ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1062 CoGNo. arcUP1062 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1062 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きぬ川与右衛門 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1063 CoGNo. arcUP1062 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1062 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「豆ふや三ぶ 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3755 CoGNo. arcUP3755 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3755 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1465 CoGNo. GNV-E_2012-1465 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1465 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京の次郎祐俊 関三十郎」 ( きょうのじろうすけとし せきさんじゅうろう ) 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0134 CoGNo. GNV-Est_0134 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0134 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱 中村芝翫」 ( ささきしろうたかつな なかむらしかん ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0192 CoGNo. GNV-Est_0192 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0192 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181909 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 〈1〉中村 芝翫 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;07 異版
作品名1 「中村芝翫御名残狂言ノ内」 ( なかむらしかんおなごりきょうげんのうち ) 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与
作品名2 「鳥羽絵」 ( とばえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  役者俳諧  画題 変化物  九変化  シリーズNo. 中村芝翫御名残狂言 資料部門 浮世絵
作品No. M137-006-01 CoGNo. M137-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-006-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181508 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方(不明印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源九郎よしつね 尾上梅幸」 ( ) 1印No. 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-029(01) CoGNo. M138-029-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-029-01 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182007 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方(不明印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「伊達新左衛門 坂東三津五郎」「湯女おはつ<>坂東 三津蔵」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  丹波与作と重の井  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1049 CoGNo. kuni80-1049 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1049 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国# 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「常磐津小文字太夫」「岩井半四郎」「岩井松之助」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15837 CoGNo. MFA-11.15837 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15837 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181611. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「きよもり 市川団十郎」 ( ) 1印No. 712 1板元No. 949 1板元名 未詳 板元文字 安、勝
作品名2 ( ) 2印No. 80 2板元No. 871 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15838 CoGNo. MFA-11.15837 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15837 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181611. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「(裁断不明) 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 712 1板元No. 949 1板元名 未詳 板元文字 安、勝
作品名2 ( ) 2印No. 80 2板元No. 871 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15839 CoGNo. MFA-11.15837 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15837 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181611. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ときわ 中村大吉」 ( ) 1印No. 712 1板元No. 949 1板元名 未詳 板元文字 安、勝
作品名2 ( ) 2印No. 80 2板元No. 871 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16362 CoGNo. MFA-11.16362 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16362 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 181907. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」「小字太夫改常盤津文字太夫」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22232 CoGNo. MFA-11.22233 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22233 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181903. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方ヵ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川団十郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-49.1286 CoGNo. MFA-Res.50.66 Co重複: 1 AlGNo. 002-0204 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181911. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「ふやうのまへ 中村大吉」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1908_0718_0075 CoGNo. BM-1908_0718_0075 Co重複: 1 AlGNo. BM-1908_0718_0075 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あざミや清兵衛 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0339(1) CoGNo. BM-1915_0823_0339 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0339 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鬼王新左衛門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0123 CoGNo. BM-paul0123 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0123 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0124 CoGNo. BM-paul0124 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0124 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「越後●ニて大当リ狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩井半四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02859 CoGNo. MRAH-JP.02859 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2859 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」「瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02866 CoGNo. MRAH-JP.02866 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2866 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「よりかね 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05490 CoGNo. MRAH-JP.05490 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5490 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫 御名残狂言ノ内 天人」 ( ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7828 CoGNo. arcUP7828 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7828 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「はなれ駒の長吉 市川団十郎」 ( はなれごまのちょうきち いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.052 CoGNo. ROM-2020x05.052 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.052 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182103 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「きぬ川谷蔵 市川団十郎」 ( きぬがわたにぞう いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3547 CoGNo. arcUP3547 Co重複: 1 AlGNo. 201-4931 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181711 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関三十郎」 ( せき さんじゅうろう ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千枝狐  千枝狐塚本狐  塚本狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-2353t CoGNo. RV-360-2353t Co重複: 1 AlGNo. RV-360-2353t Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政07頃 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 清蔵刀 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「正月之図」 ( しょうがつのず ) 1印No. 0174 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字 上与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3654-60b CoGNo. RV-3654-60 Co重複: 1 AlGNo. UT23-081 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者長吉 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3654-60c CoGNo. RV-3654-60 Co重複: 1 AlGNo. UT23-081 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おてる 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1062 配役 きぬ川与右衛門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 二番目中幕
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 08・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1063 配役 豆ふや三ぶ 〈5〉松本 幸四郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 二番目中幕
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 08・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3755 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1465 配役 京の次郎祐俊 〈2〉関 三十郎
興行名 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場立 二番目三立目
