ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

413 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0027 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「四条河原夕涼ノ図」 ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 841 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0028 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、丑五、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「四条河原夕涼ノ図」) ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0029 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「四条河原夕涼ノ図」) ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1585 CoGNo. arcUP1585 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1585 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  美人画  画題 文覚  シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1586 CoGNo. arcUP1586 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1586 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「夜参リ八景」 ( よまいり はっけい ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「かやば町」 ( かやばちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 夜参リ八景 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-0308 CoGNo. GNV-E_2012-0308 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-0308 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 ホリれん 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろいおんなべんけい ) 1印No. 1板元No. 0110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 安宅の松  シリーズNo. 縞揃女弁慶 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0041 CoGNo. GNV-E_2013-0041 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0041 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「夏夜景」) ( (なつのよのけしき) ) 1印No. 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0217 CoGNo. GNV-Est_0217 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0217 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪景色隅田眺望」 ( ゆきけしきすだのながめ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題 隅田川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-258 CoGNo. H-22-1-1-258. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-258. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「暦中段つくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「閥」「意勢固世身見立十二直」「菊月の神明祭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-123(1) CoGNo. H-22-1-7-123. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-123. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 (其頃は) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-123(2) CoGNo. H-22-1-7-123. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-123. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 (其頃は) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-73 CoGNo. H-22-1-7-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-73. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 ほり廉吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 (制札) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-74(1) CoGNo. H-22-1-7-74. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-74. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 (鬼若と鯉) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-74(2) CoGNo. H-22-1-7-74. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-74. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 (鬼若と鯉) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-76 CoGNo. H-22-1-7-76. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-76. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「那智の滝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  市井美人  源平時代  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-001 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-001 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工 松島房次郎 画中文字人名 升亭 久成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-002 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-002 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(桐印) 彫師摺師 ほり廉吉 画中文字人名 五瀬廼屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-004 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-004 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 五牧(ママ)とも彫廉吉 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-005 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-005 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 ほり廉吉 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-006 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-006 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-008 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-008 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-009 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-009 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS089 CoGNo. MMS089 Co重複: 1 AlGNo. MMS089 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-036 CoGNo. NDL-013-01-036 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-036 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜樓国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-037 CoGNo. NDL-013-01-036 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-036 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜樓国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-042 CoGNo. NDL-144-01-042 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-042 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都本郷月之光景」 ( ) 1印No. 0316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金、池ノ端、仲町通
