ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0082 CoGNo. shiUY0019 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0019 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工小金 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「近世水滸伝」「神楽獅子雷八 中村鶴蔵」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0082 配役 神楽獅子雷八 〈3〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・ 場所 劇場
作品No. shiUY0082  
画中文字 雷八は元来田舎角力を業として房総の間に名あり 常に井岡の捨五郎が贔屓を得し因によりて 子分となれり此者怪力無双にして妹に角力の 上手なれバ笠川ふる畝諸の社内に橋髪 髭造花相撲興行のをり拾五郎は比曽八を 始として力量勝し子分を従一彼処にいたりて 勝負をいとむに髭莚が子子夏目蕪助土俵の 上に羅り出井岡方を二人近横たるときかり 拾五郎が子分苦八町曲大入替て苦助及三人 投つるたりかゝるをりから笠川方なだれの者遊と 名裏をあぢ勘太を見事に投退たり拾五郎これを 見て畜がみをなしつ大音に雷八出にと呼はれば声に 応じて神楽称子土俵の上に大手をひろがが岩松来れと 引俎で七表の外へ突出しつゞいて出たる笠川方を七人植投 伏たり競力畜五郎は神案柳子が広言の人もなげなるふる まひを見るに心びず土俵に立出雷八と引俎しが相方きこ ゆる大力ゆゑしばしがほどは標合しが曽八終に競力が 手だれに勝をとられたり是ぞ井図と笠川の遺恨をふくむ 基ひふりと葉 略伝史 仮名垣魯文 暗記
組解説 個別解説
組備考 参照:『図説「見立」と「やつし」』(国文学研究資料館 2008) 個別備考
作品No. shiUY0082 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.