ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

118 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0435 CoGNo. arcUP0435 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0435 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「神祇組ノ男達月見ノ三五郎 坂東簑助」「一」 ( じんぎぐみのおとこだて つきみのさんごろう ばんどうみのすけ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0436 CoGNo. arcUP0435 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0435 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「二」「同 曙源八 三枡源之助」 ( おなじく あけぼのげんぱち みますげんのすけ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0437 CoGNo. arcUP0435 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0435 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「浪花の男達おひやこ伝兵衛 中村芝蔵」「三」 ( なにわのおとこだて おひゃこでんべえ なかむらしばぞう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0438 CoGNo. arcUP0435 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0435 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「神祇組ノ男達有明の三ぶ 関三十郎」「四」 ( じんぎぐみのおとこだて ありあけのさぶ せきさんじゅうろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0439 CoGNo. arcUP0435 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0435 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「五」「同 はぐんの清兵衛 中村芝翫」 ( おなじく はぐんのせいべえ なかむらしかん ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1631 CoGNo. arcUP1631 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1631 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 小善斎 画中文字人名 万徳成、三升(〈8〉市川 団十郎) 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2407 CoGNo. arcUP2407 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2407 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183209 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「薩島伝藏 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2408 CoGNo. arcUP2407 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2407 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183209 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「舟頭小平次 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0122 CoGNo. arcUY0122 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0122 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「下り 市川団蔵」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0123 CoGNo. arcUY0122 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0122 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0124 CoGNo. arcUY0122 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0122 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「見立 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 100-4562 CoGNo. 100-4562 Co重複: 2 AlGNo. 100-4506 Al重複: 2 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「源九郎狐 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経千本桜  御殿  狐忠信    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C022 CoGNo. 5729-C022 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C022 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五代目瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C024 CoGNo. 5729-C024 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C024 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋ヵ 板元文字
作品名2 「寺本所押上ゲ 天保三年辰正月六日」「行年三十一歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0214 CoGNo. Ebi0214 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0214 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天保三年壬辰正月六日 行年三十一歳 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「辞世 薺はやす音をとられつ松の風 路考」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0151 CoGNo. Ebi0379 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0379 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183209 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼ヶたけ 嵐冠十郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「枝をおる 木刀かろし 花見客」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0604 CoGNo. Ebi0604 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0604 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松若 団十郎改 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1150.3 CoGNo. Ebi1150 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1150 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おはつ 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「京橋銀座弐丁目 仙女香 坂本氏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2002-1007 CoGNo. GNV-E_2002-1007 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2002-1007 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「高野山の場」) ( こうたさんのば ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「二役 玉屋与次 沢村訥升」「石どう丸 岩井紫子松」 ( ふたやく たまやよじ さわむらとっしょう、いしどうまる いわいししまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 苅萱  石童丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-0975 CoGNo. GNV-E_2011-0975 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-0975 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 御好ニ付 香蝶楼国貞画(つなぎ年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「三芝居見立対面」 ( さんしばいみたてたいめん ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「曽我の十郎祐成 沢村訥升」 ( そがのじゅうろうすけなり さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 曽我の対面  シリーズNo. 三芝居見立対面 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1511 CoGNo. GNV-E_2002-1007 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2002-1007 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高野山の場」 ( こうやさんのば ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「かるかや道心 沢村訥升」 ( かるかやどうしん さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 苅萱  石童丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1513 CoGNo. GNV-E_2012-1513 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1513 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦屋揚巻 岩井半四郎」 ( みうらやあげまき いわいはんしろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字 [久]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0075 CoGNo. GNV-E_69-0075 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0075 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭[国貞画] 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松王丸 中村芝翫」 ( まつおうまる なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 []
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菅原  寺子屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M139-002 CoGNo. M139-002 Co重複: 1 AlGNo. M139-002 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しづか御ぜん [粂三郎]改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-01(01) CoGNo. M239-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-01 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ひげの意休 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-01(02) CoGNo. M239-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-01 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「花川戸の助六 団十郎改市川海老蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-01(03) CoGNo. M239-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-01 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦屋揚巻 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-02(01) CoGNo. M239-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-02 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三浦屋揚巻 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-02(02) CoGNo. M239-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-02 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「ひげの意休 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-02(03) CoGNo. M239-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-02 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「花川戸助六 団十郎改市川海老蔵」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0435 配役 神祇組ノ男達月見ノ三五郎 〈2〉坂東 簑助
興行名 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場立 二番目
外題 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0436 配役 曙源八 〈1〉三枡 源之助
