ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0314 CoGNo. arcUP0314 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0314 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186902 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「幸蔵 菊五郎」「中間 薪左衛門」「与三兵衛 亀蔵」「新助 璃鶴」「おもと 栄三郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町、具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  通し絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0316 CoGNo. arcUP0314 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0314 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186902 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応好 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与之助 三津五郎」「新助 璃鶴」「おもと 栄三郎」「幸蔵 菊五郎」「三好十郎 九蔵」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町、具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  通し絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-016-06(01) CoGNo. M141-016-06-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-016-06-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「秀若丸」「わる者新助」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-06(03) CoGNo. M348-001-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-06 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1878 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「検見十郎太 市川団右衛門」「内部高照 中村鶴蔵」「☆市 坂東新助」「安太郎 市川幡平」「徳丸 市川幸作」「花市 尾上音丸」「高之助 市川高平」「蔵之助 坂東鶴丸」「河市 市川福之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40827a CoGNo. MFA-11.40827a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40827a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芸者おもと」「刀屋新助」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44215a CoGNo. MFA-11.44215a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44215a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「千歳つる作」「鮫鞘新助」 ( ) 1印No. 668 1板元No. 630 1板元名 本茂 板元文字 本茂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111 CoGNo. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186008 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「越後新助」 ( えちご しんすけ ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎(林家 庄五郎) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160 CoGNo. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186008 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「越後新助」 ( えちご しんすけ ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎(林家 庄五郎) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2681-12 CoGNo. MAOV2681-10 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2681-10 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「順礼新助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国太平板
作品名2 「同おもと」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  稲葉小僧  鼠小僧  稲葉幸蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0314 配役 幸蔵 〈5〉尾上 菊五郎 中間 〈 〉坂東 薪左衛門 与三兵衛 〈1〉坂東 亀蔵 新助 〈0〉嵐 璃鶴 おもと 〈4.5〉尾上 栄三郎
興行名 鼠小紋菊重扇染 よみ ねずみこもんきくのいろあげ 場立
外題 鼠小紋菊重扇染 よみ ねずみこもんきくのいろあげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 02・01 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0316 配役 与之助 〈6〉坂東 三津五郎 新助 〈0〉嵐 璃鶴 おもと 〈4.5〉尾上 栄三郎 幸蔵 〈5〉尾上 菊五郎 三好十郎 〈3〉市川 九蔵
興行名 鼠小紋菊重扇染 よみ ねずみこもんきくのいろあげ 場立
外題 鼠小紋菊重扇染 よみ ねずみこもんきくのいろあげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 02・01 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M141-016-06(01) 配役 秀若丸 〈1〉中村 鶴蔵 わる者新助 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 御伽譚博多新織 よみ おとぎばなしはかたのいまおり 場立
外題 御伽譚博多新織 よみ おとぎばなしはかたのいまおり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 08・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M348-001-06(03) 配役 検見十郎太 〈〉市川 団右衛門 内部高照 〈2〉中村 鶴蔵 ☆市 〈〉坂東 新助 安太郎 〈〉市川 幡平 徳丸 〈〉市川 幸作 花市 〈〉尾上 音丸 高之助 〈〉市川 高平 蔵之助 〈〉坂東 鶴丸 河市 〈〉市川福之助
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. MFA-11.40827a 配役 芸者おもと 〈1〉中村 歌女之丞 刀屋新助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44215a 配役 千歳つる作 〈1〉中村 鶴蔵 鮫鞘新助 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111 配役 縮うり越後新助 〈4〉市川 小団次
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立 大切
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160 配役 縮うり越後新助 〈4〉市川 小団次
興行名 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場立 大切
外題 八幡祭小望月賑 よみ はちまんまつりよみやのにぎわい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2681-12 配役 巡礼新助 〈5〉坂東 彦三郎 同おもと 〈1〉中村 歌女之丞
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 12・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0314  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0316  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-016-06(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-06(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40827a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44215a  
画中文字
組解説 安政4年度中村座に所属する役者達であるが、該当する上演なし。予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2681-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0314 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0316 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M141-016-06(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-016-06(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-06(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-06(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.40827a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40827a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44215a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44215a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p200-toyokuni-iii-shinsuke-8111 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p425-toyokuni-iii-echigo-shinsuke-7160 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MAOV2681-12 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.