ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

381 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2879 CoGNo. arcUP2879 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2879 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高尾ゆうこん」「絹川谷蔵」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3195 CoGNo. arcUP3194 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3194 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永4年夏 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「あらひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5077 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 福、村松、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「丑」「粂の平内左衛門」「松若丸」 ( うし、くめのへいないざえもん、まつわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忍ぶの惣太  清水清玄  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5078 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「寅」「虎蔵」「鬼一」 ( とら、とらぞう、きいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 菊畑  鬼一  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5082 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支之内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「午」「辰夜叉」「良門」 ( うま、たつやしゃ、よしかど ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5086 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支之内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「戌」「神谷伊右衛門」「秋山長兵衛」 ( いぬ、かみやいえもん、あきやまちょうべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5087 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「亥」「亥之助」 ( い、いのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 明烏  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0098 CoGNo. shiUY0097 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0097 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 401 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-026 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿五」「八幡 近江小藤太 八幡三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両國、庄、廣小路林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-001 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印)、應需 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 子十、福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九驛」「目録」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-006 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工 朝栁太、摺工 小善亀 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 006:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「五」「大宮 安倍宗任」 ( ) 1印No. 1板元No. 443 1板元名 高田屋 竹蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-013 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子六、福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 013:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「十二」「新町 嶽門庄兵衛 黒舩忠右エ門」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-015 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫[多吉] 画中文字人名 改印 福、村松、子五 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 015:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「十四」「髙﨑 此村大炊之介」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-018 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 018:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「十七」「松井田 山姥 松井民次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-021 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 021:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿」「沓掛 黄石公 張良」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-022 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫朝仙、スリ小善亀 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 022:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿一」「追分 おいは 宅悦」 ( ) 1印No. 1板元No. 443 1板元名 高田屋 竹蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-027 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 027:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿六」「望月 怪童丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両國、庄、廣小路林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-035 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 035:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「三十四」「熱川 武内宿祢 弟甘美内宿祢」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-045 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 045:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「四十四」「落合 久米仙人 晒女」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両國、庄、廣小路林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-053 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 053:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「伏見」「常磐御前」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「五十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-062 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫工上村安 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 062:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「今須」「曽我兄弟」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 「六十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-064 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 064:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「醒ヶ井」「金井谷五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 「六十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-066 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 066:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「鳥居本」「平忠盛」「油坊主」 ( ) 1印No. 1板元No. 443 1板元名 高田屋 竹蔵 板元文字
作品名2 「六十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-072 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 072:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「京都」「鵺大尾」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0769-C001 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 頃 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 300-S001 CoGNo. 300-S001 Co重複: 1 AlGNo. 300-S001 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 錦絵(50×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「神儒仏振分寿語禄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋金蔵 板元文字
作品名2 「神儒仏振分寿語録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  宗教  哲学  教育  宗教  哲学  教育  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 374-C004-001 CoGNo. 374-C004 Co重複: 1 AlGNo. 374-C004-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:024/01;01 異版 1
作品名1 「唐土廿四孝」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「丁蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C038-001(01) CoGNo. 587-C038-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C038-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳筆 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「勧進大相撲土俵入之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 伊勢屋忠助板 板元文字
作品名2 「勧進大相撲土俵入之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C038-001(02) CoGNo. 587-C038-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C038-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳筆 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「勧進大相撲土俵入之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 伊勢屋忠助板 板元文字
作品名2 「勧進大相撲土俵入之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C038-001(03) CoGNo. 587-C038-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C038-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳筆 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「勧進大相撲土俵入之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 伊勢屋忠助板 板元文字
