ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0904 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年一月一日印刷仝年仝月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「卒塔婆小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2609 CoGNo. arcUP2597 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2597 Al重複: 1 出版年: 昭和13 (1938) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 193806 )
絵師略称 松野奏風 絵師Roma 落款印章 奏風(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 木版彩色版画 続方向 作品位置 013:050/01;01 異版
作品名1 [能姿五十彩] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 謡曲界発行所 板元文字
作品名2 [卒塔婆小町] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0765-C002 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-110 CoGNo. Z0165-110 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-110 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( そとわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-302 CoGNo. Z0165-302 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」「卒都婆」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流七小町  資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-279 CoGNo. Z0168-279 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-279 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとば小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0171-392 CoGNo. Z0171-392 Co重複: 1 AlGNo. Z0171-392 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重信 絵師Roma 落款印章 柳川筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「そとは小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. (七小町) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-164 CoGNo. Z0172-164 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-164 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世美人七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (極楽の) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 当世美人七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42299 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小まち そとわ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43135 CoGNo. MFA-11.43133 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43133 Al重複: 1 出版年: 文化末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画<松皮菱印> 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「応需見立 そとは」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 七小町(応需見立) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.4991.29 CoGNo. MFA-2009.4991.23 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.4991.23 Al重複: 1 出版年: 文政末年 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1780 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 福川堂
作品名2 「卒塔婆小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6982 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 そとは小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9318 CoGNo. MFA-21.9316 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9316 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉ヵ 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「見立七小町 そとわ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.486 CoGNo. MFA-34.482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-34.482 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 (裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「当世美人七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版印]裁断不明
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 当世美人七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0245 CoGNo. BM-1906_1220_0245 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0245 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長喜 絵師Roma 落款印章 長喜画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「景色七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「卒塔婆小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09503 CoGNo. BM-2008,3037.09503 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09503 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元 ●●●●
作品名2 「そとは」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.13807 CoGNo. BM-2008,3037.13807 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.13807 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎(枠)国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三鉄
作品名2 「そとば小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02662 CoGNo. MRAH-JP.02662 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2662 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「そとは小まち」 ( ) 1印No. 107 1板元No. 779 1板元名 大和屋 重兵衛 板元文字 十、井
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04328 CoGNo. MRAH-JP.04328 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4328 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(押絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  押絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124227 CoGNo. MET-DP124227 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124227 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「卒塔婆」 ( そとば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町:煙管  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3312 CoGNo. MAOV3312 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3312 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(松皮菱に年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「七小町」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「応需見立 そとは」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  揃い物  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 七小町(応需見立) 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3612 CoGNo. MAOV3612 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3612 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市板
作品名2 「そとわ小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-06 CoGNo. BA46296011-051-06 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-06 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( そとわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  卒塔婆小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1437 CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1343 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(耕漁印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋 発行
作品名2 「卒塔婆小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1437(F) CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1343 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(耕漁印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋 発行
作品名2 「卒塔婆小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. RV-564-1a CoGNo. RV-564-1a Co重複: 1 AlGNo. RV-564-1a Al重複: 1 出版年: 文政年間 (1829) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「見立七小町」 ( みたて ななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとわ」 ( そとわ(そとば) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者絵  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0904 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2609 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 昭和13 場所 劇場
作品No. 0765-C002 配役  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. Z0165-110 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-279 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0171-392 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-164 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42299 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.4991.29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6982 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9318 配役  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.486 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0245 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09503 配役  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.13807 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02662 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04328 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3612 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-051-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1437 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1437(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. RV-564-1a 配役  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0904  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2609  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 画題は箱の題簽と裏面のラベルの情報を採用。
作品No. 0765-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. Z0165-110  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. Z0171-392  
画中文字 「こく楽の道なれはこそあしからめそとはなにとてくるしからまし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42299  
画中文字
組解説 個別解説 卒塔婆小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.4991.29  
画中文字 「極楽のうちならばこそあしからめそとは何かはくるしかるべき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6982  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.9318  
画中文字 「極楽のうちなれはこそあしからめそとはいかてかくるしかるまじ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-34.486  
画中文字 「極楽のうちなればこそあしからめそとは何かはくるしかるへき」
組解説 個別解説 卒塔婆小町。
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0245  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09503  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. BM-2008,3037.13807  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02662  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04328  
画中文字 「極らくの道なれはこそあしからめそとは何かはくるしかるらん」
組解説 個別解説 押絵
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3312  
画中文字 「こくらくのうちなれはこそあしからめそとはなにとてくるしかるらむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3612  
画中文字 「極楽のうちなれはこそあしからめそとは何とてくるしかる覧」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-06  
画中文字 極らくの 道なれはこそ あしからめ そとは何かは くるしかるらん
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1437  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1437(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-564-1a  
画中文字 極楽のうちなれはこそあしからめ そとはいかてかくるしかるまし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0904 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2609 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0765-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0765-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0165-110 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-302 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-279 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0171-392 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-164 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.42299 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42299 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43135 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.4991.29 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.4991.29 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6982 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6982 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9318 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9318 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.486 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.486 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_0245 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.245 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09503 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09503 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.13807 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.13807 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.02662 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02662 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04328 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04328 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP124227 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV3312 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3612 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. BA46296011-051-06 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1437 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1437(F) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-564-1a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-564-1a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.