ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

36 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0501a CoGNo. arcUP0501 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0501 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「汐入堤の場 寺西閑心実ハ白井弥市 尾上菊五郎 三うらやの小紫実ハ助太夫娘八重梅 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町、具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0501 CoGNo. arcUP0501a Co重複: 1 AlGNo. arcUP0501a Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「汐入堤の場」 ( しおいりづつみ の ば ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 「寺西閑心実ハ白井弥市 尾上菊五郎」「三うらやの小紫実ハ助太夫娘八重梅 河原崎国太郎」 ( てらにしかんしん じつは しらいやいち おのえきくごろう、みうらやのこむらさき じつは すけだゆうむすめ やえうめ かわらさきくにたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  画題 権八小紫  寺西閑心  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0501c CoGNo. arcUP0501b Co重複: 1 AlGNo. arcUP0501b Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「汐入堤の場」 ( しおいりづつみ の ば ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 「寺西閑心実ハ白井弥市 尾上菊五郎」「三うらやの小紫実ハ助太夫娘八重梅 河原崎国太郎」 ( てらにしかんしん じつは しらいやいち おのえきくごろう、みうらやのこむらさき じつは すけだゆうむすめ やえうめ かわらさきくにたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  画題 権八小紫  寺西閑心  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1594 CoGNo. arcUP1594 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1594 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立 橋つくし」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町、具足屋
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C013(03) CoGNo. 5713-C013 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C013 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187312 )
絵師略称 銀光 絵師Roma 落款印章 松雪斎銀光筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治八年十二月二十五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中村時蔵」「沢村訥升」「喜勢川露紅」「市川国升」「尾上菊五郎」「中村重蔵」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-015-02 CoGNo. 5714-C056 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C056 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 酉四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「俳優落語 当りくらべ」「おなつ清十郎 夏の月」「かつら文治」「清十郎 訥升」「鳥井 河原崎権之介」「鳴瀬 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 俳優落語当り競 資料部門 浮世絵
作品No. M247-015-02a CoGNo. 5714-C056 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C056 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 酉四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「俳優落語 当りくらべ」「おなつ清十郎 夏の月」「かつら文治」「清十郎 訥升」「鳥井 河原崎権之介」「鳴瀬 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 俳優落語当り競 資料部門 浮世絵
作品No. M147-015(01) CoGNo. M147-015 Co重複: 1 AlGNo. M147-015 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「唐朝玄東 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 154 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  吉備大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-016(01) CoGNo. M147-016 Co重複: 1 AlGNo. M147-016 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「音羽梅幸 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-021-01(01) CoGNo. M147-016 Co重複: 1 AlGNo. M147-016 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「音羽梅幸 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-021-01a(01) CoGNo. M147-016 Co重複: 2 AlGNo. M147-016 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「音羽梅幸 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-017-01(02) CoGNo. M147-017-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-017-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187304 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「局岩藤亡魂 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-017-02(01) CoGNo. M147-017-01 Co重複: 2 AlGNo. M147-017-01 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187304 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「局岩藤亡魂 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-018(01) CoGNo. M147-018 Co重複: 1 AlGNo. M147-018 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「郵便ノ使音吉 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 ☆瓦町、辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  左甚五郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-019-02(01) CoGNo. M147-019-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-019-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「上島主水 実は大沢伝八 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-020-01(01) CoGNo. M147-020-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-020-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ゆかん場かひ 実ハ八郎兵衛 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 銀一、清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お妻八郎兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-020-02(01) CoGNo. M147-020-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-020-02 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  亀山の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-021-02(02) CoGNo. M147-021-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-021-02 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「うす蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-016-02(02) CoGNo. M247-016-02 Co重複: 1 AlGNo. M247-016-02 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187305 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「且元娘一葉 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 563 1板元名 浜田屋 鉄五郎 板元文字 浜鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-016-03(02) CoGNo. M247-016-03 Co重複: 1 AlGNo. M247-016-03 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187305 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「木村重成 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-016-04(01) CoGNo. M247-016-04 Co重複: 1 AlGNo. M247-016-04 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187305 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木村重成 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 462 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-018-01(01) CoGNo. M247-018-01 Co重複: 1 AlGNo. M247-018-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-018-01(02) CoGNo. M247-018-01 Co重複: 1 AlGNo. M247-018-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「所作事宙乗 早がはり」「神主 菊五郎」「かみなり 菊五郎」「小雷り 菊之助」「人形遣ひ 菊五郎」「同 家橘」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-018-02(01) CoGNo. M247-018-02 Co重複: 1 AlGNo. M247-018-02 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仕丁五郎又 尾上菊五郎」「仕丁太郎又 河原崎三升」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-021(02) CoGNo. M247-021 