興行名 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場立 二番目
外題 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0437 配役 浪花の男達おひやこ伝兵衛 〈1〉中村 芝蔵
興行名 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場立 二番目
外題 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0438 配役 神祇組ノ男達有明の三ぶ 〈2〉関 三十郎
興行名 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場立 二番目
外題 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0439 配役 はぐんの清兵衛 〈2〉中村 芝翫
興行名 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場立 二番目
外題 花鳥魁曽我 よみ はなにとりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1631 配役 大芦原親王将平公 〈5〉市川 海老蔵 碓井荒太郎貞光 〈8〉市川 団十郎
興行名 頼有御摂綱 よみ たのみあるごひいきのつな 場立 後の三立目
外題 頼有御摂綱 よみ たのみあるごひいきのつな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・16 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2407 配役 薩島伝藏 〈1〉片岡 市蔵
興行名 信田館貢物船諷 よみ しだやかたみつぎのふなうた 場立 二幕目ヵ
外題 信田館貢物船諷 よみ しだやかたみつぎのふなうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 09・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2408 配役 舟頭小平次 〈1〉沢村 訥升
興行名 信田館貢物船諷 よみ しだやかたみつぎのふなうた 場立 二幕目ヵ
外題 信田館貢物船諷 よみ しだやかたみつぎのふなうた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 09・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0122 配役  〈5〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0123 配役  〈4〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0124 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 100-4562 配役 源九郎狐 〈2〉中村 芝翫
興行名 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場立
外題 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5729-C022 配役  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 5729-C024 配役  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. Ebi0214 配役  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. Ebi0151 配役 鬼ヶたけ 〈1〉嵐 冠十郎
興行名 源平布引滝 よみ げんぺいぬのびきのたき 場立 二番目序幕
外題 関取二代勝負附 よみ せきとりにだいのしょうぶづけ 場名 天満社内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 0915 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Ebi0604 配役 松若 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Ebi1150.3 配役  
興行名 桜時女行列 よみ さくらどきおんなぎょうれつ 場立
外題 桜時女行列 よみ さくらどきおんなぎょうれつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-E_2002-1007 配役 玉屋与次 〈1〉沢村 訥升 石どう丸 〈1〉岩井 紫子松
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場立
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保 03 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2011-0975 配役 曽我の十郎祐成 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2012-1511 配役 かるかや道心 〈1〉沢村 訥升
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場立
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保 03 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2012-1513 配役 三浦揚巻 〈5〉岩井 半四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_69-0075 配役 松王丸 〈2〉中村 芝翫
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 05・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M139-002 配役 しづか御ぜん 〈6〉岩井 半四郎
興行名 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場立
外題 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M239-004-01(01) 配役 ひげの意休 〈5〉松本 幸四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-01(02) 配役 花川戸の助六 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-01(03) 配役 三浦屋揚巻 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-02(01) 配役 三浦屋揚巻 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-02(02) 配役 ひげの意休 〈5〉松本 幸四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-02(03) 配役 花川戸助六 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0435  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0436  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0437  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0438  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0439  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1631  
画中文字 「万徳成 元日の皃ふれよくて/暫と子にはしめさす/屠蘇の盃  顔見世や/八百八丁/ちから紙 八代目三升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2407  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2408  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0122  
画中文字
組解説 <5>市川団蔵が実際に江戸に下ってくるのは、天保四年一月の事であるが、既に前年の顔見世番付にもその名前が見え、顔見世に出勤すると想定して描かれた作品ヵ。またその為に「だんまり」風に描いていると考えられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 100-4562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C024  
画中文字 「辞世 今をしるその暁や春のゆめ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0214  
画中文字 「美艶仙女香」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1150.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2002-1007  
画中文字
組解説 個別解説 右「かるかや道心 沢村訥升」。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-0975  
画中文字
組解説 大磯のとら(瀬川菊之丞)・曽我の十郎祐成(沢村訥升)・工藤左衛門祐経(市川団十郎)・曽我の五郎時宗(尾上菊五郎)・化粧坂少将(岩井粂三郎) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1511  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1513  
画中文字
組解説 個別解説 右 「ひげの意休 松本幸四郎」。中「花川戸の助六 団十郎改 市川海老蔵」 。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M139-002  
画中文字
組解説 三枚続の一枚か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-01(01)  
画中文字
組解説 幸四郎の顔面と文字、海老蔵の役割名等の文字埋木。文政11年3月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-01(02)  
画中文字
組解説 幸四郎の顔面と文字、海老蔵の役割名等の文字埋木。文政11年3月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-01(03)  
画中文字
組解説 幸四郎の顔面と文字、海老蔵の役割名等の文字埋木。文政11年3月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-02(01)  
画中文字
組解説 松本幸四郎の文字、顔面、助六団十郎改市川海老蔵の文字埋木。文政十一年三月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考 年代記、年表では揚巻は半四郎
作品No. M239-004-02(02)  
画中文字
組解説 松本幸四郎の文字、顔面、助六団十郎改市川海老蔵の文字埋木。文政十一年三月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-02(03)  
画中文字
組解説 松本幸四郎の文字、顔面、助六団十郎改市川海老蔵の文字埋木。文政十一年三月市村座上演時の版木を、揚巻を修正せずに再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0435 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0436 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0437 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0438 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0439 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1631 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2407 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2408 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0122 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0123 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0124 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 100-4562 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 100-4562 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 5729-C022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C022 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C024 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0214 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0151 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印 -
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0604 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1150.3 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2002-1007 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2002-1007 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2011-0975 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2011-0975 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1511 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1511 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1513 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1513 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_69-0075 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0075 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M139-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M139-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-02(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.