〈ことう〉の御.伽慰〈なくさみ〉に御もとめの.程〈ほど〉を.希〈こひねかふ〉になむ           菱亭栄中書(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1177  
画中文字 この鳥つくしはとりかなくあつまに名たかき 鳥山なにかしの弟子なる歌麿かゑかき たるなりけり をりから人に弘あつまりて これかかたに歌かきつけてん たゝし常さま なるはめつらしからす 恋のふたつによみてまし とてとり/\うち案しけるかとみにおかし きすかたともをそひねにいたしつる これにもれ たる鳥ともゝおほかれは猶すき/\に絵 のならんにしたかひてものせましとておの /\あかれてたちさりぬ これかはしつくり のなきをこゝろもとなかる人あれはけにとき こそといひてあやめもわかぬ宵やみに かはほりのつはさうちひろけつゝ鳥つくしの はしめに筆をそとりぬる          六樹園
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2004.38.0001-001  
画中文字    自序 時なる哉天災の免かれ難き事は昔唐国聖人の御代に九年の洪水七年 の大旱ありていへは非常の天災は聖明の御代とても遁れ難事 知りぬへし 夫地震は則地中に伏するの陽気時を得て発出する者也 蓋陽気の地中に伏するもの出んと欲して出る事能はす 地外の陰気是 に迫て入る事能はす 陰陽の気互ひに相激して地震をなすなり 故に曰地動は陰気の有余するなりと其気震ひ出れは則止也 大低 春夏温暖の時節反て連日寒冷に或は秋冬寒冷の時節 反て連日暖気なるか如きは是皆地震有るの先兆也 地震は唯陰陽二 気のあいたのなす処にして偶烈きてあれは家を崩す事有り 是陰陽の気の出動にして余物有て震するに非す 史記にも 地震は陽伏して陰迫りて昇す このゆゑに地震ありと記せり 《周本記ノ曰陽|甫か絶なり》或は亦陰陽交す否塞する時は正道絶るの象といひ其害ヲ 世運常厄とて国家にさま/\の災厄ありて片時も安き事なく 正道不行とてすへて佞諛郷原の者時を得て己に逆ものを 憚りて之を遠け奸邪進用とて奸智邪曲の小人のみ進用せ られ事に任るに堪る者は尽く退隠して人これを知らす 世間 には霖雨洪水地震大雷飢饉疫病さま/\の困難の事のみ 多く人情おのつから薄く成りすへて恥を知らす 見識なくして 唯外の飾をのみ務とするか故に上下いつと無く困窮し且ツ元より 一気の貫通する天地の間に住するか故也 この時にいたりては いかなる道徳ある人世に在りといへとも如何とも為難たかるへし 今也安政二乙卯年十月二日の夜大地震并に焼亡の人々幾許と言数を 知らす其万死を遁れ一生を得る人々は善因のしからしむる処にして 実に厚福の至りと言へし 然ルに公よりは莫太の米銭を御施行 ありて窮民を賑し又は地震焼亡の霊魂菩提の為に追福の修行を 諸宗夫々の寺院江仰付られ候事大平御国恩の難有は申も中々 恐あり 其恩沢に浴士畳の上に三度の喰事を心の侭に なし夜るは枕をかるうして安眠する事祝ひのうちの祝ひ楽 の中の楽み亦是より大なるはなし 故に平生恐れ多くも御国恩 の有かたき事を思ひ天命を恐れ天道に順ひ忠孝の道をわすれす 善事積徳を心にかけ其身を慎ますんはあるへからす こゝに彼大地 震のさま/\の摺絵発兌せしをあかない求メ置しを聊折本となし て永く子孫の誡に残さんとするもの也    于時安政二乙卯年臘月           於衆星堂遊戯道人序之(「遊戯三昧」)   
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-126h(left)  
画中文字 「絵本福寿草 叙 寿を南の山にたとえ福を東の海にくらべこがねの中に千代を経ばやとよくげなき心の本性よりいつしか福の神の御幣かつぎとなりて賀筵吉席のさきがけ/男とはなりけらし ことし年玉の料にせんとめでたきかぎりのうつし絵に福寿に寄たるざれ歌をくはへて亭主の好の赤本となしぬ たゞねがはくは此板行の騫ず崩ずみな見る人の命ながく/われらも富貴なれと祝ひて欲にはおしのおもたげなる十万貫を腰に帯つゝこがねのつるに打乗てながく上州にあそばん事をねぎ侍るになん 寛政辛亥初春  寐語軒美隣」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-126h(middle)  
画中文字 「絵本福寿草 叙 寿を南の山にたとえ福を東の海にくらべこがねの中に千代を経ばやとよくげなき心の本性よりいつしか福の神の御幣かつぎとなりて賀筵吉席のさきがけ/男とはなりけらし ことし年玉の料にせんとめでたきかぎりのうつし絵に福寿に寄たるざれ歌をくはへて亭主の好の赤本となしぬ たゞねがはくは此板行の騫ず崩ずみな見る人の命ながく/われらも富貴なれと祝ひて欲にはおしのおもたげなる十万貫を腰に帯つゝこがねのつるに打乗てながく上州にあそばん事をねぎ侍るになん 寛政辛亥初春  寐語軒美隣」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-126h(right)  
画中文字 「絵本福寿草 叙 寿を南の山にたとえ福を東の海にくらべこがねの中に千代を経ばやとよくげなき心の本性よりいつしか福の神の御幣かつぎとなりて賀筵吉席のさきがけ/男とはなりけらし ことし年玉の料にせんとめでたきかぎりのうつし絵に福寿に寄たるざれ歌をくはへて亭主の好の赤本となしぬ たゞねがはくは此板行の騫ず崩ずみな見る人の命ながく/われらも富貴なれと祝ひて欲にはおしのおもたげなる十万貫を腰に帯つゝこがねのつるに打乗てながく上州にあそばん事をねぎ侍るになん 寛政辛亥初春  寐語軒美隣」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2928-31  
