ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

111 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_51 CoGNo. arcBK01-0038_51 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_51 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 升直 絵師Roma 落款印章 升直(「節田」ヵ) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国関取集」 ( しょこく せきとりしゅう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩川」「鉄ヶ嶽」 ( いわがわ、てつがたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 関取千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-05 CoGNo. arcBK01-0043-04 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「古今勇人記」 ( ここんゆうじんき ) 1印No. 上78b 1板元No. 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「猪名川」 ( いながわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 関取千両幟  シリーズNo. 古今勇人記 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-07 CoGNo. arcBK01-0043-07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-07 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184801 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 板元文字 木村
作品名2 「四郎次郎直信」 ( しろじろうなおのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-16 CoGNo. arcBK01-0043-16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-16 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「松がへ鉄之助」 ( まつがえてつのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 先代萩  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0261 CoGNo. arcUP0259 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0259 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「古手屋八郎兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0318 CoGNo. arcUP0317 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0317 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188007 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「久松座新舞台繁栄図」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「紀岡権兵衛」「高浜数勲」「片岡我童」「市川九蔵」「市川団升」「尾上多賀之丞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0508 CoGNo. arcUP0508 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0508 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝十二支之内」 ( ) 1印No. 上83a 1板元No. 1板元名 京伊三 板元文字 京伊三
作品名2 「亥」「早野勘平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0560 CoGNo. arcUP0560 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0560 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1842 )
絵師略称 貞芳 絵師Roma Utagawa Sadayoshi 落款印章 魁春亭貞芳画 彫師摺師 彫工内トラ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今義貞鑑」 ( ここんぎていかがみ ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 大坂 本 本清
作品名2 「小割伝内」「娘おきよ」 ( こわりでんない、むすめ おきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 小割伝内  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2068 CoGNo. arcUP2068 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2068 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(広貞印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「莟の八ふさ」「犬塚信乃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 八犬伝  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2075 CoGNo. arcUP2074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2074 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「物くさ太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2391 CoGNo. arcUP2391 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2391 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 大切」「相原伊助 嵐璃橘丸」「大星由良之助 三枡大五郎」「菅谷三の丞 実川延三郎」「寺岡平右衛門 嵐璃寛」「竹森喜太八 市川滝之助」「加藤与茂七 我童」「堀部安兵衛 中村駒之助」「潮田亦之丞」「原郷右衛門」「小寺十内」「村松半太夫」「倉橋善助」「近松半六」「間瀬孫九郎」「片岡伝五右衛門」「早野和助」「義士」 ( ) 1印No. 上107e 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 新町東口、八尾善板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  上方絵  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・縦) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2414 CoGNo. arcUP2414 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2414 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188111 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊州周延画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「八重垣姫 田之助」「細川 我童」「実盛 宗十郎」「こん太郎 三十郎」「おくみ 福助」「怪童丸 菊の助」「長五郎 芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  給金付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2469 CoGNo. arcUP2467 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2467 Al重複: 1 出版年: 弘化05 (1848) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「和藤内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  国性爺合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2471 CoGNo. arcUP2470 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2470 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「本町綱五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2474 CoGNo. arcUP2474 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2474 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉の色紙 巻ノ四」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 錦鯱堂 板元文字
作品名2 「弥平次」「笹原隼人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  小倉色紙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2481 CoGNo. arcUP2481 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2481 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04閏・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184904u )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「玉島幸兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2489 CoGNo. arcUP2489 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2489 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「入相さくら」 ( ) 1印No. 上66a 1板元No. 1板元名 飯田 板元文字 飯田
作品名2 「清玄」「淀平」「さくら姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2503 CoGNo. arcUP2503 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2503 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188201 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 周延画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さる若両座のたちのき」「さる若 弐」 ( ) 1印No. 370 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3065 CoGNo. arcUP3064 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3064 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188303 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「姉宮ぎの」「助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 白石噺  菅原伝授手習鑑  画題 寺子屋(生首と死首)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3423 CoGNo. arcUP3422 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3422 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1851. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/02;02 異版
作品名1 (「見立十二支」) ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 (「未」)「玉屋新兵衛」 ( ひつじ、たまやしんべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 東訛恋深川  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3961 CoGNo. arcUP3959 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3961 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 芦川 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西五長 板元文字 金花堂
作品名2 「大星由良之介」 ( おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 風流発句合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0018 CoGNo. arcUY0018 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0018 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 升信 絵師Roma 落款印章 升信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今奇人伝」「吉川景任」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0246 CoGNo. arcUY0246 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0246 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「民谷げん八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 名皐堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 金比羅利生記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0136 CoGNo. shiUY0136 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0136 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 清貞 絵師Roma 落款印章 清貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「武勇伝」「福岡貢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0137 CoGNo. shiUY0137 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0137 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 清貞 絵師Roma 落款印章 清貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英勇伝」「ふく岡貢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0146 CoGNo. shiUY0146 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0146 Al重複: 1 出版年: 弘化05 (1848) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184801. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝扇面合」「斎藤くらの介」「武智鶴わか丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 276 1板元名 金花堂 小西 板元文字 金花堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0211 CoGNo. shiUY0211 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0211 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 花升 絵師Roma 落款印章 花升画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新吾 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 舟ばし 桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0216 CoGNo. shiUY0216 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0216 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 春貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早野勘平 片岡我童」「四条北側顔見世」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0217 CoGNo. shiUY0217 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0217 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良之介 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0230 CoGNo. shiUY0230 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0230 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「金魚や金八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_51 配役 磐側治郎吉 〈2〉片岡 我童 鉄ヶ嶽駄々右衛門 〈3〉中村 芝翫