外題 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 01・15 場所 江戸 劇場 中村
作品No. GNV-Est_0134 配役 佐々木四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 1番目と2番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名 六ッ目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0192 配役 鳥羽絵 〈1〉中村 芝翫
興行名 いろは仮名随筆 よみ いろはがなききがきぞうし 場立 二番目大切
外題 いろは仮名随筆 よみ いろはがなききがきぞうし 場名
所作題 御名残押絵交張 よみ おんなごりおしえのまぜばり 音曲種 常磐津/富本/清元/長唄/義太夫
細目種 よみ 上演年 文政02 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M137-006-01 配役 源九郎よしつね 〈3〉尾上 梅幸
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 狐忠信の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 08・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-029(01) 配役 伊達新左衛門 〈3〉坂東 三津五郎 湯女おはつ 〈〉坂東 三津蔵
興行名 忠孝染分☆ よみ ちゅうこうそめわけたづな 場立
外題 忠孝染分☆ よみ ちゅうこうそめわけたづな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.15837 配役 きよもり 〈7〉市川 団十郎
興行名 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場立
外題 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.15838 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場立
外題 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.15839 配役 ときわ 〈1〉中村 大吉
興行名 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場立
外題 清盛栄花台 よみ きよもりえいがのうてな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.16362 配役  〈5〉岩井 半四郎  〈3〉常盤津 文字太夫
興行名 新うすゆき物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立 一番目大詰
外題 新うすゆき物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 大和文字恋の歌 よみ やまともじこいのことのは 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文政02 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22232 配役 揚巻の助六 〈7〉市川 団十郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. MFA-49.1286 配役 ふやうのまへ 〈1〉中村 大吉
興行名 奴江戸花鎗 よみ やっこやっこえどのはなやり 場立
外題 奴江戸花鎗 よみ やっこやっこえどのはなやり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 11・18 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1908_0718_0075 配役 あざみや清兵衛 〈〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0339(1) 配役 鬼王新左衛門 〈〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-paul0123 配役  〈〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-paul0124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02859 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02866 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05490 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7828 配役 はなれ駒の長吉  〈7〉市川 団十郎
興行名 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場立
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. ROM-2020x05.052 配役 きぬ川谷蔵 〈7〉市川 団十郎
興行名 伊達☆解脱絹川 よみ だてもようげだつのきぬがわ 場立
外題 伊達☆解脱絹川 よみ だてもようげだつのきぬがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 03・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3547 配役 赤松次郎則村 〈2〉関 三十郎
興行名 花雪和合太平記 よみ 場立
外題 花雪和合太平記 よみ はなとゆきわごうたいへいき 場名
所作題 恋山路奇釣夜着 よみ こいのやまじてくだのつりよぎ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化14 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-360-2353t 配役  〈〉岸沢 式佐?
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3654-60b 配役 芸者長吉 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目三幕目引返し
外題 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-3654-60c 配役 おてる 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目三幕目引返し
外題 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3755  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1465  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0134  
画中文字
組解説 個別解説 右「三浦之介義村 市川団十郎」左「北条娘時姫 瀬川菊之丞」
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0192  
画中文字 「鶏頭や鳥羽僧正か画の具皿 芝翫書」
組解説 個別解説 崑崙坊・知盛・鳥羽絵・玉藻前・けゐせい・しなのみこ・天人。九変化は他に関羽と狂乱。
組備考 個別備考
作品No. M137-006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-029(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 三津蔵の役割『続歌舞妓年代記』に見えず。人名解説では初代三津蔵は嘉永2年が名乗始年となっている。
作品No. kuni80-1049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15837  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15838  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15839  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16362  
画中文字
組解説 個別解説 画中に「一」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-49.1286  
画中文字
組解説 4枚続の3・4枚目。1枚目は彫物師五郎太<5>松本幸四郎、2枚目は指物師清兵衛<7>市川団十郎。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1908_0718_0075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0339(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02859  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02866  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7828  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3547  
画中文字
組解説 役名は役割番付による。菊之丞の衣装は絵本番付三立目「弁の内侍 実は千枝狐」のものだが、三十郎が同場面に描かれることと、団十郎の衣装が正行のものであることから浄瑠璃の場面と考証。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-2353t  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3654-60b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3654-60c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1062 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1063 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3755 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2012-1465 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0022 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0134 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0134 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0192 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0192 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M137-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M138-029(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-029(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-1049 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1049 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.15837 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15837-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15838 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15837-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15839 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15837-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16362 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16362 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22232 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22232-22234 蔵印 (一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-49.1286 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 49.1286 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1908_0718_0075 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1908,0718,0.75 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0339(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.339.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-paul0123 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0123 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-paul0124 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0124 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.02859 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02859 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02866 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02866 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05490 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05490 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7828 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-2020x05.052 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.52 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP3547 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-360-2353t 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-2353t 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3654-60b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3854-60b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3654-60c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3854-60c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.