Co重複: 1 AlGNo. M247-021 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 563 1板元名 浜田屋 鉄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-022(02) CoGNo. M247-022 Co重複: 1 AlGNo. M247-022 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 尾上菊五郎」「吉田屋喜左衛門 河原崎権之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  夕霧伊左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-022a(02) CoGNo. M247-022 Co重複: 2 AlGNo. M247-022 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 尾上菊五郎」「吉田屋喜左衛門 河原崎権之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  夕霧伊左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-032(02) CoGNo. N016-032 Co重複: 1 AlGNo. N016-032 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N031-007 CoGNo. N031-008 Co重複: 1 AlGNo. N031-008 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187303 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 酉二カ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鳥井四郎左衛門 河原崎権の助」「鳴瀬東蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 462 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 浅草瓦町辻亀板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N167-002(01) CoGNo. N167-002 Co重複: 1 AlGNo. N167-002 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 酉二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 387 1板元名 杉屋 清兵衛 板元文字 杉清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  獄門庄兵衛  黒船忠右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0501a 配役 寺西閑心実ハ白井弥市 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 二番目序幕
外題 尾花比翼碑 よみ はなさくらぎひよくのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0501 配役 寺西閑心実ハ白井弥市 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 二番目序幕
外題 尾花比翼碑 よみ はなすすきひよくのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・24 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0501c 配役 寺西閑心実ハ白井弥市 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 二番目
外題 尾花比翼碑 よみ はなすすきひよくのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・24 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP1594 配役  〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 06・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. 5713-C013(03) 配役  〈1〉中村 時蔵  〈2〉沢村 訥升  〈0〉喜勢川 露紅  〈?〉市川 国升  〈5〉尾上 菊五郎  〈?〉中村 重蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 12・25 場所 東京 劇場
作品No. M247-015-02 配役 清十郎 〈2〉沢村 訥升 鳥井 〈7〉河原崎 権之助 鳴瀬 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうさんりゃく 場立
外題 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうさんりゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 03・07 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-015-02a 配役 清十郎 〈2〉沢村 訥升 鳥井 〈7〉河原崎 権之助 鳴瀬 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうさんりゃく 場立
外題 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうさんりゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 03・07 場所 東京 劇場 村山
作品No. M147-015(01) 配役 唐朝玄東 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 御代春陽暦曽我 よみ みよのはるよろこびそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 02・17 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-016(01) 配役 音羽梅幸 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 御代春陽暦曽我 よみ みよのはるよろこびそが 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花対俄曲☆ よみ はなのほかにわかのきょくづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治06 02・17 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-021-01(01) 配役 音羽梅幸 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 御代春陽暦曽我 よみ みよのはるよろこびそが 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花対俄曲☆ よみ はなのほかにわかのきょくづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治06 02・17 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-021-01a(01) 配役 音羽梅幸 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 御代春陽暦曽我 よみ みよのはるよろこびそが 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花対俄曲☆ よみ はなのほかにわかのきょくづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治06 02・17 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-017-01(02) 配役 局岩藤亡魂 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅柳桜幸染 よみ うめやなぎさくらのかがぞめ 場立
外題 梅柳桜幸染 よみ うめやなぎさくらのかがぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・21 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-017-02(01) 配役 局岩藤亡魂 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅柳桜幸染 よみ うめやなぎさくらのかがぞめ 場立
外題 梅柳桜幸染 よみ うめやなぎさくらのかがぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・21 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-018(01) 配役 郵便ノ使音吉 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 花軍扇絵合 よみ はないくさおうぎえあわせ 場立 二番目大切
外題 左手菊翫誉彫物 よみ さてもみごとなだいのほりもの 場名
所作題 造得娼木偶 よみ つくりえたりおやまにんぎょう 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治06 06・21 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-019-02(01) 配役 上島主水 実は大沢伝八 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 花軍扇絵合 よみ はないくさおうぎえあわせ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 06・21 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-020-01(01) 配役 ゆかん場かひ 実ハ八郎兵衛 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 讐亀山新聞 よみ かたきうちかめやましんぶん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 10・18 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-020-02(01) 配役 赤堀水右衛門 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 讐亀山新聞 よみ かたきうちかめやましんぶん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 10・18 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-021-02(02) 配役 粟餅屋杵八 〈4〉中村 芝翫 うす蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 御代春陽暦曽我 よみ みよのはるよろこびそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 02・17 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M247-016-02(02) 配役 木村長門守 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場立
外題 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 05・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-016-03(02) 配役 木村重成 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場立
外題 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 05・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-016-04(01) 配役 木村重成 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場立
外題 梅浪花真田軍配 よみ うめのなにわさなだのぐんばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 05・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-018-01(01) 配役 神主・かみなり 〈5〉尾上 菊五郎 人形遣ひ 〈1〉坂東 家橘
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場立 二番目大切
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場名
所作題 花☆法音楽 よみ はなもみじのりのおんがく 音曲種 富本/清元/義太夫