興行名 東海道恋の関札 よみ とうかいどうこいのせきふだ 場立 後狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 10・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0043-05 配役 猪名川 〈2〉片岡 我童
興行名 東海道恋の関札 よみ とうかいどうこいのせきふだ 場立 後狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 10・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0043-07 配役 狩野四郎次郎 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0043-16 配役 松ヶ枝鉄之介 〈2〉片岡 我童
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0261 配役 古手屋八郎兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 傾城狭妻櫛 よみ けいせいさつまぐし 場立 切狂言
外題 褄重恨鮫鞘 よみ つまがさねうらみのさめざや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0318 配役  〈3〉片岡 我童  〈3〉市川 九蔵  〈〉市川 団升  〈2〉尾上 多賀之丞
興行名 新台久松礎 よみ しんぶたいやちよのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 07・13 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP0508 配役 早野勘平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP0560 配役 娘おきよ 〈1〉岩井 紫若ヵ 小割伝内 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 頃ヵ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2068 配役 犬塚信乃 〈2〉片岡 我童
興行名 花魁莟八総 よみ はなあにつぼみのやつふさ 場立 前狂言
外題 花魁莟八総 よみ はなあにつぼみのやつふさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2075 配役 物くさ太郎 〈2〉片岡 我童
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立
外題 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2391 配役 相原伊助 〈?〉嵐 璃橘丸 大星由良之助 〈5〉三枡 大五郎 菅谷三の丞 〈2〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 璃寛 竹森喜太八 〈?〉市川 滝之助 加藤与茂七 〈3〉片岡 我童 堀部安兵衛 〈5〉中村 駒之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2414 配役 八重垣姫 〈4〉沢村 田之助 細川 〈3〉片岡 我童 実盛 〈1〉中村 宗十郎 こん太郎 〈4〉関 三十郎 おくみ 〈4〉中村 福助 怪童丸 〈2〉尾上 菊之助 長五郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP2469 配役 和藤内 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2471 配役 本丁丸綱五郎 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立 切狂言
外題 本町糸屋娘 よみ ほんちょういとやのむすめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2474 配役 弥平次 〈2〉中村 友三 笹原隼人 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 花楓小倉の色紙 よみ はなもみじおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2481 配役 玉島幸兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 秋葉権現廻船話 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04閏 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2489 配役 清玄 〈2〉片岡 我童 淀平 〈1〉片岡 市蔵 さくら姫 〈2〉沢村 其答
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 けいせい入相桜 よみ けいせいいりあいざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2503 配役 又五郎 〈4〉関 三十郎 武助 〈4〉嵐 璃寛 志津磨 〈3〉片岡 我当 政右衛門 〈3〉片岡 我童 お袖 〈4〉岩井 松之助 苅萱 〈4〉助高屋 高助 石童丸 〈4〉沢村 源平 彦左衛門 〈9〉市川 団十郎 小藤 〈4〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. arcUP3065 配役 姉宮ぎの 〈4〉助高屋 高助 春藤玄蕃 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 旭影光明噺 よみ あさひかげこうみょうばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP3423 配役 玉屋新兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP3961 配役 大星由良之助 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUY0018 配役 吉川景任 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい英双紙 よみ けいせいはなぶさぞうし 場立
外題 けいせい英双紙 よみ けいせいはなぶさぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUY0246 配役 民谷げん八 〈2〉片岡 我童
興行名 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場立 前狂言
外題 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0136 配役 福岡貢 〈2〉片岡 我童
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0137 配役 福岡貢 〈2〉片岡 我童
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0146 配役 武智鶴わか丸 〈1〉中村 玉七 斎藤くらの介 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 01・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0211 配役 新吾 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0216 配役 早野勘平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0217 配役 由良之介 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0230 配役 金魚や金八 〈2〉片岡 我童
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立
外題 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0038_51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-05  
画中文字
組解説 個別解説 番付では「岩川治郎吉 片岡我童」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0261  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0318  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0560  
画中文字 .順礼〈じゆんれい〉ころしの一ふしは .我〈われ〉.人〈ひと〉も.童〈わらわ〉の むかしより.耳〈みゝ〉に残りて.年〈とし〉.幾〈ひさ〉し.事実〈じじつ〉を .聞〈きか〉んとて.博識〈ものしり〉に.尋〈たづね〉しに .其〈その〉.人〈ひと〉.答〈こたへ〉て.曰〈いわく〉 .群集〈ほうし〉か.庭〈だち〉にて.錫杖〈しやくでう〉入にて聞が.早〈はや〉し
組解説 個別解説 天保十三年頃刊行の貞芳の見立絵が何点か確認されているため、天保十三年頃とした。「敵討浦朝霧」に取材したもの。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2391  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2469  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2471  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2474  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2481  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2489  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2503  
画中文字
組解説 それぞれ、明治15年の猿若座、市村座の正月興行に取材したもの。1月23日に猿若座が出火のため焼失し、市村座も休場するに到った。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3423  
画中文字
組解説 各二枚続の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の見立絵。「時代世話見立役割」と題する目録1枚を付す。 個別解説 目録(「時代世話見立役割」)に「金太郎 延三郎」「玉や新平 我童」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP3961  
画中文字 松島のゆきのけしきやよもあらぢ      なには 芦川
組解説 3枚揃ヵ。(順不同)大星由良之介・加藤与茂七・寺岡平右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0018  
画中文字
組解説 同一:池田3-243 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0246  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0136  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0211  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0216  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0230  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_51 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-05 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0043-16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0261 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0318 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0508 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0560 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2068 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2075 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2391 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2414 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2469 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2471 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2474 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2481 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2489 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2503 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3423 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3961 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0246 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0136 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0137 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0146 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0211 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0216 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0217 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0230 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.