作品名2 「勧進大相撲土俵入之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2879 配役 高尾ゆうこん 〈2〉尾上 菊次郎 絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目四幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3195 配役  〈5〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永4年夏 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5077 配役 粂の平内左衛門 〈3〉嵐 吉三郎 松若丸 〈5〉沢村 長十郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP5078 配役 虎蔵 〈3〉岩井 粂三郎 鬼一 〈3〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP5082 配役 辰夜叉 〈1〉坂東 しうか 良門 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5086 配役 神谷伊右衛門 〈8〉市川 団十郎 秋山長兵衛 〈〉市川 広五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5087 配役 亥之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0098 配役 藤娘 〈〉中村 愛蔵 座頭 〈1〉市川 広五郎 鬼の念仏 〈3〉嵐 音八 瓢箪なまず 〈2〉中山 文五郎 弁慶 〈1〉中山 市蔵  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 062-C003-026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-062 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-066 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-072 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0769-C001 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 300-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-C004-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C038-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C038-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C038-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2879  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. arcUP5078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. arcUP5082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. arcUP5086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. arcUP5087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. shiUY0098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-026  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=笠、むかばき、鎧、弓、旗 コマ絵枠=庵木瓜
組備考 個別備考 八幡→八幡三郎=曽我物語、河津三郎を狙う近江と八幡 彫摺良好
作品No. 062-C003-001  
画中文字 「目録 日本橋 よりかね 板橋 志の 蕨 道節 浦和 團七 大宮 安倍宗任 上尾 高尾 桶川 玉や新兵衛 鴻巣 髙師直 熊谷 小次郎直家 深谷 ゆり若 本庄 こん八 新町 黒ふね 倉ヶ野 児雷也」「高嵜 此村大炊介 板鼻 うしわか 安中 清玄 松井田 たみ五郎 坂本 五条さか 軽井沢 かまた又八 沓掛 石公張良 追分 おいは 小田井 寺西閑心 岩村田 大井子 塩名田 鳥井又介 八幡 やはた 望月 金太郎 芦田 瀧夜叉 長久保 お七吉三 和田 和田兵衛 下諏訪 狐火 塩尻 髙木虎の介 洗馬 弁けい 元山 山うば 熱川 武内大臣 奈良井 お六くし 藪原 をくるす 宮ノ越 大塔宮 福島 うらしま 上松 江田源蔵 須原 なりひら 野尻 はかまだれ 三戸野 小太郎 妻籠 くずの葉 馬籠 武ばやし 落合 粂の仙人 中津川 高田のばゝ 大井 定九郎 大久手 一ツ家うは 細久手 大領政友 御嶽 かけきよ 伏見 ときは 太田 了竹 鵜沼 かさね 加納 坊太郎 河渡 坐頭 御影寺 三人生酔 赤坂 光明皇 垂井 猿の介 関ヶ原 双蝶々 今須 曽我 柏原 三かつ 醒ヶ井 谷五郎 番場 又平 鳥居本 忠もり 高宮 伊右衛門 越川 鷺の〔 〕 武佐 宮本 守山 たるま 草津 馬士の〔 〕 大津 小ま〔ん〕 京 ぬゑ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-006  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠とコマ絵枠=梅花
組備考 個別備考 「前太平記」第三十二 我国の梅の花とは見たれ共大宮人は如何云らん
作品No. 062-C003-013  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=手拭、尺八、煙草入れ、脇差、下駄(侠客) コマ絵枠=梅花の形
組備考 個別備考 新町→新町橋
作品No. 062-C003-015  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=剣、さす又、異国風の兜 コマ絵枠=鷹の後姿か
組備考 個別備考 鷹が五右衛門に届ける遺書→高崎
作品No. 062-C003-018  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=ぜんまい等(山中) コマ絵枠=松葉ヵ
組備考 個別備考 松井→松井田
作品No. 062-C003-021  
画中文字
組解説 個別解説 関防の枠=波、崖、橋(下丕) コマ絵枠=六韜三略の巻物
組備考 個別備考 沓掛→沓→黄石公の沓
作品No. 062-C003-022  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=鼡、櫛、掛け守 コマ絵枠=鼡
組備考 個別備考 お岩、毛
作品No. 062-C003-027  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=兎車、でんでん太鼓、風車、春駒、腹掛 コマ絵枠=鉞
組備考 個別備考 望月→黐付き→小天狗を黐でとっている怪童丸
作品No. 062-C003-035  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=烏帽子と冠 コマ絵枠=烏帽子カ
組備考 個別備考 熱川→煮え湯→探湯 弟甘美内宿祢が応神天皇に兄の謀心を讒言。天皇は兄弟に探湯を命じ兄が勝った。(日本書紀)
作品No. 062-C003-045  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=木立、砧 コマ絵枠=盥
組備考 個別備考 落合→落ちる、また落ちて合う
作品No. 062-C003-053  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=雪持笹、雀
組備考 個別備考 伏見常磐
作品No. 062-C003-062  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=蝶と千鳥 コマ絵枠=同上の組みあわせ
組備考 個別備考 今須→居ます→工藤が
作品No. 062-C003-064  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵枠=刀のつば
組備考 個別備考 醒ヶ井→鮫
作品No. 062-C003-066  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=石灯篭、藁の帽子、下駄、油さし コマ絵枠=浮線蝶(平家の紋)
組備考 個別備考 鳥居本=鳥居のもとで油坊主を発見 平家物語
作品No. 062-C003-072  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=月、雲、弓矢、明松
組備考 個別備考 京都→御所→鵺
作品No. 0769-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. 300-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】写真ウラ 個別備考
作品No. 374-C004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 587-C038-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】・土俵の上 「境川」「阿武松(世##に両##とも入っていない)」(審判) 「木村庄之助」(行司) 土俵上部 つなぎ 線★―これは板本の割れと思う 「西の方 鏡岩 荒馬 常山 階ヶ嶽 黒岩 稲川 巌島 一力 六ッヶ峰 緑川 宝川 靏ヶ峰」 個別備考
作品No. 587-C038-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】「東の方 剣山 小柳 猪王山 荒熊 御用木 君ヶ嶽 友網 雲早山 熊ヶ嶽 武蔵野 荒岩 天津風」 嘉永4.2 〃 .11の角力番附と同 「江戸時代の角力」(7881-M-466-E) 個別備考
作品No. 587-C038-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】2月場所がたった5回だったので次回も幕内は同じ取組にしたらしい この絵はかなり##がつかれている。全く同じなので###つとめをしたのではないか 個別備考
作品No. arcUP2879 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3195 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5077 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5078 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5082 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5086 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5087 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0098 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 062-C003-026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-026 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-013 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-015 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-018 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-021 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-022 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-027 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-035 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-035 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-045 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-045 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-053 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-062 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-062 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-064 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-064 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-066 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-066 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-072 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-072 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0769-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0769-C001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 300-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 300-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-C004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-C004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C038-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C038-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C038-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C038-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C038-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C038-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.