ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0053 CoGNo. shiUY0052 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0052 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「早川高景」 ( はやかわたかかげ ) 1印No. 048 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c24 CoGNo. mai04c24 Co重複: 1 AlGNo. mai04c24 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1860. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児捨若丸後ニ石川五右衛門」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15486 CoGNo. MFA-11.15498 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15498 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清水の児捨若丸 中村芝翫 成駒」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40949 CoGNo. MFA-49.1764 Co重複: 1 AlGNo. MFA-49.1764 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 児雀(〈1〉中村 福助) 改印 申壬三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鑑」 ( ) 1印No. 1229 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 松林堂
作品名2 「白拍子桜子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44304b CoGNo. MFA-11.44304a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44304a-c Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「早川高景」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44310a CoGNo. MFA-11.44310a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44310a-c Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫安 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白拍子花子」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8074 CoGNo. arcUP8074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8074 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「くつかけノ八蔵」 ( くつかけのはちぞう ) 1印No. 0678 1板元No. 0436 1板元名 大虎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋女房染分手綱  重の井子別れ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14028 CoGNo. JA14028 Co重複: 1 AlGNo. JA14028 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Kunisada I (Toyokuni III) 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 児雀(〈1〉中村 福助) 改印 申壬三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 白拍子桜子」 初代中村福助 (   しらびょうしさくらこ ) 1印No. 1229 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 松林堂
作品名2 「白拍子桜子」 ( しらびょうしさくらこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 今様押絵鏡 (Imayô oshi-e kagami) 資料部門 浮世絵
作品No. JA14074 CoGNo. JA14074 Co重複: 1 AlGNo. JA14074 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 児雀(〈1〉中村 福助) 改印 申壬三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鑑」 ( いまようおしえかがみ ) 1印No. 1229 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 松林堂
作品名2 「白拍子桜子」 ( しらびょうしさくらこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 今様押絵鑑 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0053 配役 早川高景 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目四幕目
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai04c24 配役 児捨若丸後ニ石川五右衛門 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15486 配役 清水の児捨若丸 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40949 配役 白拍子桜子 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目大詰
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 東鹿助二人道成寺 よみ えどがのこににんどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44304b 配役 早川高景 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44310a 配役 白拍子花子 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目大詰
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 東鹿助二人道成寺 よみ えどがのこににんどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8074 配役 くつかけノ八蔵 〈2〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 染分手綱 よみ そめわけたづな 場名 十の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14028 配役 白拍子桜子 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目大詰
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 東鹿助二人道成寺 よみ えどがのこににんどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA14074 配役 白拍子桜子 〈1〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目大詰
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 東鹿助二人道成寺 よみ えどがのこににんどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c24  
画中文字
組解説 個別解説 04ハ27の錦絵を部分改刻して刊行された後摺。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15486  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40949  
画中文字 「鐘の音や暁近きはな見月 児雀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44304b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44310a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14028  
画中文字 鐘の音や暁近きはな見月 児雀(☆)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14074  
画中文字 鐘の音や暁近きはな見月 児雀(☆)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0053 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. mai04c24 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-11.15486 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15486 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40949 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40949 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44304b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44304a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44310a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44310a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP8074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. JA14028 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA14074 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.