ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-21.4970 CoGNo. MFA-21.4970 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4970 Al重複: 1 出版年: 明和03 (1766) 月日 地: 出版備考: 以降 順No.:( 1766 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1951_0714_0007 CoGNo. BM-1951_0714_0007 Co重複: 1 AlGNo. BM-1951_0714_0007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP138927 CoGNo. MET-DP138927 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP138927 Al重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 俊満 絵師Roma 落款印章 (「俊満製」) 彫師摺師 画中文字人名 愚連堂 凹、俳諧 歌場 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「霞連」「海草合」 ( かすみれん、かいそうあわせ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「うみほゝつき」「みる」「あらめ」「なのりそ」「珊瑚珠」 ( うみほおずき、みる、あらめ、なのりそ、さんごじゅ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  花鳥画  画題 海ほおずき  海松  あらめ  莫告藻  珊瑚珠  シリーズNo. 海草合(霞連) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.612. CoGNo. AIC-1954.612. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.612. Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 月癡老人為一筆 彫師摺師 画中文字人名 秋桂舎 比楽、秋長堂 物簗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄歌仙貝合」 ( げんろくかせんかいあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いたや貝」 ( いたやがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 餅切  あられ  破魔弓  シリーズNo. 元禄歌仙貝合 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0602 CoGNo. ROM-926.18.0602 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0602 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 月癡老人為一筆 彫師摺師 画中文字人名 秋桂舎 比楽、秋長堂 物簗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄歌仙貝合」 ( げんろくかせんかいあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いたや貝」 ( いたやがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 餅切  あられ  破魔弓  シリーズNo. 元禄歌仙貝合 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-450 CoGNo. RV-1353-450 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-450 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 閑春楼主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しま鯛」「あいなめ」(南天) ( しまだい、あいなめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 しま鯛  あいなめ  南天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-451 CoGNo. RV-1353-451 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-451 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 閑春楼主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しま鯛」「あいなめ」(南天) ( しまだい、あいなめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 しま鯛  あいなめ  南天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-607 CoGNo. RV-1353-607 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-607 Al重複: 1 出版年: 文政 (1828) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 月癡老人為一筆 彫師摺師 画中文字人名 秋桂舎 比楽、秋長堂 物簗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄歌仙貝合」 ( げんろくかせんかいあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「いたや貝」 ( いたやがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 餅切  あられ  破魔弓  シリーズNo. 元禄歌仙貝合 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2602-283 CoGNo. RV-2602-283 Co重複: 1 AlGNo. RV-2602-283 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「やつし七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2060. CoGNo. AIC-1925.2060. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2060. Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4970 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1951_0714_0007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP138927 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1954.612. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0602 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-450 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-451 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-607 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2602-283 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.2060. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4970  
画中文字 「あかつきのしゞのはねがきもゝそかききみがこぬ夜はわれそかず/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1951_0714_0007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP138927  
画中文字 「うみほゝつき みる あらめ 愚連堂凹 江戸の海帆々つぎ/\に宝船いるをみるこそあらめてたけれ」「なのりそ 珊瑚珠 俳諧歌場 宝船みなのりそろへ鶴亀も君にたゝくといさむ御寿命」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.612.  
画中文字 「秋桂舎比楽 かざりつる破魔弓よりも引たきはあられをはやす手弱女の袖」「○」「秋長堂物簗 春にまた去年とことしとわか餅のあられもはやす節分の豆」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0602  
画中文字 「秋桂舎比楽 かざりつる破魔弓よりも引たきはあられをはやす手弱女の袖」「○」「秋長堂物簗 春にまた去年とことしとわか餅のあられもはやす節分の豆」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-450  
画中文字 「庖丁のさしみの波にかひしきのをこのこけむす沖のしま鯛 閑春楼主人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-451  
画中文字 「庖丁のさしみの波にかひしきのをこのこけむす沖のしま鯛 閑春楼主人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-607  
画中文字 「秋桂舎比楽 かざりつる破魔弓よりも引たきはあられをはやす手弱女の袖」「○」「秋長堂物簗 春にまた去年とことしとわか餅のあられもはやす節分の豆」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2602-283  
画中文字 「あか月のしゞのはねかきもゝはかききみかこぬよはわれそかす/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 この和歌は『古今集』読み人知らず
作品No. AIC-1925.2060.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4970 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4970 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1951_0714_0007 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1951,0714,0.7 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MET-DP138927 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1954.612. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.612. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0602 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.602 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-450 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-450 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-451 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-451 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-607 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-607 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2602-283 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2602-283 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AIC-1925.2060. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2060. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.