ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0199 CoGNo. arcUP0198 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0198 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂東彦三郎」「河原崎権十郎」「中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C053 CoGNo. 5721-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C101 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 060:101/01;01 異版
作品名1 「音羽家坂東系譜」「小田春永 三代目彦三郎 俳名薪水後ニ楽善」「武智光秀 四代目彦三郎 当時亀蔵」「此下東吉 五代目当時彦三郎」 ( ) 1印No. 648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  古今俳優似顔大全  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C051 CoGNo. 5722-C051 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C051 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 豊国〈3〉、国綱 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉印)、国綱 彫師摺師 松嶋彫大 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名滝尽」 ( めいろうづくし ) 1印No. 184 1板元No. 401 1板元名 駿河屋 作次郎 板元文字 サ するがや
作品名2 「坂東彦三郎」「王子音無川大滝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-169 CoGNo. H-22-1-5-169. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-169. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(国貞) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優まき絵のさかつき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十八枚重の内」「安部の保名 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40798a CoGNo. MFA-11.40798a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40798a-b Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂東彦三郎」「河原崎権十郎」「中村福助」 ( ) 1印No. 1245 1板元No. 430 1板元名 大黒屋 吉之助 板元文字 大吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42876 CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「喧☆屋五郎吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44355b CoGNo. MFA-11.44355a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44355a-c Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 382 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_061 CoGNo. arcBK06-0023_061 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_061 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 056:101/01;01 異版
作品名1 「音羽家坂東系譜」 ( おとわやばんどうけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「小田春永 三代目彦三郎 俳名薪水 後ニ楽善」「武智光秀 四代目彦三郎 当時亀蔵」「此下東吉 五代目 当時彦三郎」 ( おだはるなが さんだいめひこさぶろう はいみょうしんすい のちにらくぜん、たけちみつひで よだいめひこさぶろう とうじかめぞう、このしたとうきち ごだいめ とうじひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_065 CoGNo. MU0112_065 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_065 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「音羽家坂東系譜」 ( おとわやばんどうけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「小田春永 三代目彦三郎 俳名薪水 後ニ楽善」「武智光秀 四代目彦三郎 当時亀蔵」「此下東吉 五代目 当時彦三郎」 ( おだはるなが さんだいめひこさぶろう はいみょうしんすい のちにらくぜん、たけちみつひで よだいめひこさぶろう とうじかめぞう、このしたとうきち ごだいめ とうじひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_107 CoGNo. MU0173_107 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_107 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「看客待八犬伝の初舞台」 ( みんなまつけんしのはつやく ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0199 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈2〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 5722-C053 配役 小田春永 〈3〉坂東 彦三郎 武智光秀 〈1〉坂東 亀蔵 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場
作品No. 5722-C051 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-169 配役 安部の保名 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40798a 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈2〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42876 配役 喧☆屋五郎吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44355b 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcBK06-0023_061 配役 小田春永 〈3〉坂東 彦三郎 武智光秀 〈4〉坂東 彦三郎 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0112_065 配役 小田春永 〈3〉坂東 彦三郎 武智光秀 〈4〉坂東 彦三郎 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_107 配役 犬江新兵衛仁 〈6〉坂東 三津五郎 犬山道節忠知 〈5〉坂東 彦三郎 犬川壮助義任 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40798a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「楽屋穴さがしひゐきあらそひ」3枚続の内の2枚目、3枚目。
作品No. MFA-11.42876  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44355b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_061  
画中文字 「九代目羽左衛門弟 始市村若太夫吉五郎 後三代目彦三郎ト改ル」(〈3〉坂東 彦三郎)、「三代目甥 始市村竹三郎 改テ四代目彦三郎 後坂東亀蔵 楽善ト改」(〈4〉坂東 彦三郎)、「初鶴之助 又竹三郎 後五代目彦三郎」(〈5〉坂東 彦三郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5722-C053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C053 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C051 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C051 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-5-169 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.40798a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40798a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42876 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42876 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44355b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44355a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcBK06-0023_061 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MU0112_065 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_107 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.