画中文字 高尾    ひな鶴 よそほひ  小いな 賤の尾   菊山 しら玉   若妙 小くるま  小式部 いく代   ひともと 花扇    小さん 長尾    今紫 若むらさき 瀬川 七越    玉きく 勝やま   歌の助 小紫    はし立 九重    花むらさき とこ夏   雲井 音羽    黛 蔦の助   薄雲 八ツはし  たき川       もろこし       総角      紫衣堂(「雪?窓?」)      一陽斎豊国誌(年玉印) .駿馬〈しゆんば〉も.老〈おひ〉ては.駑馬〈どば〉におとり.良材〈りやうさい〉もくちては.杉枝〈ざんし〉におよ ばすとひとりわびたるおりからに .紅英堂〈はんもと〉のあるしとひ .来〈きた〉りやつかれに.名妓〈めいき〉三十六.佳撰〈かせん〉の.絵〈ゑ〉を.揮〈ふるへ〉よともとめらるゝに いなふねのいなともいはすうけひきて .彼〈かの〉.仇英〈きうゑい〉が.百美人〈ひやくびじん〉.応挙〈おふきよ〉 が.仙女〈せんしよ〉の.図〈づ〉にもはぢざらめと.禿筆〈とくひつ〉をなめたつるはおのれが .画風〈がふう〉をまなべるものゝ.手本〈てほん〉にもと一世一代の.工枝〈こうし〉を きはめ.老木〈おひき〉の.花〈はな〉もまたさかる.一陽斎〈いちようさい〉の.春〈はる〉の日にやは .大低〈たいてい〉.成就〈じよじゆ〉せしかは.梓〈あつさ〉のもとへわたせしに .今〈いま〉またるふする .色絵〈いろゑ〉とはひとしからざる.彫摺〈ほりすり〉もいと.上品〈じやうほん〉に.製〈もの〉しはべれば .風雨〈ふうう〉.孤灯〈ことう〉の御.伽慰〈なくさみ〉に御もとめの.程〈ほど〉を.希〈こひねかふ〉になむ           菱亭栄中書(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_003  
画中文字 此大錦絵ハ豊国翁が一世一代の筆にて 元禄の昔より市川の流絶ずして しかも枝川の筋をわかち 中村市村沢村の守田を潤し 岩井の水瀬川にあふれ出て 坂東の大河につゞく 尾上の松本にかよふ嵐ハ片岡の里にきこゆなど 家々の系譜を抄略し 古今の役者似顔の大全 かならず御求め御高評之程奉希上候 梓元敬白
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5819 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-R0275 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcSP02-0472 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MAOV2707_032 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-926.18.1176 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1176 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1177 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1177 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2004.38.0001-001 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.001 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-124 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-124 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-126h(left) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-126h(left) 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-126h(middle) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-126h(middle) 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-126h(right) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-126h(right) 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2928-31 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2928-31 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0112_003 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.