ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-7-107(1) CoGNo. H-22-1-7-107. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-107. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183303. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かな五郎今国 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 川長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-006(01) CoGNo. N002-006X Co重複: 1 AlGNo. N002-006X Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184911 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「金輪五郎今国」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 635 1板元名 本屋 直七 板元文字 伊、本直
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40965 CoGNo. MFA-49.1764 Co重複: 1 AlGNo. MFA-49.1764 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185902. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 我童(〈8〉片岡 仁左衛門) 改印 未弐改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」 ( ) 1印No. 1229 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 松林堂
作品名2 「金輪五郎今国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1926.2147. CoGNo. AIC-1926.2147. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1926.2147. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「漁師鱶七」「実は金輪五郎今国」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-107(1) 配役 金輪五郎今国 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 妹背山 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N002-006(01) 配役 金輪五郎今国 〈5〉沢村 長十郎 官女 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40965 配役 金輪五郎今国 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 03・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1926.2147. 配役 漁師鱶七実者金輪五郎今国 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-107(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「そのわけかたらん よつくきけ かれが父たる曽我のゑみじ 一子なきをうれゐ 時のかせにうらなはせ 世し?つまくろの鹿いきちをとつて母にのませの印 すこやかなる男子出生 しかのせいけつたいないに入ことをもつて入鹿となづく かれが石をとらかすには つま黒の鹿のいきちときじやくのそふある女の世いけすれをいんじて 此ふへにかけしらふる時はいちゐさかんして」
組備考 個別備考
作品No. N002-006(01)  
画中文字
組解説 入鹿御殿 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40965  
画中文字 「こたひふか七の初役をつとめて 不作法な使奴や初松魚 八代目我童」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1926.2147.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-107(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. N002-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.40965 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40965 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. AIC-1926.2147. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1926.2147. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.