ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5721-C043 CoGNo. 5721-C043 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C043 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 185408 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-005-02(02) CoGNo. M142-005-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-005-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 803 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 芝神、丸清板、明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-004-01(01) CoGNo. M242-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-004-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩冶判官」「高師直」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-004-04(03) CoGNo. M242-004-04 Co重複: 1 AlGNo. M242-004-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一文字屋才兵へ」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-007-02(01) CoGNo. M242-007-02 Co重複: 1 AlGNo. M242-007-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源義経」「亀井六郎」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-007-03(01) CoGNo. M242-007-03 Co重複: 1 AlGNo. M242-007-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源九郎義経」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-004-06(03) CoGNo. M242-004-06 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5420 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫駒 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-004-06a(03) CoGNo. M242-004-06 Co重複: 2 AlGNo. arcUP5420 Al重複: 2 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫駒 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0034-07 CoGNo. AkoRH-R0034-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0034-07 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 07.g )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「七段目」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵(豊国3・揃物・蔦屋) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0078-01 CoGNo. AkoRH-R0078-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0078-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( てらおかへいえもん ) 1印No. 803 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 芝神明前 丸清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44120c CoGNo. MFA-11.44120a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44120a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 寅四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一文字屋才兵へ」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44121c CoGNo. MFA-11.44121a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44121a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44122c CoGNo. MFA-11.44122a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44122a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44123c CoGNo. MFA-11.44123a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44123a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185401. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅正、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「つくしの権六」 ( ) 1印No. 798 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若 芝神 若与板 明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44125a CoGNo. MFA-11.44125a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44125a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185403. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅正、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「桜屋徳右衛門」「笹野三五兵衛」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 中橋 庄 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44130c CoGNo. MFA-11.44130a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44130a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44140c CoGNo. MFA-11.44140a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44140a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「友柳七郎」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44141c CoGNo. MFA-11.44141a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44141a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「天日坊」「船頭惣吉」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44147b CoGNo. MFA-11.44147a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44147a-c Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185412. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鬼ヶ嶽」「秋津島」 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44155a CoGNo. MFA-11.44155a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44155a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 寅五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夕立雨やどりの図」「若党初右衛門」「横櫛のおとみ」「向疵の与三」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_012 CoGNo. NDL-9369201_012 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_012 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平右衛門」「おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai051-1 CoGNo. nakai051 Co重複: 1 AlGNo. nakai051 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185312 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、丑十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「津嶋義親」 ( つしま よしちか ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13097 CoGNo. JA13097 Co重複: 1 AlGNo. JA13097 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 / Edo 出版備考: 順No.:( 1853.12 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 画中文字人名 成駒金吾 [1]中村福助 梁ヶ瀬帯刀 [3]嵐吉三郎 / Nakamura Fukusuke I as Narigoma Kingo; Arashi Kichisaburô III as Yanegase Taidô 改印 改、aratame 丑十二 ox 12 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「梁ヶ瀬帯刀」「成駒金吾」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.105b CoGNo. BAMPFA-1998.0063.105a Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.105a Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一文字屋才兵衛」 ( いちもんじやさいべえ ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C043 配役  〈1〉中村 鶴蔵  〈11〉森田 勘弥  〈3〉嵐 吉三郎  〈7〉市川 高麗蔵  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉市川 猿蔵  〈5〉市川 海老蔵  〈3〉嵐 璃寛  〈4〉市川 小団次  〈8〉市川 団十郎  〈1〉坂東しうかヵ  〈1〉中村 福助ヵ  〈4〉尾上 梅幸ヵ  〈4〉大谷 友右衛門  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. M142-005-02(02) 配役 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-004-01(01) 配役 塩冶判官 〈1〉中村 福助 高師直 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-004-04(03) 配役 一文字屋才兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-007-02(01) 配役 源義経 〈3〉嵐 吉三郎 亀井六郎 〈1〉市川 猿蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-007-03(01) 配役 源九郎義経 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-004-06(03) 配役 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-004-06a(03) 配役 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0034-07 配役 大星由良之助 〈8〉市川 団十郎 平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎 お軽 〈4〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0078-01 配役 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44120c 配役 一文字屋才兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44121c 配役 八幡三郎 〈3〉嵐 吉三郎 化粧坂の少将 〈3〉岩井 粂三郎 朝比奈 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44122c 配役 大鼓 〈2〉片岡 我童 三番叟 〈1〉中村 福助  〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44123c 配役 つくしの権六 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44125a 配役 桜屋徳右衛門 〈1〉中村 福助 笹野三五兵衛 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44130c 配役  〈1〉中村 福助  〈3〉嵐 吉三郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈7〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44140c 配役 友柳七郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 青砥稿 よみ あおとぞうし 場立 二番目
外題 潤嬬児源氏 よみ めぐみのいろふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 10・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44141c 配役 天日坊 〈4〉市川 小団次 船頭惣吉 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44147b 配役 鬼ヶ嶽 〈4〉市川 小団次 秋津島 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44155a 配役 若党初右衛門 〈3〉嵐 吉三郎 横櫛のおとみ 〈4〉尾上 梅幸 向疵の与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-9369201_012 配役 平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎 おかる 〈4〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 に取材 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nakai051-1 配役 津島義親 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 一番目四立目
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA13097 配役 成駒金吾 〈1〉中村 福助 柳ヶ瀬帯刀 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. BAMPFA-1998.0063.105b 配役 一文字屋才兵衛 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目六段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 与一兵衛宅
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5721-C043  
画中文字
組解説 個別解説 役者が<8>市川団十郎の回向をしている図。背景は上方の役割番付
組備考 個別備考
作品No. M142-005-02(02)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-004-01(01)  
画中文字
組解説 『年代記』の役割と相違あり。中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-004-04(03)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-007-02(01)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-007-03(01)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-004-06(03)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. M242-004-06a(03)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. AkoRH-R0034-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0078-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44120c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MFA-11.44121c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44122c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44123c  
画中文字
組解説 嘉永7年度に市村座へ所属する役者だが、該当する上演なし。予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44125a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44130c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44140c  
画中文字
組解説 <8>市川団十郎の死後のもの。日大絵本番付には「八代目声色ニて画ぞう口ヲキク趣向ナリ」の朱書きがあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44141c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44147b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44155a  
画中文字
組解説 役名と配役は嘉永6年・7年に上演された芝居の中から選ばれている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-9369201_012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai051-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13097  
画中文字
組解説 ペーリー来航のため、初春興行はできず。予定稿か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.105b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C043 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-005-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-005-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-004-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-004-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-004-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-004-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-007-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-007-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-007-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-007-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-004-06(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-004-06(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-004-06a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-004-06a(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0034-07 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0078-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.44120c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44120a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44121c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44121a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44122c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44122a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44123c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44123a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44125a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44125a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44130c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44130a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44140c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44140a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44141c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44141a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44147b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44147a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44155a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44155a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-9369201_012 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. nakai051-1 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. JA13097 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1998.0063.105b 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.105b 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.