ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-185 CoGNo. Z0166-185 Co重複: 1 AlGNo. Z0377-028 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  骸骨  女方  灯籠鬢  帽子  衝立  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6047 CoGNo. MFA-21.6047 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0301 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1783 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方    灯籠鬢  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6051 CoGNo. MFA-21.6051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6051 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0569 1板元No. 0624 1板元名 堀野屋太助 板元文字 丸に太
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  火鉢    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0488 CoGNo. BM-1915_0823_0488 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0488 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178301 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  灯籠鬢  帽子      清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0644(1) CoGNo. BM-1915_0823_0644 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0644 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  灯籠鬢  帽子  傾城  火鉢    植物・花・木瓜?模様  幽霊  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0644(2) CoGNo. BM-1915_0823_0644 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0644 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  灯籠鬢  帽子  傾城  火鉢    植物・花・木瓜?模様  幽霊  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP134607 CoGNo. MET-DP134607 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4355 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178303 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  水辺  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP146866 CoGNo. MET-DP146866 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18869 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178304 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    道成寺  立役      女方  烏帽子  灯籠鬢  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-E0019783 CoGNo. tnm-E0019783 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18869 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178304 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  道成寺    女方  烏帽子  灯籠鬢      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2464. CoGNo. AIC-1925.2464. Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18869 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178304 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  道成寺    女方  烏帽子  灯籠鬢      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1929.741. CoGNo. AIC-1929.741. Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0644 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  灯籠鬢  帽子  傾城  火鉢    幽霊  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382772X-1-59 CoGNo. BN0382772X-1-59 Co重複: 1 AlGNo. Z0377-028 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  骸骨  女方  灯籠鬢  帽子  衝立  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1189A CoGNo. RV-1353-1189A Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1189A Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178301 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方      灯籠鬢  帽子  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1190 CoGNo. RV-1353-1190 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1190 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178303 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  三方    女方  御簾  灯籠鬢  帽子    画題 曽我ヵ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-185 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎 清玄亡魂 〈5〉市川 団十郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6047 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6051 配役 傾城八つ橋幽魂 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1915_0823_0488 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1915_0823_0644(1) 配役 傾城八つ橋幽魂 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1915_0823_0644(2) 配役 清玄亡魂 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP134607 配役 したちおびのおせき 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP146866 配役 ワキ僧 〈2〉市川 門之助 白拍子 〈3〉瀬川 菊之丞 ワキ僧 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目切狂言
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 再咲花娘道成寺 よみ またさくはなむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天明03 04・08 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. tnm-E0019783 配役 白拍子 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目切狂言
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 再咲花娘道成寺 よみ またさくはなむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天明03 04・08 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2464. 配役 白拍子 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目切狂言
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 再咲花娘道成寺 よみ またさくはなむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天明03 04・08 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1929.741. 配役 清玄亡魂 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN0382772X-1-59 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎 清玄亡魂 〈5〉市川 団十郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1189A 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1190 配役 化粧坂の少将 〈1〉中山 富三郎