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-043 CoGNo. NDL-144-01-043 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-043 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都本郷月之光景」 ( ) 1印No. 0316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金、池ノ端、仲町通
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-049 CoGNo. NDL-144-01-049 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-049 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [働く婦女の図] ( ) 1印No. 0467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-052 CoGNo. NDL-144-01-052 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-052 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重宣 絵師Roma 落款印章 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-054 CoGNo. NDL-144-01-054 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-054 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競今様姿」 ( ) 1印No. 0344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「山ぶきや咲かで蛙ハ水の底 鬼貫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1585 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1586 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-0308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0217 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-258 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-123(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-123(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-73 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-74(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-74(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-76 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. K662-020-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS089 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0027  
画中文字
組解説 美人画ではあるが、美人の容貌が役者似顔風になっている。特に右端にいる美人は、〈3〉岩井粂三郎の似顔を意識したものになっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1585  
画中文字
組解説 個別解説 絵兄弟「文覚」。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1586  
画中文字
組解説 8枚揃。 01浅草・02衣紋坂・03かぐら坂・04かやば町・05蔵前・06まつさき・07一ツ目・08四日市(順不同) 個別解説 UP1585参照。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-0308  
画中文字 をさな子もねたる安宅の松か鮓 あふぎづけなる袖にすがりて 梅屋 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-258  
画中文字
組解説 個別解説 「閉は綴るの固辞付にて 新上るりも端本で置よりいつしよに綴るとなくならぬと お師匠さんの心の深切 夫では九月の縁がなひと言へは ぬからず浄瑠璃をきく月ならんとこたへしとか 目に富て愛らん花を白銀や 黄金とも見る菊の鉢植」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-123(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「其頃はまた鬼若の小弁けい明石ちゝみも近き書写寺 柳下亭種員」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-123(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「其頃はまた鬼若の小弁けい明石ちゝみも近き書写寺 柳下亭種員」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-73  
画中文字
組解説 個別解説 「柳下亭種員 鉢植の花はをらねと制札の掟ににたるゆひのかけ爪」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-74(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「其頃はまた鬼若の小弁けい明石ちゝみも近き書写寺 柳下亭種員」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-74(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「其頃はまた鬼若の小弁けい明石ちゝみも近き書写寺 柳下亭種員」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-76  
画中文字
組解説 個別解説 「宝市亭 にくまれしあつさの惣をぬきかへてこゝろすゝしき那智の滝しま」
組備考 個別備考
作品No. K662-020-001  
画中文字 「升亭久成 ときの声あくるやうにも煮たつ湯を茶にしてくまむ掘川の水」
組解説 個別解説 (掘川夜討) 茶壷に「新茶ほり川」とあり
組備考 個別備考
作品No. K662-020-002  
画中文字 「驚かす蝶も戸張の逆落しかぎおくみにも見せる長刀 イセツ五瀬迺屋」
組解説 個別解説 (一谷逆落し)
組備考 手もとに蝶(平家のシンボル)が舞う 個別備考
作品No. K662-020-004  
画中文字 「たをや女のもてる長刀鬼灯は五条の神の縁日の土産 柳下亭種員」
組解説 個別解説 (橋弁慶)
組備考 帯に鐔の模様 左手に長刀鬼灯、団扇に弁慶の紋“法輪” 個別備考
作品No. K662-020-005  
画中文字 「柳下亭種員 鉢植の花はをらねど勅札の掟ににたるゆひのふか爪」
組解説 個別解説 (一谷嫩軍記)
組備考 「伐一技者可剪一指」の制札 菊の銘を書くため小さな高札を手にする 個別備考
作品No. K662-020-006  
画中文字 「其頃はまた鬼若の小弁けい明石ちゝみも近き書冩寺 柳下亭種員」
組解説 個別解説 (鬼若と鯉)
組備考 稚児髷の少女 手鏡の裏は鯉 (鬼若丸、鯉つかみの画題) 個別備考
作品No. K662-020-008  
画中文字 「宝市亭 ふねの艪もおしもむ珠数に波風のたゝんうき世を祈るみほとけ」
組解説 個別解説 (船弁慶)
組備考 個別備考
作品No. K662-020-009  
画中文字 「をさな子もねたる安宅乃松カ鮓あふぎづけなる袖にすがりて 梅屋」
組解説 個別解説 (安宅の松)
組備考 安宅にあった堺屋松五郎製するところの鮓即ち「安宅乃松か鮓」 文政期から非常に流行った 縞揃女弁慶・安宅乃松か鮓 歌川国芳画 天保一五刊 伊場久版 一枚 K六六二-二〇 安宅にあった堺屋松五郎製するところの鮓即ち「安宅乃松か鮓」は文政期から非常にはやり出し、進物用によく利用された高級酢である。(『甲子夜話』『江戸名物狂詩選』等。)「松がすし出来て世上すしの風一変し」とある『嬉遊笑覧』の記事を根拠に、ここを握りずしの考案者とする説もある。しかし両国の与兵衛説も有力なので、一軒の店に断定しない方がよさそうである 個別備考
作品No. MMS089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1585 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1586 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2012-0308 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-0308 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0041 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0041 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0217 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0217 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-258 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-123(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-123(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-73 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-74(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-74(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-76 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K662-020-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS089 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-013-01-036 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-013-01-037 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-042 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-043 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-049 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-052 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-054 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.