ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1309 CoGNo. arcUP1309 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1309 Al重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1804 )
絵師略称 国久 絵師Roma 落款印章 豊国門人 国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「此度大坂表ニおゐて 瀬川路考白酒売所作事 古今大あたり」 ( ) 1印No. 379 1板元No. 245 1板元名 河重 板元文字 河重
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-10(2) CoGNo. H-22-1-5-10. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-10. Al重複: 1 出版年: 天保06~13 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白酒うり 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-48(2) CoGNo. H-22-1-5-48. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-48. Al重複: 1 出版年: 天保02~03? () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「見立春の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「白酒うり 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-49(2) CoGNo. H-22-1-5-49. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-49. Al重複: 1 出版年: 天保02~13 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「白酒うり 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 大平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-002-01 CoGNo. M238-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M238-002-01 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白酒うり 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-002-05(03) CoGNo. M238-002-05 Co重複: 1 AlGNo. M238-002-05 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「白酒うり 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M338-011-04 CoGNo. M338-011-01 Co重複: 1 AlGNo. M338-011-01 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 02.03.182203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「白酒うり新兵衛 関三十郎」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 151 1板元名 榎本屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-002 CoGNo. 加4729-001 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-001 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白酒うり新兵衛 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1119 CoGNo. kuni80-1117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1117 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 玉川 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「白酒うり新吉 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1122 CoGNo. kuni80-1120 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1120 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「白酒うり新兵衛 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1130 CoGNo. kuni80-1126 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1126 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「白酒うり 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1466 CoGNo. kuni80-1466 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1466 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 03・13 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187003 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「意休 中村芝翫」「助六 尾上菊五郎」「揚巻 岩井紫若」「白酒 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋惣右衛門 板元文字 伊勢総
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39477 CoGNo. MFA-11.39477 Co重複: 1 AlGNo. 100-2494 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 02.03.182203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版
作品名1 「[白]酒売新兵衛 関三十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43458b CoGNo. MFA-11.43458a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43458a-c Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183803. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白酒うり 沢村訥升」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1309 配役 白酒売 〈3〉瀬川 路考
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化01 場所 大阪 劇場
作品No. H-22-1-5-10(2) 配役 白酒売り 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-48(2) 配役 白酒売り 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-49(2) 配役 白酒売り 〈1〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. M238-002-01 配役 白酒うり 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. M238-002-05(03) 配役 白酒うり 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03-03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. M338-011-04 配役 白酒うり新兵衛 〈2〉関 三十郎
興行名 松梅鴬曽我 よみ みどりのはなはるつげそが 場立 二番目大切
外題 助六桜の二重帯 よみ すけろくさくらのふたえおび 場名
所作題 助六桜の二重帯 よみ すけろくさくらのふたえおび 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 文政05 03・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. KA4729-002 配役 白酒うり新兵衛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場立
外題 ☆花女雛形 よみ やよいのはなおんなひながた 場名
所作題 助六曲輪菊 よみ すけろくくるわのももよぐさ 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 文政02 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1119 配役 白酒うり新吉 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1122 配役 白酒うり新兵衛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場立
外題 ☆花女雛形 よみ やよいのはなおんなひながた 場名
所作題 助六曲輪菊 よみ すけろくくるわのももよぐさ 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1130 配役 白酒うり 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1466 配役 意休 〈4〉中村 芝翫 助六 〈5〉尾上 菊五郎 揚巻 〈2〉岩井 紫若) 白酒売 〈2〉沢村 訥升
興行名 樟紀流花見幕張 よみ くすのきりゅうはなみのまくはり 場立
外題 よみ 場名
所作題 家桜廓掛額 よみ いえざくらくるわのかけがく 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治03 03・13 場所 東京 劇場 守田座
作品No. MFA-11.39477 配役 白酒売新兵衛 〈2〉関 三十郎
興行名 松梅鴬曽我 よみ みどりのはなはるつげそが 場立 二番目大切
外題 助六桜の二重帯 よみ すけろくさくらのふたえおび 場名
所作題 助六桜の二重帯 よみ すけろくさくらのふたえおび 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 文政05 03・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43458b 配役 白酒うり 〈1〉沢村 訥升
興行名 柳桜錦絵加賀骨 よみ やなぎさくらいろえのかがぼね 場立 一番目と二番目の間
外題 柳桜錦絵加賀骨 よみ やなぎさくらいろえのかがぼね 場名
所作題 内裡模様源氏紫 よみ ごしょもようげんじのえどぞめ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 天保09 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-10(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-48(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-49(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-002-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-002-05(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M338-011-04  
画中文字 「四」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1119  
画中文字 「江戸紫の鉢巻に髪はなまじめ はけ先の間からのぞいて見る安房 上総が浮繪のやうに見へる相手が [ふ・み]へれば龍に水金龍山の客殿 [か]ら目黒のめん蔵まで 御ぞんじの江戸ツ子八百八町に [か]くれのなひ杏葉牡丹の 紋付も櫻に匂ふ仲の丁 花川戸の助六とも総角の 助六ともいふ若ひもの 間近くよつてしやつつらを [拝]み奉れエヽ 傘に蛇の目ごしかも お箱にて おしのきいたる 藝のあんばい」
組解説 個別解説
組備考 5枚続きの内の3枚。意休、揚巻、白酒売りの3枚のみで助六はない。 個別備考
作品No. kuni80-1122  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 5枚続の内3枚。意休がいない。 個別備考
作品No. kuni80-1130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 文政2年3月(1819年)は、玉川座・中村座(市村座の控櫓)ともに助六を上演し、両座とも大入りであったという。助六は、玉川座は七代目市川団十郎、中村座は三代目尾上菊五郎だった。出端の浄瑠璃は、玉川座は河東節、中村座は半太夫節。 個別備考
作品No. kuni80-1466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 浄瑠璃は岸沢連中(常磐津節)。上演外題「樟紀流花見幕張」二番目「家桜廓掛額」 個別備考
作品No. MFA-11.39477  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43458b  
画中文字
組解説 個別解説 年代記・辻番付・絵本番付には「白酒うり」の役名なし。
組備考 絵本番付では該当する場面なし。 個別備考
作品No. arcUP1309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-5-10(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-48(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-49(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M238-002-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-002-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-002-05(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-002-05(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M338-011-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M338-011-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-1119 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1119 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1122 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1122 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1130 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1130 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1466 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1466 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.39477 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39477 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43458b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43458a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.