興行名 寿万歳曽我 よみ ことぶきばんぜいそが 場立
外題 寿万歳曽我 よみ ことぶきばんぜいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. Z0166-185  
画中文字
組解説 〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認したが、本作のような場面の絵は確認出来ない。骸骨に三升紋があることから〈5〉団十郎と推測し、二人が同座した時期に絞って調査すると、天明3.2中村において文字太夫追善として清玄亡魂骸骨の所作があったことが歌舞伎年表や評判記などに確認出来る。この時〈4〉半四郎は桜姫を演じており、本作の桜柄の振袖も合致する。以上から天明3.2中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6047  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈3〉菊之丞と〈4〉半四郎の続絵と判る。天明7年に死没している春常の活動期に二人が同座したのは天明3~4年度中村のみ。従ってこの年度の絵と考えられるが演目を絞るには決定打に欠ける。なお菊之丞の絵には極印が見られるが半四郎の絵には確認出来ない。 個別解説
組備考 個別備考 続き絵には極印なし
作品No. MFA-21.6051  
画中文字
組解説 本作は似顔・紋などから〈3〉菊之丞であることがわかり、火鉢で文書が燃えていることから浅間嶽物であると推測できる。これを頼りに菊之丞が出演した興行の番付を確認すると、春常の活動期では天明2.7中村、天明3.2中村の二度浅間嶽物を演じている。しかしこれらはどちらも姿形が似ており、本作のみではどちらの上演のものであるか決め手にかける。続絵があると思われるためその発見を待つこととし、ひとまず天明3.2中村の情報を入力しておく。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0488  
画中文字
組解説 本作は背景が一致し、さらに共に極印が付されていることから〈4〉半四郎〈2〉門之助の続絵であると考えられる。門之助がその名を襲名した明和8年度以降、勝川春章の活動期の下限寛政4年度までの間で二人が同座したのは明和8~安永3年度中村、安永6年度森田、安永7~安永9年度中村、天明3~4年度中村、天明7~8年度桐。特に門之助が破れ僧の姿であることを頼りに番付を確認すると天明3.1中村でこの二人が清玄と桜姫を演じている。背景に桜が描かれていることや扮装も、内容に合致することからこの時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0644(1)  
画中文字
組解説 本作は背景が続くことから〈2〉門之助〈3〉宗十郎〈3〉菊之丞の続絵であることがわかる。三人が同座したのは天明2~3年度中村、寛政3年度市村。この時期の番付を確認すると天明3.2中村辻番付に類似絵が確認出来る。扮装のみならず火鉢が描かれていること、宗十郎の姿勢など非常によく似ていることからこの時のものと考証する。なお背景が途中途切れてしまっていること、本所作事が4人での上演だったことから〈4〉半四郎の桜姫が〈3〉宗十郎同様座り込んだ絵も存在したと考えられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0644(2)  
画中文字
組解説 本作は背景が続くことから〈2〉門之助〈3〉宗十郎〈3〉菊之丞の続絵であることがわかる。三人が同座したのは天明2~3年度中村、寛政3年度市村。この時期の番付を確認すると天明3.2中村辻番付に類似絵が確認出来る。扮装のみならず火鉢が描かれていること、宗十郎の姿勢など非常によく似ていることからこの時のものと考証する。なお背景が途中途切れてしまっていること、本所作事が4人での上演だったことから〈4〉半四郎の桜姫が〈3〉宗十郎同様座り込んだ絵も存在したと考えられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP134607  
画中文字
組解説 本作は背景が続くことから〈4〉市川団蔵と〈3〉瀬川菊之丞の続絵であることが確認出来る。二人が同座したのは安永3、安永5、天永3年度だが、本作の落款の特徴と合致するのは天明3年度のみである。天明3年度中村座の番付を確認すると、天明3.3『江戸花三升曽我』に類似した姿が見られることから此の時のものである可能性が高い。 個別解説 絵本番付に拠れば、菊之丞はしたちおびのおせきを演じており、団蔵演じるたんぼのなけこみばゝアの持ち物を取らんと打擲している場面である。
組備考 個別備考
作品No. MET-DP146866  
画中文字
組解説 本作は背景、内容の一致から〈3〉菊之丞〈3〉宗十郎〈2〉門之助の続絵であることがわかり、道成寺物であると推測される。菊之丞が娘道成寺の所作を演じたのは、春章の活動期では安永3.3市村(富三郎時代)、天明3.4中村、天明7.1-2森田の三度。この内坊主を宗十郎・門之助が演じたのは天明3.4中村のみである。よって此の時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-E0019783  
画中文字
組解説 本作は背景、内容の一致から〈3〉菊之丞〈3〉宗十郎〈2〉門之助の続絵であることがわかり、道成寺物であると推測される。菊之丞が娘道成寺の所作を演じたのは、春章の活動期では安永3.3市村(富三郎時代)、天明3.4中村、天明7.1-2森田の三度。この内坊主を宗十郎・門之助が演じたのは天明3.4中村のみである。よって此の時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2464.  
画中文字
組解説 本作は背景、内容の一致から〈3〉菊之丞〈3〉宗十郎〈2〉門之助の続絵であることがわかり、道成寺物であると推測される。菊之丞が娘道成寺の所作を演じたのは、春章の活動期では安永3.3市村(富三郎時代)、天明3.4中村、天明7.1-2森田の三度。この内坊主を宗十郎・門之助が演じたのは天明3.4中村のみである。よって此の時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1929.741.  
画中文字
組解説 本作は背景が続くことから〈2〉門之助〈3〉宗十郎〈3〉菊之丞の続絵であることがわかる。三人が同座したのは天明2~3年度中村、寛政3年度市村。この時期の番付を確認すると天明3.2中村辻番付に類似絵が確認出来る。扮装のみならず火鉢が描かれていること、宗十郎の姿勢など非常によく似ていることからこの時のものと考証する。なお背景が途中途切れてしまっていること、本所作事が4人での上演だったことから〈4〉半四郎の桜姫が〈3〉宗十郎同様座り込んだ絵も存在したと考えられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382772X-1-59  
画中文字
組解説 〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認したが、本作のような場面の絵は確認出来ない。骸骨に三升紋があることから〈5〉団十郎と推測し、二人が同座した時期に絞って調査すると、天明3.2中村において文字太夫追善として清玄亡魂骸骨の所作があったことが歌舞伎年表や評判記などに確認出来る。この時〈4〉半四郎は桜姫を演じており、本作の桜柄の振袖も合致する。以上から天明3.2中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1189A  
画中文字
組解説 本作は桜柄の振袖や桜の木が描かれていることから、桜姫であると推測される。春常の活動下限である天明7年以前に〈4〉半四郎が桜姫を演じたのは安永2.3中村、安永6.1森田、天明3.1中村。春常の活動上限は不明だが、安永2.3中村、安永6.1森田は余りに早すぎるように感じられる。天明3.1中村であれば違和はなく、この時の春章作(BM-1915_0823_0488)や絵本番付の絵ともよく似ている。よって天明3.1中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-185 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.6047 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6047 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6051 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6051 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1915_0823_0488 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.488 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0644(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.644 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0644(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.644 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MET-DP134607 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP146866 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. tnm-E0019783 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright© Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1925.2464. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2464. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1929.741. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1929.741. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. BN0382772X-1-59 所蔵者名 浮世絵大家集成08 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1189A 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1189A 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1190 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1190 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.