細目種 よみ 上演年 明治06 09・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-018-01(02) 配役 小雷り 〈2〉尾上 菊之助 人形遣ひ 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場立 二番目大切
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場名
所作題 花☆法音楽 よみ はなもみじのりのおんがく 音曲種 富本/清元/義太夫
細目種 よみ 上演年 明治06 09・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-018-02(01) 配役 仕丁五郎又 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場立 二番目大切
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場名
所作題 花☆法音楽 よみ はなもみじのりのおんがく 音曲種 義太夫/富本/清元
細目種 よみ 上演年 明治06 09・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-021(02) 配役 白井弥市 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまばなし 場立 二番目
外題 尾花比翼碑 よみ はなすすきひよくのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-022(02) 配役 扇屋夕ぎり 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場立 二番目大切
外題 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 11・19 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-022a(02) 配役 扇屋夕ぎり 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場立 二番目大切
外題 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 11・19 場所 東京 劇場 村山
作品No. N016-032(02) 配役 伊勢ノ三郎 〈〉中村 鶴助 熊坂太郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 東京 劇場
作品No. N031-007 配役 鳴瀬東蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうのさんりゃく 場立
外題 太鼓音智勇三略 よみ たいこのおとちゆうのさんりゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 03・ 場所 東京 劇場 村山
作品No. N167-002(01) 配役 獄門庄兵衛 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 東京 劇場
作品No. arcUP0501a  
画中文字
組解説 個別解説 仕掛を開いた後のもの。菊五郎が非人姿へと変わる。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0501  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0501c  
画中文字
組解説 個別解説 仕掛を開いた後のもの。菊五郎が非人姿へと変わる。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1594  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C013(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-015-02  
画中文字
組解説 『年代記』には駒絵のお夏清十郎の芝居なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-015-02a  
画中文字
組解説 『年代記』には駒絵のお夏清十郎の芝居なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-016(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-021-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-021-01a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-017-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-017-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-018(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-019-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-020-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-020-02(01)  
画中文字
組解説 三枚続の右欠 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-021-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-016-02(02)  
画中文字
組解説 三枚続の左欠 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-016-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-016-04(01)  
画中文字
組解説 改印は落款の左にあるも読めず 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-018-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-018-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-018-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-022(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-022a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-032(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N031-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N167-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0501a 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0501 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0501c 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1594 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5713-C013(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C013(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-015-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-015-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-015-02a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-015-02a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-015(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-016(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-021-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-021-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-021-01a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-021-01a(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-017-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-017-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-017-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-017-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-018(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-018(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-019-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-019-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-020-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-020-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-020-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-020-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-021-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-021-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-016-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-016-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-016-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-016-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-016-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-016-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-018-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-018-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-018-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-018-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-018-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-018-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-022(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-022(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-022a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-022a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-032(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-032(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N031-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N031-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N167-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N167-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.