ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p220-hokushu-kabuki-actor-nakamura-matsue-8820 CoGNo. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183107. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「さがみ 中村松江」 ( さがみ なかむら まつえ ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 一谷嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 CoGNo. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「熊谷次郎 中村歌右衛門」 ( くまがい じろう なかむら うたえもん ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 一谷嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.008 CoGNo. ROM-2020x05.008 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.008 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岡部の六弥太 沢村源之助」 ( おかべのろくやた さわむらげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 一谷嫩軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1398-37 CoGNo. RV-1398-37 Co重複: 1 AlGNo. RV-1398-37 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六弥太 沢村源之助」 ( ろくやた さわむらげんのすけ ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 一谷嫩軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_01 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」 ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「九郎よしつね 関三十郎」 ( くろうよしつね せきさんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_02 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」) ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「熊谷次郎直実 坂東三津五郎」 ( くまがいじろうなおざね ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1348_03 CoGNo. AHM-1348 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1348 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( 「一谷二葉軍記」「熊谷軍物語之段」) ( いちのたにふたばぐんき、くまがい いくさものがたり の だん ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 「熊谷女房相かみ 瀬川菊之丞」 ( くまがいにょうぼうさがみ せがわきくのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 嫩軍記  熊谷陣屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p220-hokushu-kabuki-actor-nakamura-matsue-8820 配役 直実妻さがみ 〈3〉中村 松江
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 前狂言
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 配役 熊谷次郎直実 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 前狂言
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. ROM-2020x05.008 配役 岡部の六弥太 〈1〉沢村 源之助
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1398-37 配役 岡部の六弥太 〈1〉沢村 源之助
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_01 配役 九郎よしつね 〈2〉関 三十郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_02 配役 熊谷次郎直実 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1348_03 配役 熊谷女房相模 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p220-hokushu-kabuki-actor-nakamura-matsue-8820  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1398-37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_01  
画中文字 「此たひのたゝかひ .敵〈てき〉とめざすは あんとく.天〈てん〉わう .夫〈それ〉にしたがふ .平家〈へいか〉の一.門〈もん〉 あつもりは.扨〈さて〉おき .誰彼〈たれかれ〉としのきを けづるによふしやかならふか いやなにふぢの御方せんぜうの 義はぜひなしとはあきらめ下さるへし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_02  
画中文字 「.其〈その〉.日〈ひ〉のいくさのあらましと あつもり.卿〈けう〉を.討〈うつた〉る .次第〈しだい〉.物語〈ものがたら〉んト ざをかまへ .扨〈さて〉もさん ぬる六日の.夜〈よ〉早しのゝ めと.明〈あく〉る.頃〈ころ〉一二を.争〈あらそ〉ひ ぬけがけの平山熊谷.打〈うち〉 .取〈とれ〉と.切〈きつ〉て.出〈いで〉たる平家の.軍勢〈ぐんぜい〉 中に一きは.勝〈すぐ〉れしひをどしさし羽 平山あしらひかね.浜辺〈はまべ〉をさして にげ.出〈いだ〉す
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1348_03  
画中文字 「ハテけなげ.成〈なる〉.若武者〈わかむしや〉やにぐる.敵〈てき〉にめなかけぞ .熊谷〈くまがへ〉.是〈これ〉に.控〈ひかへ〉たりかへせもどせヲヽイおひと あふぎを.持〈もつ〉て打.招〈まね〉けは.駒〈こま〉の.頭〈かしら〉を 立直し.浪〈なみ〉の打物二打三打 いでや.組〈くま〉んと.馬上〈ばじやう〉ながらむん ずとくみ.両馬〈りやうば〉が.合〈あい〉にどうと おつ「ハア/\.何〈なん〉と其若武者を .組〈くみ〉しいてか「されば御.顔〈かを〉をよく .見〈み〉.奉〈たてまつ〉れば.鉄〈かね〉.黒〈くろ〉/゙\と.細〈ほそ〉まゆに年は いざよふ我子の年ばい.定〈さだ〉めて二.親〈おや〉まし まさん其.歎〈なげ〉きいか.計〈はか〉りと子持たる身の 思ひの.余〈あま〉り上.帯〈おび〉.取〈とつ〉て引立ちり打はらい早.落〈おち〉給へ と「.進〈すゝ〉めさしやんしたかそんなら討たてまつるお心では なかつたのう
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p220-hokushu-kabuki-actor-nakamura-matsue-8820 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-hokushu-kabuki-actor-nakamura-utaemon-8817 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2020x05.008 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.8 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1398-37 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1398-37 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1348_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1348_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1348_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.